やっぱこれ規制したのは正解だったな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:59:48

    2枚目が絶対飛んで来ないの確定してるの快適すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:02:13

    ファドラ禁止にしろとかアホみたいな事言ってる奴いたよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:03:10

    そもそもワンキルデッキは失敗したら無様に死んで欲しいからこれで良いんや
    無駄に3ターン目以降も強くする必要はない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:20:33

    結果、原石原石原石なのはどうなんだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:22:24

    >>4

    天盃天盃天盃よりマシ定期

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:33:00

    >>4

    開門規制してなくても結局原石原石天盃くらいにはなってただろうから別に…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:40:18

    原石青眼多いがそれでも原石自体のパワーと他の組み合わせ幅多いからそれ以外の組み合わせもやっていける
    雀荘はこいつらだけで完結して他のカード入る猶予ないからマジで全部同じに見える

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:43:53

    天盃天盃天盃のほうが良環境だったのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:45:13

    紙で無規制なもんだからシングル戦の大型大会やったら決勝天盃ミラーだもんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:45:41

    天盃見るためだけに魔封じ積まれるような環境よりはマシ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:51:24

    >>8

    あ な な

    り い い

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:07:15

    正直どんな先行展開デッキよりも天盃の交通事故感の方が不快極まりなかったから今の方が圧倒的に気持ちが楽
    規制してくれてホントありがとう
    なんならもうちょっと規制してくれてもいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:11:43

    正直開門重ね引きは事故だったので事故率が下がったと思えば使い心地は悪くない
    まぁ2ターン目ダメなら終わりってなったのはさみしいが潔いと言えばいいのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:14:39

    >>6

    俺だけかもしれないけどなぜか原石が2個並ぶと石原が混じってるように見えてくる

    3つ並んでる>>4ならそんなことないのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:15:54

    開門規制されたら近いうちにMDに来るであろうドラメがめちゃくちゃきつそうなんだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:22:50

    >>15

    サーチ減るから残念といえばそうだけど、めちゃくちゃキツいかっていうと別に………

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:29:31

    >>15

    サーチ札減るだけで回し方が大きく変わる訳でもないし、その分の枠を誘発に充てればいいだけじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:30:59

    >>5

    同等だろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:31:48

    >>11

    同等

    マシだったとかありえない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:35:16

    >>15

    チュンドラ殺して開門解除しよーぜ

    どの道天盃は死んどくべきだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:37:40

    七皇のあれもだけど実質汎用なサーチ札なんて減っておくにこしたことはない
    なんか戻ってきちゃってる恐竜さんとかいるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:39:05

    規制で全く見なくなったデッキはかわいそうってなるけど
    規制してもまだまだ見るデッキは妥当な規制だったなって思う

    天盃は後者 まだまあまあいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:50:41

    >>16

    開門は手数にもなるんよね

    ティルル特殊もできるしテンパイを少数採用して元禄からファドラ引っ張ることでリンク値2を稼ぐこともできる

    バトル開始時に使うことでティルルサーチして即特殊、そのまま変身までできるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:57:37

    なんならDC分の規制まだだしトドメ刺されるまである

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:26:35

    >>23

    そういう使い方があるのか…

    そんなに強く使える上に天盃混ぜも出来るとなったらじゃあ開門規制するしかないなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:42:12

    ドラメとしては黄金櫃が準のまま耐えてくれたら開門なくても良さそう
    無理だろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:45:36

    開門のバトルだと両方使えるのはテンパイだけじゃなくドラメにとっても嬉しいんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:01:18

    今の規制でルーンぐらいの立ち位置になったしもう規制は許して…
    継戦能力ガタ落ちしたし十分でしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:05:32

    DCでの規制ならデモンスミスの方が心配しないといけないだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:08:05

    MDでも新規後のドラメ楽しみだけど天盃減らす方が優先度高いんで…
    悪用されてたとかならともかく開門は天盃のカードだから巻き添えでもないしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:10:56

    >>4

    えっ!?先攻展開に誘発で止まる原石と天盃が同じだって!?!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:13:15

    >>28

    継戦能力落ちてもMDはシングル戦で基本後攻取るんだからまだまだ現役でしょ

    紙みたいに相手のデッキ割れた状態でやる訳でもないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:16:20

    ここで文句言ってる奴ってライゼオルきたら憤死してそうやな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:22:27

    正直原石は出張として出てくるからメインでのさばってる天盃に比べたら全然マシ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:23:59

    原石青眼は原石引かれるとめちゃくちゃ強いけど原石引かれなきゃ普通の青眼だから結構出力にブレがあるんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:25:01

    勝率が1割でもあったら文句言ってそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:26:02

    先行でニチャついてたらズタボロにされたの根に持ってたんだなって

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:28:37

    >>35

    まあ、以前ならピリ・レイスや初動なしの手札が原石に変わってると考えるとアベレージは跳ね上がるけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:30:46

    環境を良い悪いで語るのはアホのすることよ
    好きか嫌いかをすげ替えてるだけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:36:51

    好きか嫌いか言われたらデッキの趣味趣向での組み替えの余地もない麻雀一色とかガチで嫌いです

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:39:52

    これ1枚ならもう閃刀天盃のほうが安定するんだよな
    特に今はマルチャミー弱いし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:40:14

    天盃以外もメタビ制圧より尖らせて歪ませるしかなくなると持ち物検査しか産まなかったからなこれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:41:27

    「◯◯環境嫌い!」と「◯◯環境は悪い環境!」だと同じこと言ってても後者は凄い胡散臭いな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:41:46

    原石が結石に見えてきた

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:43:46

    直近のYCSJの結果見るとMDの規制はそこまで過剰じゃない気がするな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:49:39

    >>33

    ここで天盃に文句言ってる大体の奴らはこれまでユベルだのスネークアイだの使ってきてただろうからライゼオル来たらまた先行で使うだけだぞ

    実際後攻から勝つ可能性のある天盃がいなくなってこんなに喜んでるしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:56:16

    >>21

    なんだぁてめぇ?6レベルまでサーチできてターン1もないのに3枚使える化石調査さんディスってんのか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:04:53

    先攻の強い環境がランクマ登頂に一定以上は後攻捲りで勝つのも考えないといけない隙が
    非主流のデッキにも勝つ余地が与えられるという歪な現実

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:45:31

    先攻有利で問題無しって公式とプレイヤーからお墨付きをもらったようなもんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:48:19

    >>49

    先行後攻が半々だからな

    後攻デッキは死んでヨシ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:50:01

    >>33

    今だにラビュ系のスレ立つと荒らすような場所だぞ

    何きたって文句いうに決まってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:52:44

    先行後攻格差を是正してほしいけど特定一デッキだけ後攻がやたら強いのはなんか違う感
    まぁそれでもコイントス負けで先行譲られまくるのは新鮮だったのでまぁあれはあれで
    と思ってしまう僕
    かかってこい次の環境デッキ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:23:33

    YCSJは予選BO1だからそりゃMDより規制されず開門3枚でインパルス使える天盃最強でしょうよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:25:25

    まあ後攻デッキ自体が悪いとは言わないけど結局天盃以外の先行ゲー加速させただけで先後バランスが是正されたとかではなかったからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:26:26

    ヌメロンとかいう後攻特化にならざるおえなくなったデッキ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:38:24

    そういや後攻有利で2ラウンド先取制のカードゲームがあったんだけど
    先攻取らされたら即降参して次のラウンドからまくるのを狙う(×〇〇を目指す)のが定石だったことを覚えてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:50:47

    OCGの規制はマッチありきだからそこと比較する意味は大してないしMDなら制限はまぁ妥当なんだけどそれはそれとして新規後のドラメの構築どうするかって悩みはある
    黄金櫃はM∀LICEのこと考えたら制限で生き残れば御の字で下手すりゃ死ぬくらいの位置だろうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:49:19

    >>54

    むしろ先行でガッツリ盤面つけれないテーマを軒並み足切りにした感あるからなぁ

    なんやかんやで先行有利だからこそ非環境でも先行でそこそこの盤面作れば割と勝ててた中で

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:24:45

    環境の歪み方はクソすぎたよホントに
    そら天盃対策にアホみたいな過剰制圧流行るわっていう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:44:33

    >>59

    シングル戦のラダーが問題だったわけでシングル戦でもトーナメントかスイスなら過剰制圧は問題にならないよ

    MDのラダーの構造上の問題

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています