【ネタバレ】四百四鬼について考察しよう!スレ⑦【注意】

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:46:46

    本スレはもち先生作「四百四鬼」の感想や考察を語り合うスレです

    本誌のネタバレOKなので単行本派は注意してね

    四百四鬼以外のもち作品について語るのもOKです


    ・ネタバレについて

    最新の本誌までのネタバレOKとします

    本スレが本誌発売日まで続いた場合、発売日の16時以降よりネタバレ解禁とします


    次スレは>>190を踏んだ人にお任せします

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:47:07
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:47:30
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:47:57
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:48:47

    四百四鬼第7巻、4月25日(金)発売!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:49:58

    前スレで個人的に気になったレス
    猿彦が無事で済むなら本当に積極的に使ってほしいのに
    猿太郎あと10回は見たい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:04:19

    立て乙
    猿太郎10回は……四百四鬼50巻ぐらい続かないと無理そうかなぁ…もう一回ぐらいは見れそうな気もするけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:17:35

    こっちにも、貼っとこう

    ①と②が好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:25:21

    猿太郎、実際強さランキングだとどの辺だろうね?
    戦い方とデメリットによっては時間制限付くからそれ次第?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:37:51

    神除くと桃さん、九重なんだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:14:26

    猿彦、猿太郎、海斗のランキングがどうなるか
    対鬼への瞬間火力は間違いなく猿太郎だけどデメリットがでかすぎる
    器用万能キャラの猿彦、アタッカー特化で耐久力もある海斗、瞬間火力ロマン砲猿太郎(オート回復機能もあるがその後自爆する)って感じ
    全員性能が違いすぎて比べづらい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:47:29

    猿太郎と海斗は蟲無効がパッシブスキルなのが強いよね
    猿彦も基本的に衛気が破られることはないけど万が一喰わされた場合は自デバフ&敵バフになるのがキツイ
    百目鬼に蟲突っ込まれて戦闘不能になった彩奈さん見て改めて思ったけど蟲無効は強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:11

    蟲は先制攻撃&デバブ(敵があまり防がれる予測を立ててない)なので無効化出来るのは本当に強いし有利

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:01:48

    今後の相手になる鬼達はほぼ全員蟲の攻撃決まった時点で即死or戦闘不能にしてくるレベルの相手だからさらにね……
    これがゲームなら個人的には五臓の鬼が相手だってわかってるなら猿彦じゃなくて猿太郎で使いたい
    猿彦の場合は本当に獲られた時のデメリットがエグすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:07:03

    >>14

    幸い?なのが五臓メンバーが九重主の怒りを買いたくないから猿彦に直接的(真気食うor殺す)はしなさそうな所です??

    九重主のために「持って帰ろう」派もいなさそうな気がしますし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:16:25

    かなぁ……白金とかはバレなきゃセーフで喰えそうなら喰いそうな気はするけど
    なんとなく持ち帰ってくれそうなのは骨丸と百目鬼ら辺かなぁ…
    まあ龍一がバリバリ心臓狙ってるから手段としては以前デメリット次第で防衛策としてはアリなんだよな
    猿太郎、使ってるの気功ではなさそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:20:59

    こうして考えるとやっぱり桃太郎が対鬼性能強すぎるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:45:22

    一応対鬼用決戦兵器みたいなとこあるし桃さん
    FGOだったら確実に鬼特効マシマシでついてる
    桃さんは普通にセイバーなのかそれとも桃でどんぶらこするからライダーなのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:38:17

    FGOのさらに原作で考えるなら確実にセイバークラスじゃない?最優最強のクラスだしステータス全部安定して雑に強いから

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:52:00

    蟲を祓う事も出来るからキャスターもこじ付けたい。具体的にはイベント配布でキャスター、宝具は味方全体の回復&無敵、回避の付与とかで

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:29:13

    キャスターじゃないと魔術使えない訳ではないから無理にこじつけなくてもいいと思う
    イベ配布ひよ太郎&海斗(バーサーカー)とかありそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:00:41

    ひよこ桃さんのふかふかな羽がペチンするのと海斗がぶん殴るグラフィックが交互に見られるとか??めっちゃかわいいとかっこいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:50:56

    もし猿彦(アサシン)がFGOのノリに染まったら戦闘モーションで臨のこと「猿彦ビーム!」とか言い出しそう
    だって桃さんが「英霊の皆のビームかっこいい!」って言うから…みたいな感じでちょっと照れつつやる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:05:04

    そういえば今のところ吉備団子要素ないよね
    他作品で桃太郎伝説をテーマにした作品だと吉備団子が刀になってたりするけど本作での吉備団子はどんなポジなんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:15:13

    黍団子=臣下に渡した能力じゃない?
    犬助には鬼の臭いを嗅ぎ分ける鼻、猿彦には名前と生き方、遊雉郎には鬼の正体を見破る目と
    鬼退治についてくる切っ掛けは全員病気を治して貰った、だけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:31:32

    展開的に平和な日常がない事もそうだし、今後の展開で触れるのかもだけど、黍団子や鬼ヶ島とかお伽話の定番要素に「黍団子持ち歩いてたの?」「鬼ヶ島っ本当に鬼がたむろしてる島あったの?」とかを本人いるのに誰も触れない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:21:26

    海斗が絵本見てたし一般的な桃太郎の童話自体は存在してるっぽいけど、桃太郎の話の原型が生まれたのって確か室町時代とかだった筈
    童話の桃太郎と江戸メン桃さんが同一人物とは限らないのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:15:26

    口伝ではなく書物として確認できる最古のものは享保8年(1723年)の赤小本の「もゝ太郎」
    四百四鬼で桃さん達が鬼退治していた時期がはっきり享保(1716年~1736年)と示されてるのはもち先生がこの事を意識して設定してるからだと思うので、作中の絵本の桃太郎の元ネタ=主人公の桃太郎として素直に受け取っては良いと思う
    口伝だと似たような話は全国各地にある(細部が異なりつつ)から考え出すときりが無いし難しいし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:21:14

    猿彦が「桃さん、犬助、遊雉郎が凄かった事を残したい」って一心で童話の元の桃太郎の話広めたみたいな設定が付与されたらそれだけで泣ける自信がある

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:04:47

    >>28

    もゝ太郎ってこれかな?

    https://ehon.dh-jac.net/books/ebi/Ebi0964

    なんかウサギっぽいのがいる…ウサギっぽいのが多分猿かな…?字が読めないからサッパリ分からん!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:39:17

    お仕事お疲れさまです!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:52:29

    >>30

    うさぎっぽいのが猿or犬かなぁ……?

    雉はめちゃくちゃわかりやすいね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:13:11

    >>30

    桃の大きさに比べて桃太郎がかなり大きいなと思いましたね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:59:56

    >>33

    享保の赤小本だと果生型じゃなくて回春型らしいのよね、確か

    桃太郎って大体2パターンあって桃を食べたことでお爺さんとお婆さんが若返って生まれたパターンと、桃から生まれたパターン

    どっちかは地域差とかもあるのでどちらが正解というわけでもないけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:48:29
  • 3630、3525/04/17(木) 00:00:36

    >>35

    返信先間違えた…

    訂正したかったレスは >>30 どす

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:00:05

    その辺は正直桃太郎(桃さん)の活躍や話を伝聞で聞いた人が勝手に解釈して回春型の話になった説もあるからなんとも……?
    鬼ヶ島イベントはあったとしたら桃さん16歳の出来事っぽい(15歳で旅立ち、16歳で鬼ヶ島で鬼退治したとされてるとか)

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:28:30

    もしかしなくてもやっぱりこの2人仲良し???

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:39:56

    どのイベントがいつあったのかで一番気になるのは、犬助、猿彦、遊雉郎と出会った時の桃さんの歳

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:52:42

    桃さんと海斗の仲がどんどん深まるのをもち工房さんに見せつけられて、震えながら昼食食べてる

  • 41今スレ主25/04/17(木) 17:03:35

    明日本誌発売ということで一応ネタバレルールのおさらい

    ・ネタバレは発売日の16時以降に解禁
    ・ただしネタバレにならない程度の感想は16時前でもOK!

    7巻発売日までこのスレが残ってた場合、7巻のおまけとかカバー裏のネタバレなんかもこのルールでお願いします

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:12:02

    りょでーす
    センターカラーだけど表紙誰かなぁ……複数人もあり得るけど、とりあえず桃さん猿彦海斗の誰かになりそう?
    単独だと桃さんか海斗かな?猿彦は前回アグリー🐔🐥🎄セーター着てたし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:32:19

    >>42

    未だに🐥桃さんアグリーセーター猿彦に取り憑かれてる私。このインパクトをかき消すセンターカラーを求む!!!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:37:09

    ありがとう!明日また新鮮な悲鳴と感想と考察ができるのかと思うとドキドキしてきた

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:59:23

    33話、8巻収録話ラストになりそうだから引きが気になるんだよなー
    鬼たち襲来!とかあり得そう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:53:43

    >>45

    鬼達襲来か今度は桃さん本体が海斗の夢の中に!!だとテンションが上がる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:14:04

    今月の目次〜!
    ここ数ヶ月はツイステ4コマ→四百四鬼orツイステ4コマ→四百四鬼、みたいな順で掲載されてるね
    編集部の気遣いだろうか……それとも入稿順?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:14:51

    今月多方面に渡って情報量が多すぎてびっくりする。情報量の多さに萌えが満たされる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:27:54

    これだけは言わせてください!!!彩奈さん!!貴女も私の推し確定です!!!!
    貴女のような人好き!!!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:58:35

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:01:39

    一度でいいからこの服着た猿彦見たいな~!!扉絵とかで着てくれないかな~!!
    って思ってた服を本編で着てくれた最高

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:20:58

    やったー!予想当たったー!となった最新話
    日常回もいいよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:33:26

    >>43

    最高にかわいい表紙だったけど…………セーター彦のインパクトは消えなかったな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:34:06

    なんか………龍一退治終わった後も桃さんと猿彦と海斗で三人で生活したらいいんじゃないかな??と思ったよ。何事もなく三人のとある1日とかめちゃくちゃ見たい

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 04:36:23

    猿彦は桃さんガチ勢(激強忠誠心)

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:26:53

    >>55

    桃さんはいい加減猿彦が強火担ってことを自覚するべきだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:39:53

    まだ最新話読めてないんだけど、猿彦のあのクソデカ感情とムーブ散々ぶつけられてきた筈なのに8話だったもんな桃さん……

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:11:55

    もしかして菊ちゃんて海斗の幼馴染ポジションだったりする???年も近そうだし

    ロマンスは全然始まらなさそうだけどこの距離感とても可愛い

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:53:18

    海斗が弟子入りした年齢イコール山県家と付き合いが出来たと思えば幼馴染でいいのでは??

