- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:10:10
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:11:32
動画用スレ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:19:50
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:23:57
変なところ拘ったくせに闇晦ましの城は全く関係ないパンプキングのサポートにさせられるという謎性能
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:27:10
動画にするならむしろしてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:27:11
変な掴みを狙うより王国編の微妙な打点バニラファンスレにでもした方が良かったんじゃないかね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:27:45
逆にそれを個性にしてほしい
戦闘ダメージ与えた場合に相手ライフ半減させる効果とかライフの差を参照するカードとかでキモい数字を参照しまくる感じ - 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:27:49
現代で脳トレをさせたいなら半減連打で変なライフになるしそれが攻撃力に反映されるダイノルフィアでよくね?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:28:59
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:28:59
ブンボーグみたいな攻撃力変動系モンスターと組み合わせたほうが頭バグりそう
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:31:28
邪神アバターが一番高いやつより100高くなる効果になってもうこういう攻撃力のやつは出ないのかと思ってたらホープONEがなんか2510とか言い出してありなんだ……ってなった
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:36:13
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:37:56
ステータスだけ見るとまじで外れのレベル5だよな、モリンフェンよりひどいかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:38:00
原作の1だけ上がるのが再現不可能だから仕方ない
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:44:28
バニラより当時の基準で上級にされてリバースのピンポイントセット破壊という死蔵効果持ちでロクなサポート対応しない死神が1番不遇なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:46:32
この辺はむしろにわかが擦るネタだとは思う
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:47:08
コイツの何が怖いって原作の時点でこれなこと
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:47:39
原作だと闇はフィールドパワーソース貰えないんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:53:55
リメイクはねーよと思ってたんだけどレオウィザードとかコンストラクションモンスターとか拾い始めてる最近の傾向から
ふとしたタイミングで来てもコイツらついに来たかって空気にはなりそう - 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:17:26
今はライフ計算でジャッジキル狙いぐらいしか使い道無くない
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:46:06
何か知らんが思考停止で動画用動画用喚く生き物増えたなあ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:49:45
レスしている人以上にハート押してる人がいるのが救いようがない
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:57:18
遊戯王ゲームのネタをよく拾うようになったからそれに+αな感じで闇くらましの城はリメイクカードワンチャンはありそう
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:03:49
自分相手のメインフェイズに1度フィールドの全てのモンスターを裏側守備表示にするとかでどうよ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:05:41
一応ダークキメラはメタル化原石では使えなくもない
- 26二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:45:23
「デッキから攻撃力・守備力の両方が50の倍数ではないモンスターを任意の数特殊召喚する」
みたいなカードが出ればワンチャンあるか?