- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:24:10
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:27:22
どの効果を発動するにも一旦フィールドを離れるからな
「一旦フィールドを離れる→残された仲間達を守ることが出来ない」とも解釈が出来るからスターダスト系統の進化系なのを感じさせつつ、それでは破滅の未来を変えることが出来ないことを示唆しているからデザイン含めて効果も良く出来ている - 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:36:57
攻めのクェーサーと守りのコズミック
言いたいことはわかるけど強いと言うか現状コズミックの方が活躍の機会が多いってだけな気はするけどね - 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:37:00
本編と正史を掛け合わせるとデルタアクセルシンクロ最弱になります
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:37:19
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:38:55
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:42:36
あれな話コズブレならバトルフェイズ強制終了で勝てはしなくても負けもしないって状況にもできるんだよな…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:44:12
じゃあコズブレでいいですね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:46:52
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:49:09
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:51:03
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:52:11
クェーサーとコズミックを勝手に名乗る一般ドラゴンはどっか行け(暴論)
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:52:12
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:49
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:53:51
全部無効にしちゃうとダメージ無効が消えてそのまま勝ってしまうから、かなり歪なテキストになってるんよね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:54:28
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:55:42
アニメだと戦闘時にチェーン踏まずに相手効果無効で戦闘ダメなしって感じ
あんまり強くないな - 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:56:26
アニメ版は効果ダメージ無効・モンスター効果耐性・場を離れたときブラホ効果付きだから多分アニメ版の方が強い
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:56:53
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:59:41
クェーサーのシューティングスターを呼ぶ効果って例えば戦闘破壊で4000ドラグーンと相打ちみたいな状況ならタイミング逃さないんだっけ?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:02:29
神は一般的じゃねえよ!?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:05:12
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:06:17
別に救わなくていいよあんな変なの(暴言)
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:17:08
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:07:03
そもそも仮想敵の時戒神が複数並ぶことが滅多にないから今更コズクェでアニメの再現できてもなぁ…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:09:13
- 27二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:11:49
やってることがソシャゲのインフレで笑える
- 28二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:43:44
- 29二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:47:25
最後遊星の言った「俺はこの街に残る!」宣言は本来あり得ない事象なんだろうなって
- 30二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:01:15
というか年代的には正史遊星なんて人生で出来る成長全部やり切った後だろうしな
本編はまだまだこれからがあるけど - 31二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:15:26
- 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:05:58
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:44:52
- 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:02:44
正史時空だとゼロリバースが起こらないからそもそもサテライト組とどこまで接点があったか微妙だしなんなら鬼柳と出会ってない可能性もあるから…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:10:42
年齢は明かされてないし老境でたどり着いた集大成がデルタアクセルでこの年代でリミットオーバーアクセルシンクロを見いだしたのが本編って可能性もあるからね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:14:03
アニメクェーサー、破壊無効効果を無効にするとか言う流石に使いにくすぎる効果だったからしゃーない
ていうか今でも他に類を見ないテキストすぎる。 - 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:16:50
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:06:44
強さの結果で未来が変わったわけじゃないから>>1の言いたいことが良く分かんねーよ
本編より正史の方が強いというエビデンスはどこ?