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:07:51

    解禁されましたわね???
    アニメイト特典、推しなので今回は複数買い確定かも……

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:22:34

    まさかまだカムヅミから何も聞けないとは思わなかったよね?????
    来月も多分それどころじゃなさそうだし…というか4日の間にoh!カムヅミで聞けたでしょ
    それか「実は4日の間にちゃんとカムヅミに猿太郎のなり方について聞いておきました」みたいな回想が入って猿太郎が再登場したりするのかな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:48:16

    >>61

    聞いてる可能性と龍一警戒しつつも三人で楽しく4日間過ごしてた(カムヅミ眼中になし)可能性の両方が頭に過ぎるよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:39:20

    >>61

    まあどっちが火急の用かと問われたら龍一の方だからな

    TAOの面子の怪我もやべーし

    数日で完全回復している海斗がおかしいんだ



    ところで、龍一関係の考察をしていて思ったんだけどさ鬼喰の体を乗っ取るために敢えて食い殺され、海斗の体に潜伏し続けた説を上げたい


    ①海斗に食い殺された後も魂は海斗の精神世界に居候中

    ②夢の世界の支配権は龍一>海斗=いつでも海斗の精神を殺して体を乗っ取れる状態だった …と仮定


    その上で「五臓の鬼VS九重主を見る限り蟲の強さは鬼同士の争いにも関わってくる」「鬼ヶ島(船)の戦いを見る限り、九重主の蟲を食ってバフにできる海斗は桃さんと別種の天敵」…と描写されている


    これさぁ、海斗がある程度の成長を果たした後に海斗(鬼喰)の体を乗っ取って九重主をぶっ殺そうとする、長命種ならではの遠大な計画のうちだったりしない???

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:55:04

    あるかないかで言えばアリだと思う

    ただその場合でも海斗(SSR鬼喰)を病気にして、結果として海斗に喰い殺されたのは偶然だろうなぁ…ガチで死ぬ寸前に悪知恵働かせて一か八か、とかもあり得るかな?

    でも②の仮定はちょっと微妙かも

    幼少期からアプローチを掛けて、自分に身体を譲るように甘言で惑わせてきていた辺り最近までは海斗>龍一だったのでは?という気がする

    切っ掛けがあるなら京都で初めて猿彦の烈を喰らった時な気がする

    昔から力尽くで乗っ取れるなら幼少期の時点で海斗に成り代わって猫被って、将来的に猿彦を喰うための土台や環境に持って行った方が効率的だし「海斗はこういう人間だ」疑われずに済むから

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:06:33

    >>63

    この説に「海斗の父親龍一説」をくっつけると、この計画のために子供を作ったみたいなことになるね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:33:46

    真面目な考察から流れぶった切っちゃうんだけどさァ…………………
    アニメイト特典イラストの桃さんえっち過ぎるんだが???????良いんですかこんなの許されるんですか???????

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:06:39

    オイコラ>>66!俺は真面目に考察がしたいんだよォ…ッ(アニメイト特典を見る)これは仕方ない(手の平返し)

    いつもの元気溌剌勇気百倍!!な桃さんもいいけど薄暗い室内でひっそりと微笑む優艶な桃太郎もいいですね

    桃さんファンは入手すべき逸品です

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:35:55

    まさかさァ…こんなえっちでオタクが大好きな衣装の桃さん来るとはさァ…思わないじゃん?????
    そういうのはサ?猿彦や海斗の役割でさァ……なんでこんな……綺麗だよ桃さん…………
    あと早く脱いでくださいおねがいします

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:22:18

    呪符書いてる時の猿彦、お目目キラキラしてたからあの時の猿彦は真気大放出中だったんだろうな~
    書生服猿彦好き好き大好き
    ずっと見たかった最高
    額縁に入れて飾りたい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:48:43

    今月全方位ハッピーだったのでは???

    来月はなんと巻頭カラーだし、桃さん猿彦海斗揃ってるやつを期待

    >>67

    こうして見ると百目鬼碧の顔の元は桃さんだってよくわかるな…………美しい……

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:53:31

    >>68

    桃さんのお肌は自分もめちゃくちゃ見たいぃ……でも、きっと猿彦がNG出してる「桃さんのお肌の露出は許しません」って言ってるんだ……でもぉ……猿彦だって見たいだろぅぅ??

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:56:50

    >>61

    桃さん(ひよこ)と猿彦が鬼と戦うために意志の確認しあって、猿太郎で戦うって……なんか……魔法少女みがあるよね………こうマスコットに向かって「変身よ!」ってするみたいな………まぁ、戦う側はマスコット(桃さん)なんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:00:36

    >>72

    5巻発売記念の時のイラスト、桃さん御本人だけど魔法少女みがあったな……

    本編開始前に活躍していたもののラスボスとの戦いに敗れ力を失ってマスコットになった最強魔法少女みたいなポジションだよね桃さん

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:38:28

    >>70

    単行本発売月Cカラーとはいえ連続でカラー、しかも巻頭カラーなの嬉しいね

    9巻冒頭の話になりそうだからまた鬼ヶ島編の時みたいなかっこいいカラー、桃太郎陣営VS鬼陣営みたいなの見れるかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:18:53

    マジであの家から引っ越すとは思わなかったな
    平屋とはいえ職場から徒歩10秒の都内庭付き一軒家…勿体ない…勿体ない…
    間取り見たら確かに二人暮らしはちょっと難しそうだったけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:35:56

    まあ手続きとか色々あるし、4日ですぐ物件決めて引っ越して…は難しそうだし荷物纏めて部屋借りて同居の段階かも?
    メタ的にあの家が今後出てこなくなるとは考えにくいし
    oh!カムヅミ放置と多分大神実命の加護がありそうな数か月経ってもずっと咲いてる桃の木もあるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:45:44

    >>75

    、海斗との同居で引っ越しても家の管理自体は正一さんやTAOの皆さんがしてくれるのでは??


    といより、定住するにあたり元々そういう家だったり??

