- 1二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:21:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:24:46
(デュエプレ版フレテキ)
デュエデミー賞に五文明全てを呼ぶために、五文明の使い手に声が掛けられた。
フレテキのギョウ要素消えてデュエデミー周りのカードになってるの笑う - 3二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:36:09
- 4二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:40:35
言うてデッキ染色も割と便利なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:42:52
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:43:17
- 7二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:50:01
紙だとマナ染色の選択肢は当時から割とあったから、山札とバトルゾーンを同時に全色に変えてくれる方が変なこと面白いことが出来て独自の強みがあったんだよね
まあそうやって遊ぶにはちょっと本人が重すぎるのが難点だけど - 8二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:53:25
デザイナーズコンボという理由があるとはいえ名前通りにイメン+ボアロしてるのは間違いなくデュエプレ版だよな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:57:10
紙だと剣殿堂で代わりに山札から多色出す閃いたのもある
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:12:08