庵野水晶の裁定でちょっと気になるところがあるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:44:32

    庵野水晶の能力でドラゴンズサイン唱えつつ何かと革命チェンジした場合って、この時唱えたドラサイで革命チェンジで手札に戻した庵野水晶を出せる?ドギラゴン剣なら似たようなことはできるけどこの動きをそのまま参考にしていいのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:45:25

    出せない理由がない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:45:55

    ドラサイ撃つときに手札にいるからいけそうだと思うけどどうなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:47:15

    侵略→革命チェンジ→cip→ATの順でしか解決してくれないデュエプレルールですら出来るからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:47:54

    先にドラサイ撃たなければいけるじゃろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:48:21

    チェンジ→庵野ドラサイだからできないと思った理由なんぞや

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 18:50:54

    初心者だと思うからついでに言うと
    「水晶の効果でドローやサーチ呪文唱えて革命チェンジ先を手札に加える→そのまま革命チェンジ」
    これは出来ないから注意な
    攻撃時に革命チェンジや攻撃時効果は同時に宣言する必要あるから

  • 8125/04/14(月) 18:57:21

    ありがとうございます

    一応できるとは思ったんですけど知らない裁定とかあったら…と思って

    >>7

    特にラフルルの下面とかでよく起こりそうなので気をつけておきます、ありがとうございます


    あとついでになんですけど、ナオウアネバーでボルメテウスレインボードラゴン出した時ってボルメテウスレインボーのcipだけ使われて盾が減るだけって認識で大丈夫ですかね…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:06:45

    >>8

    ナウオアネバーの処理が全部終わってからレインボーのcip解決なのでレインボー盾トリガー化効果は使えないね

    これも余談だけどロッドゾージアのEXライフはcip効果と違って出るのと同時に解決されるからナウオアネバー使うとEXライフが墓地に行って場に残るよ

    EXライフ消える事で革命チェンジが出来るようになるから使う事もあるかもね

  • 10125/04/14(月) 19:17:06

    >>9

    丁寧にありがとうございます

    実際デッキに入っているので助かりました

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:19:03

    庵野のATの宣言とドラサイを唱えるは微妙に違うから注意な
    「攻撃時効果の使用を宣言」と「手札から革命チェンジの使用を宣言」が同時でその後どっちから処理するかが自由
    ここで「効果でドラゴンズサインを使用」まで進んじゃうと呪文の効果の処理が始まっちゃって革命チェンジが割り込めない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:29:07

    横から>>11に補足するとどちらかを先に解決した結果また別の効果が割り込んだ場合新しく発生した効果と残ってる効果どちらを先に解決するかも自由な


    例えば引けてないけどゾージアを出さないと負けるシーンがあったとして水晶攻撃ドギラゴン剣にチェンジ、先にドギラゴンのファイナル革命解決して水晶を場に出して水晶cipで2ドロー、ここでゾージア引けたら最初の水晶攻撃時効果解決してドラサイでゾージア出すみたいな事もできる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています