もしかしなくてもデアリデモコマってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:37:05

    従来のバロムと全然スタイル違うよな
    2~3t目で進化元用意してスレ絵やナルガロッチ出して状況に応じてMFで盤面を取りつつ顔面を殴りに行くスタイルを想定してるように見える

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:40:30

    今のところハンデスと面処理しつつビートする感じよね
    デアリになってもフミシュナには世話になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:41:11

    色々なところで言われてるけど性質的にはソニコマに近いんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:59:22

    まあ折角闇火自然ていう今までのデモコマ勢力にはないカラーになったしな
    「マナを伸ばしてバロム」はあくまで【バロム】の戦略であって(バロム以外のデモコマデッキ自体少なかったとは言え)デモコマ全体の基軸って訳では無かったし

    積極的に殴って面処理しつつ展開する、てスタイルは過去にやってたから火と自然の速さを得て正統進化したという印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:03:40

    マッハファイターでクリーチャーを処理しつつ
    ハンデスもするの、ハマれば強そうやね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:07:46

    侵略系は結局使うのかな
    ダイダロスナルガロッチで盾は割り切れると見るべきか除去考えるとやっぱブラックゾーンレッドゾーンは入ると見るべきか
    個人的にはビートしつつナイトメア構えるみたいなデッキにしたいからあんまり非デモコマ入れたくないが受け考えない方がいいかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:10:17

    >>6

    そこは2段のORに期待かな

    侵略持ちの可能性は結構あると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:23:09

    >>6

    進化元がデモコマである必要ないしナイトメアは諦めてルピアガナテハやコアゲみたいな2コスドロソクリーチャー入れておいた方が強そうではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています