- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:51:16
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:53:25
お疲れ様です
- 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:53:27
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:55:48
デモンスミスも減ったのもふわろすが微妙になった要因かもしれない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:55:52
使ってみた体感としてはプリムスが対象を取らない除去+初動を持ってかれるので相手ターンに出すことを考えると2枚あったほうがいいと感じたので途中から2枚採用にしました
新規前だとイマイチ使いにくかったレガーティアがアトリィと組むことで2枚ドローできることができるようになったので以前より出す機会が増えました - 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:57:47
あとドロバはG対策に積んでましたが、センチュリオンなら1ドローさせるだけで最低限の妨害作れるので入れなくてもいいと思います
代わりに入れるなら真の光割れるうさぎちゃんの枚数増やすか、最強除去カードの超融合あたりですかね - 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:00:29
おお!おめでとう!
早速質問ですけど、トップハットって出す機会あります? - 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:00:48
あと青眼対面の場合Gとニビルを持っている場合Gを先投げすると相手がベリルで原石の穿孔サーチして青眼出してターン返してくるんですけど、初動一枚しか引けてない場合、妨害突破出来なくて負けるのでGは打たないほうがいいです
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:04:58
- 10二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:07:45
あと質問あったら答えます
- 11二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:09:19
おめでとう
なんも関係無いけどプリメラかアトリィどっちが好きですか? - 12二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:10:57
- 13二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:12:30
- 14二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:14:07
- 15二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:16:17
ランブルは最初入れてたんですけど、引きたくないのに初手に来たり、別に採用してなくてもブレイザー自ターンに出せるので入れなくなりました
最大盤面に関してはその通りです
基本的に苦悶かブレイザーで妨害しつつドローで引いた妨害札で戦うって感じですね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:22:38
くもんをアズルーンに変えるのはありでしょうか?
相手ターンで特殊召喚妨害orアトリィ+アズルーンでプリムス→トップハット生贄で1枚カード破壊と、選択できますし。 - 17二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:26:00
- 18二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:26:28
レベルが4なのでプリムスの素材にも出来ますし
- 19二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:31:13
墓穴抹殺ないんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:34:57
抹殺墓穴最初入れてましたけど後攻で初手に引いてもなんの役に立たなかったので、抜いて誘発増やしたほうが後攻の勝率上がるので入れてません
- 21二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:58:46
原石メメントの陰には隠れていますがパワー跳ね上がりましたね
ブレイザーという優れた妨害を連発できるのは爽快 - 22二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:54:22
- 23二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:57:00
うらら貫通しやすいしGフワも痛くないとなると指名者そんな要らんよね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:52:10
そうですねこの型は12シンクロ自ターンに3体並べないので基本ブレイザー2で足りてます。
ランブルいれて12シンクロ3体並べるセンチュリオンなら苦悶とトップハットヘア抜いてランブルとシフルかスパノヴァの12シンクロ入れたりとかですかね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:06:03
基本は万能無効と召喚無効できるブレイザー優先ですね