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:59:49

    最後の流れから考えると、桃さんと猿彦も東雲と対峙することになりそうだけど誤解はこの時に解けるのかな?(海斗と猿彦恋人同士)

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:03:17

    どうだろ?海斗が一人のタイミングで接触してるから東雲と話してるタイミングで龍一出現して〜って流れになりそうな気がする
    4日間出てきてないのは海斗達に自分をなんとかできる手段があるから、また潜伏して機を伺ってるとかそんな感じっぽいし

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:05:15

    >>75

    「取り敢えず1週間ほど泊まる荷物をまとめましょう」

    って言ってるから、それ以上掛からなければ引っ越しはなさそうじゃない?東雲遭遇が日数経過4日目だから、ここから一気に話が動いて龍一退治ができれば引っ越す必要なくなるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:43

    自分は現在海斗→←猿彦と思ってる東雲が、実際の三人の様子を見て「ひよこ→←猿彦←海斗なの??カイトくん片想いなの!?」って恋愛脳全開ではしゃぐ東雲がめちゃくちゃ見てみたい

    自分はギャグ、コメディ脳なので

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:50

    >>78

    ちょっと見ない間に同棲(同居)することになってて勘違いが加速する可能性もある

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:12:02

    >>80

    引っ越し先が決まるまでの一週間だと思ってた。海斗に「選んでください」って言ってたし。

    決まれば、TAOの人員駆使して引越し業者探さなくても良さそうだし。

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:16:22

    実際引っ越すとして探す物件って2LDKかな?桃さんがひよこの内はそのくらいで大丈夫そう??

    有識者いたら教えてほしいのですが都内でモデルが住んでも大丈夫なセキュリティのあるペット可マンションって家賃いくらぐらいなんだろう(田舎民)

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:30:44

    >>84

    猿彦が住んでるらしい文京区で軽く調べた

    2LDKペットOK管理人常駐オートロックマンションで20~50万ですね!!泡吹いて倒れそう

    芸能人が住めるマンションなら多分もっと条件厳しいからこれより高い可能性は十分ある

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:31:27

    まあ今回引っ越すとしたら事情が事情だからTAOから経費で落ちる可能性もワンチャンアリそうだし、金銭面はそこまで心配しなくてもよさそうではある?
    猿彦の表仕事(比良坂鍼灸院)の方は暫くお休みだろうし

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:39:27

    >>85

    有識者ってすごい。そして簡単に払える金額じゃない………現実問題、TAOってお給料どんな感じになっているんだろうか。猿彦はめちゃくちゃ貯蓄ありそう(使い道がなかった)

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:41:39

    >>85

    84です!ありがとうございます!文京区なんですね!

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:56:06

    >>88

    正確には文京区の千駄木あたりに住んでるって設定らしいです

    2巻の作者コメントのところに書いてありました~

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:07:17

    >>87

    寝ても覚めても鬼退治のことしか頭にないし娯楽にものめり込めなかったって言ってたもんね~

    趣味:鬼退治としても仕事だから自費じゃなくて経費だし鍛練するにしてもお金はそこまで掛からないから……下手すると300年分の貯蓄に…

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:49:01

    今なら、桃さんのために茶葉とお茶菓子にお金をかけてる可能性はあるかなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:02:37

    趣味がないからという理由でエンゲル係数が高そうだよね猿彦
    今なら多分ダントツで桃さん(推し(と一緒に生)活)にお金使ってそうなのは確かに

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:57:36

    食に関しては幼い海斗にご飯作ることになったころから多少高くても「国産の有機栽培」とか良さそうな食材を惜しみなく使うとかはしてそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:09:02

    もし三人で住めるちょうどいい賃貸が見つからなかったら「じゃあ買いますか、マンション」とかさらっと言う蓄え潤沢猿彦、いると思います

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:18:04

    >>94

    300年の貯蓄………マンション買えそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:19:48

    桃さんが元の姿に戻ったらバレないように桃さんに貢ぎそう(現代服とか便利アイテムとか)

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:29:46

    まあ桃さん今の時点でもそうだけど現代では無一文の裸一貫だからね……
    今の状態でも稼ごうと思えば身体で稼げるとは思うけど、暫くは猿彦に養われるしかない

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:07:03

    >>97

    体で稼ぐ(鬼や蟲との戦闘)と理性は理解しているのに体で稼ぐ(意味深)としか認識出来ない……

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:17:13

    ①身体で稼ぐ(鬼退治、蟲治療)
    ②身体で稼ぐ(肉体労働)
    ③身体で稼ぐ(意味深)
    うんまあ……江戸時代なら②で即日払いとかできただろうけど現代ではね……
    ③でえっちなの見たくはある…書くか……??

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:24:20

    平和的にサーカスの花形曲芸師とかやっててほしい

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:25:02

    >>99

    桃さんが③で稼ごうとしたら察知した猿彦が「それなら俺が桃さんとの時間を買い取ります!!!」ってしそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:28:58

    >>101

    それ単に猿彦が桃さんにお小遣い渡してるだけでは……?

    初心な桃さんが自主的に③する可能性は0なので一人の時に騙されて〜とかになりそう

    臣下ガードを越えていけ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:49:21

    臣下ガード越えて桃さん騙せる人間って本当に人間か??

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:59:38

    鬼なら……と思ったけど鬼だったらそもそも桃さんにkill(斬る)されるので無理だわ
    猿彦が表仕事とかで留守で桃さんが一人で外出してる時なら……

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:19:06

    今更だけど菊ちゃんて僕っ娘だったんだね
    今まで僕って言ってたっけ!?って読み返しちゃった

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:37:47

    菊ちゃん、鬼ヶ島編では男の子だと思われてたのが鬼門編でまさかの女の子だと判明して、さらに今回僕っ娘&パパ大好きなのが発覚して……
    あまりにも強い、今作はメインの女の子少なかった分すごい助かる
    めちゃくちゃ可愛かったです

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:41:53

    そういや前作、前々作に引き続き僕っ娘出たんだね
    優太くん(女装男子だけど)、レイちゃん、菊月ちゃんと
    もち先生の性癖??

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:07:43

    >>107

    先生の癖では???


    前作のビビアンと彩奈さん見てると「自分の欲求に正直な、それ相応の実力身に付けた周りから強いと思われてる女性」が素晴らしい過ぎて、こちらももち先生の癖ですか??と伺いたい

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:13:00

    癖の話が続いてるので、23話のひよこ桃さんアングルの手を差し出してる猿彦がめちゃくちゃ癖に突き刺さって抜けないオタクは今回のこのコマが刺さりに刺さって瀕死してる

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:41:07

    >>108

    ガブリエラも当てはまるね

    もち先生昔「記号化したパターンを愛でる萌えってよく分からない」って言ってたけど、癖はわりと分かりやすかったんだなあ

    もしくは単純にそういうキャラが描きやすいとかかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:37:24

    眼鏡キャラ好きなイメージもあるな~(今作でまだ眼鏡のメインキャラが登場してないことに驚かれてた)
    他作品だけどもち先生、マシュ大好きみたいだし(敬語後輩眼鏡巨乳キャラ)

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:54:48

    最新話もいつも通りひよ太郎のコマ毎の描写細かくて良かったね
    海斗とのやり取り可愛くて好き、これは仲良しですわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:36:51

    >>112

    ひよ太郎の描写の細かさ見るのが楽しみになりつつある。たいてい愛くるしいし、シリアスの中の癒しになる

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:47:00

    将利さんの猿彦への態度が割と外見的に違和感のない??娘と歳の変わらない青年を諭す系の振る舞いだなぁって実感した直後に海斗に「猿彦の体と心。どっちか守るなら心」ってサラッと言ってるのを見てや、山県家〜!!!って狂ってるオタク

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:18:18

    猿太郎のオート回復モードってどれぐらいの怪我までなら治るんだろう、腕とか落ちてもくっつくかな
    目潰れても治ってたし多分いけそう?
    ノーマル不老不死猿彦は傷が残ってるのを見るに多分腕落ちたらそのままだよね…
    うーん、心と体両方守ってもらっていいですか

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:22:35

    >>115


    将利「どちらかなら心」

    海斗「俺もそっち(心)」

    景勝「どちらも守って当然だろ」



    な気がする〜

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:27:20

    今回で「山県家は猿彦を守る立場」って事が明言された事が大き過ぎる

    6話の病室で景勝殿が海斗に「お前がついていながら〜」って言った理由が「猿彦を守るように」って言われたとほぼ確定出来たし

    ただ菊月にまだここまでのパッションはない気がする

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:27:52

    あくまでどちらかしか選べない、って場合なら心を選ぶだけで全員基本的にはどちらも守る心構えじゃないかなって気はする

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:33:28

    >>117

    犬枠(♂)がクソデカ感情と湿度なだけで、犬枠(♀)だとある程度はライトな可能性……?

    というか菊ちゃんの場合は自分以上に猿彦に執着してて重い海斗(おそらく幼馴染みと言って良い程度には絡みがある)がいたからそんなでもないのかも?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:56:23

    そもそもいつから山県家の立場はそれ(猿彦を守る)になってるんだろ。個人的には犬二郎様が亡くなって以降で猿彦の周囲が完全に猿彦より実年齢歳下になってからから……犬二郎様の孫やひ孫あたりの代からかな?と思ってる。その頃に景勝同様に「この痩せ我慢と自己犠牲に振り切ってる鬼退治のことしか考えてない男……守らんとやばい」になった山県家の男がいると思ってる


    あとそのくらいから山県家は桃さん<猿彦なっていってると思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:02:07

    まあそれはめちゃくちゃあるとは思う
    一応名目上は神使・桃太郎復活の為~だけど実態はもう200年ぐらいは完全に猿彦のため、になってる気がする
    当たり前の話だけど会ったこともない誰かよりもずっと身近にいて目の前でひたすら命懸けて鬼退治し続けてる人間の方がそりゃあ大事だし情も湧くよねって
    ぶっちゃけ桃太郎が本当に復活するのか、それまでどれほどの年月が掛かるのか、復活したとして役に立つのか…とかまあね

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:17:57

    >>121

    27話28話から見るに景勝殿は桃さん見定め真っ最中感がすごい。そして桃さんそんなことはつゆ知らずの自然体で景勝殿を困惑させてる……。

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:51:19

    自分で書いててアレだけどモンペ部分が内心暴走したわ
    百目鬼がああなのはつまりこういうこと……??

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:19:31

    >>122

    人格面については問題ないから、後は実力…もとに戻ってからでないと無理では………??

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:12:40

    >>124

    景勝さんならひよこの姿のまま実力示せとは言わないでしょう。厳しくても理不尽は言わない気がします。

    27話で頭脳面を見定められてたけどあれは結局結論は「バカじゃない」のか「バカだった」のどちらに落ち着いたのだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:15:56

    「バカじゃないけどバカ」とかかな……
    頭は良いけど基準が自分だからその辺ちょっとフォローとツッコミしないといけない感じの人なんだなって

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:18:27

    >>126

    そのお役目(フォロー)は貴方のご先祖様がやっていましたよ。きっと大変だっただろうなと思います。今後は貴方か将利さんか海斗が引き継ぎます

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:07:44

    桃さんと犬助の二人だけだった頃の珍道中も見てみたいなあ
    桃さんに精神的にも物理的にも振り回される犬助も見たいし、
    その時代に送られてきた手紙を犬二郎様に見せてもらってけらけら笑った後ちょっと切なげに微笑む猿彦も見たい

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:19:12

    犬助、最初の臣下だから猿彦よりも付き合いは長いんだよね
    享保の江戸メンのペア分けの中では絡み的に一番印象薄いけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:52:20

    犬助とどんな出会いを通して、桃さんが初めての「旅の共」を手に入れる事になったかは気になりますね

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:10:30

    犬助が桃さんと旅することになったきっかけ自体はもうざっくり説明されてるから、出会いの話自体は詳しく描かれないかも…という不安が無きにしも非ず
    ファン的には絶対描いてほしい、そして犬助に単行本の表紙を飾ってほしい

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:32:59

    正直3巻で触れたしこれで終わりかな?と思った海斗が今ガッツリやってるし犬助もちゃんと来るとは思う
    というかやらないと猿彦と比べてあまりにも桃さんの掘り下げやメインの話が少なくなっちゃうし、それなら最初から猿彦主人公でいいじゃん、な話になるし……

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:03:33

    遊雉郎との出会いも描かれた訳だし、きっと大丈夫
    正直百目鬼が出てくるまで桃さんの過去や生い立ち掘り下げほぼないのも覚悟してたけどこの調子なら多分ヘビーなのがきそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:09:26

    今のところ江戸時代の話って桃さんの掘り下げはほとんどないもんね、別キャラを掘り下げるところに桃さんがいるみたいな感じで
    桃さん自身に裏とかはないだろうけどそれはそれとして謎は多いというか

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:31:21

    犬助は山形家の掘り下げでガッツリ描かれそう
    ひょっとして百目鬼も関わってるかも

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:45:31

    桃太郎っていう国民的童話がの主人公だからわざわざ説明しなくても伝わるのと、割と設定が話の根幹に紐付いてるからで掘り下げは後回しになってる感じかな?
    猿彦が加入する前の出来事だと当事者が桃さんしかいない+桃さんが必要がなければ自分語りするタイプじゃないから謎が多くなるんだよな〜

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:58:18

    >>136

    桃さん仲間のすごい所は語りたい語るの好きって感じはあるですけどねぇ。自分はなぁ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:28:04

    >>135

    百目鬼の件と犬助の件は完全に別枠な気がする

    百目鬼絡みで色々あって旅立ち(この時百目鬼殺してるかも?)→犬助と出会う、な流れっぽいし

    あと山県家と言っても犬助(桃太郎の臣下)と犬二郎以降の山県家(猿彦の協力者、猿彦を護るのが役目)では正直別物じゃねえかな〜と

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:45:45

    ところで過去話いつトークで盛り上がってるところ申し訳ないけどスレでも意見募りたい。
    現在作中季節いつだと思う???もうそろそろGWくらいにはなってそうと思ってたけど33話海斗やスタジオ人と東雲が思ったより厚着で自信なくした。
    桃の花が咲いてるのはカムヅミの加護だと思ってたけど服装見ると普通に咲いてておかしくない季節なのか?って気もしてきて

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:00:46

    >>139

    本編始まってからの時間経過がどれぐらいか定かじゃないから何とも…まあ流石にまだ春なんじゃない?

    仮に本編開始が三月上旬で時間経過が一か月としたら、最新話の海斗の格好はギリ範囲内かなって感じ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:00:26

    本気で作中経過時間でないからなぁ
    今がいつどころか25話猿彦入院から退院までどのくらいかかったのかも不明だし

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:04:30

    桃さん目覚めて京都行って、猿彦が風邪を引くまでで3日
    温泉から海斗の撮影までで1週間
    鬼ヶ島から猿彦が意識を取り戻す(目は覚ましていない)までで5日
    桃さん、猿彦、海斗が龍一対策の為に一緒に暮らし始めて4日
    しっかり判明してる分の日数経過はこんな感じかな?

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:26:28

    作中季節が夏になる頃には何巻になってるかね〜?
    桃さん復活する頃には春終わっちゃうだろうし、なんとなく夏(桃の実が旬の季節)になりそうな気もするけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:46:36

    2ヶ月ぐらいは経過してそうな気はするんだけどな〜
    スタートが3月なら4月下旬かGWぐらいな気がする

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:06:51

    そういえば最新話で実さんが双子ちゃんから真気の巡りを良くすることで傷の治りを早くする呪符貰ってたけど、鬼ヶ島での桃さん(猿太郎)の回復能力のからくりってこれと同じだったりする?
    神気爆速で巡らせて秒で治るようにする的な


    ……と思ったけど九重がわざわざ「鬼と同じように」って言及してたから全然別のメカニズムな気もしてきたわからんはよ知ってること全部吐いてくれoh!カムヅミ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:44:14

    このスレで考察をする時「これカムヅミが情報開示すれば答えはすぐ分かるんだよな」って結論が多くてその度にじわじわカムヅミの株が下がってる気がする…

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:50:46

    読者に情報開示されるタイミングとキャラに情報開示されるタイミングが違うのはままあることなのでもう既に桃さん達は知ってるよ、なら良いし情報開示できない理由があるとかならそれも仕方ないんだ
    シンプルにoh!カムヅミへの信頼がない

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:41:10

    >>147

    理由があって話してないじゃなくて「あー、言いません出したっけ?」とか言いそうってイメージがカムヅミにある

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:15:43

    というか2巻の時点で
    「猿彦の不老不死は九重主を討伐してからでなければ解除しません」
    って後出ししてるからなぁ……うん……

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:57:39

    カムヅミは四百四鬼が四百四鬼だったことに感謝するべき
    キューティクル探偵因幡だったら三話に一回はスピーカーを叩き割られてた

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:09:08

    キューティクル探偵因幡かパパムパにひよ太郎出てたら軽率に串刺しにされてたとか言われてたもんね…
    ひよ太郎でそれならカムヅミとかそりゃあ叩き割られる
    令和生まれで良かったね桃さん……

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:04:50

    こうやって見ると平成は恐ろしいね。でもカムヅミは一度くらい叩き割られていいと思う。
    こうやって所業を並べると海斗の落書き宣言に桃さんが何も言わないのも当然だし、落書きの一つや二つされてもいい

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:19:18

    そういえば一時期カムヅミ黒幕説を見かけた事があるけど今この説どうなってるんだろ?
    個人的には裏切らないと思うけど信頼はない感じです

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:30:20

    カムヅミが黒幕する動機がないからなぁ……黒幕ならそもそも桃太郎作るメリットがないしそれはないと思う
    シンプルに胡散臭くて報連相能力が死んでるだけじゃないかな…

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:49:04

    >>154

    報連相能力が死んでる!!!(爆笑)

    いつだったかのレスで伊邪那美の方が上司適正高いって盛り上がった気がする

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:54:18

    >>155

    イザナミについては神使の九重の虫経由で五臓の鬼たちがメッセージを受け取れるの強いよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:02:02

    カムヅミだって猿彦が(多分おそらく)会話できるのように依代にニワトリスピーカー選んでくれたんだからもっと話したり情報交換すればいいのに……

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:06:49

    もっと自主的に喋ろうよ大神実命!!!
    桃さんには依代ナシでも(まあ桃さん自身が依代と言えるかもだが)お喋りできるんだからさ!!!

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:49:34

    >>155

    上司として当たりだし力も強そうだし人材(鬼材)も豊富なのよね伊邪那美命

    日本神話における地母神だから当然なんだけどさ、本来桃さん(大神実命)だけで対応しろって中々の無茶振りよな〜

    桃も頑張ってこじつければ西王母〜まで行けなくもないけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:54:27

    >>153

    個人的にはヨゲンノトリが鬼側なんじゃないかと疑ってる

    カムヅミとの情報共有を邪魔したし、スピーカー思いっきり足蹴にしてたし

    鬼側から情報を仕入れて鬼退治してる神使や気術使いを鬼門にけしかけ、大量の鬼に倒させたり食べさせようとしてる的な…これはあんまり上手くいってないから説として微妙だけど


    というか調べたらヨゲンノトリにも元ネタあったんだね

    「人の9割死ぬ」って予言は幕末のコレラ流行のことらしい

    疫病退散! ヨゲンノトリコーナー: 山梨県立博物館 -Yamanashi Prefectural Museum-www.museum.pref.yamanashi.jp
  • 161二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:05:53

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:13:44

    >>161

    へー、ヨゲンノトリも神使なんだ

    気にはなっていたけどやっぱり他の神も送ろうと思えば神使を送れるんだね

    じゃああの時のヨゲンノトリはなんとなくカムヅミを足蹴にしただけなのか…

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:15:38

    >>160

    ヨゲンノトリはコロナ流行後にアマビエ等と同じように有名になった存在だからね、近年発掘された感じ

    カムヅミ足蹴にしたのはまあ…メタ的には読者への情報開示キャンセル、キャラ的には狩猟本能かな…烏だし……(猿彦が庇ってなかったらひよ太郎が捕まってたんでスピーカー狙ったというよりひよこ狙い)

    まあ鬼側、黒幕ってことはほぼないと思うよ

    ヨゲンノトリは熊野権現の使い、つまりは神使なのよね

    熊野権現っていうのは熊野三山に祀られる神々のことで特に伊邪那岐命、伊邪那美命、須佐之男命なのね

    桃さんが300年前の時点で存在を知っていた以上、大神実命もその存在を知っているだろうからこの場合は伊邪那岐命の神使として取って良いと思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:18:07

    >>162

    ミスって途中で送っちゃったので消したけどそんな感じ

    この場合はヨゲンノトリは伊邪那岐命の神使だと思われる

    あの時は桃太郎(大神実命)狙いだったけど猿彦が庇った結果スピーカーの方捕まえちゃったんだと思う

    太々しいのは素っぽい

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:04:49

    みんな考察すっごい……単純にひよ太郎をガシッとしようとしたらニワトリスピーカーで、「何だこれ?」って感じでポイしたんかと(まさかこれが大神実命の依代と思わなかった)

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:20:25

    ヨゲンノトリ、桃太郎(大神実命の神使)に用事があるので桃さん目掛けて飛んでくる→猿彦が気配に気付いて桃さんを庇う→桃さんの隣に置いてあったスピーカーを掴む→狙いと違う物掴んじゃったのでポイ捨て
    こんな感じかな?

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:25:35

    こうして振り返ってみるとヨゲンノトリは神気で桃さんや大神実命を認識してたんかな?
    桃さんの神気を探知してやってきたのかも?姿形が以前と全く異なる姿の桃さんを疑ったり迷うことなく大神実命の神使だと認識してる
    あとスピーカーに興味なかったのはアレが単純に依り代であり大神実命が降りてこない限りはただのスピーカーだからかな〜?もうちょい後、大神実命が喋りだしたタイミングで来たらスピーカー=大神実命認識したかも

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:31:53

    自分はあの場面で「カムヅミ猿彦にも庇って貰えず放置されてる笑」してたので………その直前には落書きされそうだったし

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:38:45

    スピードは代替できるけど桃さんは替えが効かないからね…

    神そのものではねえので多少雑に扱っても問題ないし優先度は

    桃さん>>>>>スピーカーよな…まあ27話でそのまま床にほったらかしだったのだいぶ愉快だったね

    カムヅミ最後に見たの、床にポイントされてるシーンなんだよな…

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:54:18

    桃さんの桃が神棚で依代が床の間の男だから……猿彦………どうあがいても桃さん>>>>>>>>>カムヅミだから

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:00:57

    一応ヨゲンノトリの主人が起こしたいざこざの尻拭いさせられてる神の依り代だぞ
    ヨゲンノトリはもうちょい丁重に扱った方がいいのでは???
    まあでも実際尻拭いしてるのは桃さん達だから別にいっか…

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:07:54

    桃太郎の労働環境考えれば考えるほどそりゃあブラック企業案件過ぎない??
    だから人間滅ぼして桃太郎の仕事消すね……現世は桃太郎にふさわしくないよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:20:08

    現世で桃さんにクソデカ忠誠心の猿彦を得たお陰で鬼退治全国規模のシステムが完成したから、カムヅミは自分の神使の臣下を見る目をもう少し讃えるべき。

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:47:54

    猿彦というSSR引けたのもデカいんだけど最初に犬助引いた&おそらく犬助が自分から付いてきてくれたのがめちゃくちゃ影響ありそうなんだよな…
    犬助最初に引けてなかったら他の二人も仲間にできてないだろうし山県家とのコネもないからTAOも生まれないし…
    あと妄想100%だけど百目鬼との件で傷ついた桃さんのメンタルケアしたりとかしてそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:15:11

    ヨゲンノトリは熊野三神の御使でその一柱に伊奘冉が含まれているとはいえ、日本の神には荒御魂・和御魂の両側面があることを忘れちゃいけないと
    正直、夫・伊弉諾の御使としての側面の方が強いんじゃないかな

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:25:27

    伝承でもそうだけど、人間を救う側だからねヨゲンノトリ
    「私は熊野権現の神使です。これから疫病が流行って人がばんさか死ぬけど朝夕私の姿を見たものは病気に罹らず救われるよ」
    って言ってるしもち先生がその辺で変な逆張りすることはないと思うから大神実命とヨゲンノトリは安心して味方として見て良いと思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:33:13

    >>174

    自分は桃さん旅に誰かを共にする発想なかったと思うから犬助がいかにして桃さんに一緒旅に出る事を同意させたのかは気になる



    そもそも、犬助も猿彦も遊雉郎もどう見積もってもSSRなんだわ。桃さんの引きの強さなんなんよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:44:28

    江戸メン全員SSRなのはもちろんそうなんだけど、なんとなく出会い順が一つでもズレてたら誰も仲間になってなかったというか出来なかった気がするからまあ桃さん豪運よな……

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:56:46

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:57:47

    >>172

    おは百目鬼

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:34:16

    相談いいですか?
    明日単行本発売だし、せっかくだからこのスレとは別にネタバレは単行本までOKの新スレを立てようかな~と思ってるんですがいかがでしょう
    間口を広げて可能な限り色んな人の四百四鬼感想を聞きたいけど、そうしたらこっちのスレが過疎ったりしないか心配で

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:44:04

    個人的には複数スレ立てはしない方が良いかな〜?って考えです
    今日中に今のスレが完走しそうなので、次スレは一時的に単行本感想メイン(7巻以降のネタバレを含むレスはワンクッション挟んで書き込み)にするとかの方が良さげだと思います
    スレ見て単行本発売気づいた〜!という方もちょくちょく見るので方針として単行本発売に合わせてスレを〜というのはアリだと思います

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:54:50

    あちこちスレあるとどこに何を書いたか分からなくなる民なので……

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:08:42

    これまでの感覚的にスレ一つ完走するまでに掛かるのは大体2週間前後って感じなので、次のスレが埋まる頃に丁度本誌発売、それに合わせていつも通りの新しいスレを立てる…
    って事が出来そうなので、このまま次のスレを一時的に単行本スレにする事を提案したいですね

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:11:05

    すでに閃いた人いるかもですが、共有させてください!!!

    7巻カバー裏で江戸メン集合するから特典が江戸メンフォーエバーだったりします???

  • 186今スレ主(181)25/04/24(木) 19:23:30

    >>182

    >>183

    >>184

    ご意見ありがとうございました!

    じゃあ次のスレはタイトルをちょっと変えて単行本感想スレみたいにします、明日の夜あたりに私が新スレ立てますね

    このスレはこのまま落としてください


    本誌ネタバレは…ワンクッション置いてもどうしても目に入っちゃうので、単行本感想スレの間はできれば禁止にしたいんですけどいいですかね…

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:28:52

    本誌ネタバレNG了解です

    ……とはいえ勿体ないので落ちるまでは普段通り書き込んじゃっても大丈夫です?あともうちょいで埋まりますし、スレ立ては当スレ主さんにお任せしていつも通りで良い気がします

    >>185

    前半二話が江戸メン話ですしあり得るのでは?

  • 188今スレ主25/04/24(木) 19:46:59

    すいません「落とす=完走」だと思ってました!このままで大丈夫です!!

    江戸メン大好きだからカバー裏できゃっきゃしてくれたらそれだけで来年まで米が食える

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:37:03

    >>186

    話題にしていいのは1巻から7巻に掲載されてる内容までのみってことですね?

  • 190今スレ主25/04/24(木) 21:04:30

    >>189

    そうです!単行本に収録されていない本誌の話はお口をカムヅミでお願いします

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:30:00

    >>190

    お口カムヅミですね!!!了解です!!!

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:12:13

    朗報:7巻、江戸メン描き下ろしおまけ漫画が沢山
    朗報:カバー下は江戸メン
    朗報:桃さん(推し)が可愛い
    朗報:江戸メン仲良し
    朗報:江戸メン年齢発覚


    江戸メン推しの人!!!!!!!!!供給が!!!!!!!!!!供給が多いよ!!!!!!!!!!!!!!

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:17:09

    ついに!!!7巻発売にしてついに年齢が明らかに!!!

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:24:02

    当代スレ主さん、再来年まで米何合もいけちゃいますね
    米高いのに!!!!!笑
    すいません桃さんのお顔が美少女過ぎて困ってるんですけどどうしたら良いですか????

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:19:53

    描き下ろしのオマケ漫画が計9ページで二話分
    オマケ漫画のストックはしっかり用意してるらしいので今後も楽しみ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:01:54

    ゔぇっ!!!!!

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:13:02

    シュガグラ桃さん…ってコト!?!?

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:45:18

    間違えた、赤犬の隊服の方か!!

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:32:53
  • 200二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:31:38

    祝・7巻発売!!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています