- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:36:43
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:37:37
そのせいでソリティア長くてフリスペ狭い
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:40:23
まぁ流石に環境狙おうとすると取捨選択で全部は入らないし、これ以上増えると全投入も難しいとは思うけどね
「環境に合わないから要らない」はあっても「弱いから要らない」といえるカードはないといえるのは凄いことだと思う - 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:41:05
ボーンバックが入らない、罠が選択ぐらいか?
他は大体入るよね - 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:41:44
今後はサイチェンで入れ替えるようなメタ性能高いピン刺しカード追加してくれ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:42:13
ウラモン素引きすると少し困るのは解決されなかったな
スリーピィ筆頭に豊富な手札消費手段で誤魔化しやすいとはいえ - 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:42:52
そのせいで選択肢が多くて難しいんだよな
…まるで烙印君みたい - 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:46:07
テーマとしては理想の形と言ってもいいレベルのナイスデザインだと思う、外すのも優先順位の問題ってくらいで要らないとは断言出来ないし
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:46:48
デッキの性質は烙印に近いんだよな
70%の力引き出せるとそこそこ強いけど上手い人が100%引き出すとマジでバケモンみたいになる - 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:47:15
汎用入れる枠増やせるようギミックをもう少しコンパクトにしてくれたら理想
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:48:19
隠された勝利ルートがめちゃくちゃ多いと思う
特に汎用リンクの選択肢を考え始めたら頭おかしくなる - 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:48:32
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:49:21
そう言われるとイグニスターに案外似てるなメメント
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:49:31
シーホースさえ出せたら後は汎用もいけるのが複雑さを上昇させている
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:49:51
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:50:20
じゃあ諦めてください
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:52:16
もっと1枚でアド稼ぎ完結させたら良いんだよね
あとデッキ融合 - 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:57:35
一枚でアド稼ぎ完結させるカードはそれはもうメメントじゃないやん
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:27:25
いうても2枚触るカード多いから、有能パーツ増えるだけでも話変わるだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:30:32
烙印くんと違ってあくまでメメントで固まってくれてるのでだいぶ分かりやすい部類だとは思ってる
メメントで検索すれば欲しいカード全部出るし
烙印くんはストーリー名で括ってるけどアルバス融合モンスターだとかデスピアだとかビーステッドだとかの関連テーマの複合体だから個人的にはややこしさダンチなんだよ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:32:33
フリスペ狭いって言ってもEXは割と広いからそっちは割と柔軟なんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:36:07
デザイナー色強いけど、テーマのまとまりいいから使ってて楽しい
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:45:30
アナコンダもエルフもしゃぶり尽くせて世界線の違いが最も追い風になってる感のあるデッキ