自分がデッキ作る時あるある

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:48:51

    環境デッキの劣化コピーかなにやりたいのか分からんトンチキデッキになる
    遊ぶ分にはそれで満足だけど新しく環境デッキ作ったり弱いカード主軸にしてそこそこ強いデッキ作る人は凄いなって思うわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:50:02

    植物GS作る時よくなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:50:41

    >>1

    わかる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:50:49

    クソ難易度のコンボ前提な上に常に完璧に動く前提でデッキ作るから紙束と化すパターンが多い

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:52:05

    敵「それ〇〇の方が強くね」
    ぼく「ああああああああああ(否定できない)」

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:52:45

    稀に後で強化パーツが来てやたら強くなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:53:50

    でもそんなトンチキデッキを眺めてニチャニチャ笑うのが好きだし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:54:25

    変にオリジナリティ出そうとして完全にそれがノイズになる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:56:28

    自分「このテーマ弱すぎ!いつになったら強化来るんだよ!」
    →強化来てないけど強者が新しいアプローチで結果残す
    自分「….」
    プレイヤーとしての差を感じました

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:43:49

    >>9

    自分だけ使ってるマイナーデッキが特に強化来てないのに他人の手で活躍したらなんか寝取られたみたいな気持ちなるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:51:10

    麺デッキは完成しましたか……?(小声)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:54:34

    その手のマイナーテーマで環境を勝ち抜いてる人の構築はなんというか割り切った構築だから自分には真似できないなと思った
    かつての荒れネタ引き合いにだして悪いがヴォルカイシズティアラみたいなやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:20:23

    >>9

    そしてそのデッキをコピーしても上手く結果を残せないまでがワンセット

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:42:34

    >>13

    デッキはコピーできても頭はコピーできないからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:45:47

    まぁとりあえず一旦形にして回してみることも必要だからトンチキデッキも全部が全部悪いわけではないんだけどね
    そのトンチキデッキの何がアカンのか何が大丈夫なのかを検証しないと改善のしようがないし草案を形にすること自体は大事だと思うのよ
    なんか今TCGカテで暴れてる一部のやつはそれにすらアレルギー起こしてるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:18:03

    >>15

    あくまで主観だけどそのノリってxとかの方で主流気がするわ

    その反動かは分からんがあにまんだと「テンプレコピーデッカー乙w」みたいな煽りの方が多い印象

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:21:20

    >>15

    事実陳列罪ってのは怖ぇなぁ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:24:47

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:25:57

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:27:57

    後で調べたら同じ様なデッキをもっと高度に組んでた人が居たけど考えるのが楽しかったからまあ良いか!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:29:16

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:29:23

    やってみてダメだったを繰り返して学べばええやん
    最初からコピペして上手くいくときもあれば上手くいかないときもあるんだからさ
    TCGは自分で考える過程が大事なんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:29:38

    デッキを構築する能力と調整する能力と回す能力はそれぞれ違うからね
    ただどの分野でも言語化というか自分の中の理由付けができるとステップアップしやすいらしいね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:31:55

    >>21

    晒しもせずに一生引きこもって考えてるんだなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:33:12

    >>24

    ◇このスレは……?

    ◇このレスは……?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:37:23

    テセウスの船にゴミ突っ込んでオ〇ニーするの気持ちいいけどそれすらも洗練されたレシピが転がってることが結構あるから逃げ場なんてどこにもなかったりする

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:38:49

    マイナーデッキっちゃマイナーデッキだけど

    その中ではなんでこの構築が流行らないんだ?で使ってみても分からないパターンが結構ある

    単にルートが知られてないだけか?

    >>20もだけどとっくに高度なデッキが組まれてるのに気づいてないパターン?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:40:14

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:42:58

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:43:42

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:44:12

    >>27

    別にみんながみんな自分の構築晒したいわけじゃないし

    というか晒したらその分自分が不利になるようなもん晒したくねえわそりゃ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:48:07

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:05:16

    ん、好きに生き、理不尽に死ぬべき

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:07:52

    でも劣化コピーみたいなの繰り返してるうちにいい構築思いつくかもしれないからね
    先人だって毎回自分で新構築編み出してるわけじゃないだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:11:09

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:51:18

    昔の話だけど変なオリジナリティが元で生まれた笑顔ワンキルなんて物があったから色々やってみるのは大事よね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:58:12

    居合ドロー回のデッキ構築で悩む回想シーンみたいやね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:43:24

    新規のカードで強いデッキ組むのはまだ分かるんだけどデュエマのオカルトアンダケインとか過去のパーツ引っ張り出してそれメインにして環境デッキ組む人って頭の中どうなってるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:45:34

    やたらスペースに余裕があるなと思った時はだいたい必須パーツを入れ忘れている

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:55:47

    サブプランとして入れたお手軽フィニッシャーがメインプランと化す

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:06:00

    このスレ自虐のつもりで各方面にスゴイ・シツレイなこと言ってるんだけど自覚してるか?

    >>1からしてデッキ組んで遊んでるだけの人を「クリエイター気取りのバカ」呼ばわりはねえだろ…


    あと某弱いカードを無理矢理使う動画シリーズの初出がMD開始より前で その動画ですらだいぶん新参だぞ?

    覚えてる限りだと子供の頃につまづきピエロを例とした構築指南を見てるから20年以上前から遊戯王はデッキ考察されてんだ

    20年以上の歴史ある文化に勝てないって自虐そのものが失礼じゃないか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:17:44

    なんか悪意をもって変な解釈して暴れてる奴らがいるな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:20:10

    誰とは言わんが捻くれすぎだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:26:36

    >>35

    デュエマの方で暴れてる荒らしだから通報削除推奨

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:34:13

    >>34

    ドラクエの序曲は5分で作ったけど54年分の積み重ねがあるって話を思い出した

    トンチキレシピ大量生産したり他人のデッキ参考にしたりも経験値だよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:39:11

    このカード使いたいな
    これ必要だけど高いな、他ので代用しよう
    そうなると今度はこれがいるな
    いつの間にかデッキの枚数上限を超えてる…

    昔ずっとこれを繰り返してた馬鹿は私です

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:56:41

    だいたいこれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:11:18

    >>42

    奴らっていうかスレ跨いで暴れてる1人というか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています