- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:41:06
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:42:03
使い手本人も忘れてる隠された効果
出てきたのがペンデュラム全盛だったから - 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:43:17
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:46:57
なぜ青眼にそんな効果付けたんだよ
海馬くんドラゴンを呼ぶ笛で同時に青眼出してただろ - 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:48:25
干ばつスケゴで青眼と対面した時にスケープゴート使えなくてビックリした記憶ある
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:49:39
効いてても実感しにくい類いの効果なんよね
そもそも出せない場面なら分からないまま終わるし、〜体まで特殊召喚できる系で1体だけ出てきた時にやっと効いてるのが判明する - 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:51:39
フランベルジュとかにも効くからスネークアイ対面のときはちょっと頼もしい
- 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:51:56
同時に特殊召喚がある程度トレンドとして強ければまだ意識もするんだろうけどね
全く見ないとは言わないけどノーヒントの状況から想定するほどでもないし… - 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:52:36
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:53:10
ニビルとかみたいな1体を2回召喚する効果は引っかからないし結構ピンポイントなんだよな……
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:57:25
- 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:58:54
刺さってても刺さってなくても3枚も裏側で除外されたら良いことなんもねぇんだよなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:01:25
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:04:14
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:06:26
ヤミーにブッ刺さるから今の紙環境だと割と重要
まあ逆に青眼はヤミーのアーデクがブッ刺さるし分離効果でヴェーラー躱されるのキツいんだが - 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:29:46
- 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:58:21
紋章獣に地味に効きまくる奴
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:01:22
P.U.N.K.で相手してる時にいつもの様にカープからワゴンディアノートしようとしてワゴンしか出て来なかった時は操作ミスったか?!ってマジで焦った
ディアノート素引きしてなけりゃそのまま負けてたわ… - 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:42:51
これジーランティスの効果使ったら何も特殊召喚できずに盤面更地になる?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:44:18
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:44:39
- 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:50:20
実績と信頼のAIBOだからな……
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:47:23
真の光の自爆デメリットをスレ画無効にする動き好き
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:52:15
たぶんだけど
発動は問題なくできる
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=24150
精霊龍の効果もジーランティス効果処理終了後から適用されるのでふつうに全部除外して全部SSする