ヒロインのエースカードの姿か?これが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:12:45

    パワフルすぎるだろ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:15:11

    こんなに可愛いのに…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:15:21

    カードゲームのヒロンデッキって主人公が正当はビートダウンが多いから
    逆にキワモノとかテクニカルすぎるのに成りがちなイメージ
    ヴァンガとかもだいぶトリッキーだった記憶

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:16:50

    やってることがどちらかというとボスなんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん 25/04/14(月) 20:18:16

    ブラックローズという名から繰り出される雑な全体破壊

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:21:47

    5dsのヒロインってジャックじゃないかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:23:17

    「冷たい炎が世界の全てを包み込む。漆黒の花よ、開け!」
    ヒロインの口上か?

  • 8二次元好きの匿名さん 25/04/14(月) 20:24:09

    >>7

    花よ、開け!

    ヒロインらしくていいやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:24:42

    >>4

    まあ実際ボスだったしな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:26:35

    口上で見ると集いし願いが新たに輝く星となる方がヒロイン感ある
    儚げなビジュアルで天使族とか使ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:39:44

    植物族でたまにでて隠された効果でやられた経験がある

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:45:32

    >>2

    この頃は非道インだから…

    いや美人なのは一ミリも否定しないし可愛いけども

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:30

    だからこそスタダ効果でアキを受け止める遊星って構図が綺麗で良いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:15

    うちの”古代の機械”でいつもお世話になっております………

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:25

    >>10

    実際序盤は攫われてるし中盤でパラドックスに攫われて悪堕ち状態で出てくるからスタダはヒロイン属性持ちよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:59:51

    サイコデュエリスト化した時ライフ減っても微動だにしないのすこ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:29:52

    5D'sだからどうしてもドラゴンにせざるを得なかったんだろうけど、それなら人型の女性系の進化系を新規で出してもよかったんじゃないですかね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:30:56

    バラのドラゴンでこの姿は相当美しいよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:37:59

    アキさん回1万2000人試聴いったから満足が楽しみだな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:38:35

    個人的にはヒロインがかっこいいドラゴン使うの好きだからめっちゃ気に入ってる
    子供の時、ドラゴンだからって理由で女の子のカードでもブラロやエンフェが好きだった

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:38:38

    ボスの顔か?これが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:40:24

    >>18

    しっかりドラゴンでバラモチーフだって一目でわかる美しいデザインだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:41:43

    アキって全ブッパ使ったことあったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:42:53

    >>23

    ついさっきプレミア公開で使ったやろがい!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:09:38

    ゴッズって初期は御影志士以外女っ気なさすぎだよなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:10:32

    そんな私にも理解のある彼女が出来ました

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:14:11
  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:18:08

    当時は全破壊要員としか見てなかったなー

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:20:52

    遊星「………(めっちゃ睨んで来る…怖…)」
    アキ「………(マ…マーカー持ち…怖…)」

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:21:39

    世紀末Dホイールがアキさんめがけて突っ込んできたときにブラロを召喚して弾き飛ばしたのは草だった
    ヒロインもヒロインのエースもいかつすぎませんかね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:29:21

    ブラッドローズに口上付くのいつになるやら

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:30:46

    カエルみたいな足がきしょい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:42:28

    アキデッキ正統強化まだかなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:43:06

    見るたびに炎属性なのか…ってなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:58:38

    >>27

    無料公開同時視聴1万人超えてて凄い

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:15:24

    >>35

    やっぱみんな公開SMプレイみたいんやなって

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:38:30

    >>23

    遊星戦やミスティ戦、Zone戦で遊星も使う

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:00:07

    ゲームだとブラロ全破壊も厄介だけどソーンウォールや防御を固めたときにくる②の効果も強いからなー

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:04:36

    出たな当時最強のシグナー竜

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:09:00

    当初は行き場のない怒りを当たり散らしてるだけだしな
    悲しい過去を加味してもクズの部類に入る

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:13:42

    よく考えるとエースカードの効果が出てきた瞬間自分諸共全ブッパなのイカれてる
    スタダや最果てのゴーティスみたいに戻ってくるならいいけど自力じゃ帰ってこないからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:15:47

    いつも思うが下半身どうなってんだコイツ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:16:39

    全破壊効果が当時のアキさんの心境を表しててええやん

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:17:08

    やっぱり高橋先生のデザイン神だわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:26:02

    胸でかいねーちゃんのイメージだったから配信見てビビったわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:26:25

    5ds初期のアキのデッキの特徴
    ①ブラロの全体破壊を使い回すコンボ
    ②ブラロ使わなくてもガーデンやアイビーモンスターでトークン送りつけてアマリリスやローズテンタクルスで相手をジワジワ削る。

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:49:17

    やっぱアキさんといったら植物バーンだわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:55:17

    なんなら敵側の女性陣二人が使う地縛神も色々吹き飛ばすのが得意
    5Ⅾsの女性陣やばい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:01:55

    今なら増草剤みたいな植物サポートも植物族またはローズ・ドラゴンが対象になってたんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:12:32

    現代だったらローズドラゴンとかいう下賤なクソトカゲ共はきちんと全部植物族で生まれてるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:43:38

    >>48

    やっぱガンガンデュエルするキャラはいいなぁ

    個人的に龍可のデュエルは色々言われてるけどデュエル後半が好きなんだよね

    もっとデュエルして欲しかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:47:28

    作中だと子供、美少女枠だからね…
    お姉さん、美人枠だと認識しがちだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:33:50

    当時炎属性で古き良きロックバーンをしてたらスレ画が登場して
    あらゆるデッキからスレ画がすり抜けて飛んできて爆殺されてデッキとして破綻したからスレ画嫌い

    いや今となっては良い思い出だけれど

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:42:59

    >>53

    結界像使ってるとそういう事あるよね...わかるぞ

    干ばつビート使ってたら自分の周りでリジェネシス流行ってベミドバルにワンパンされたりするし

    縛ってない側の属性で強化があってすり抜けられるのはいつか起こってしまうもんさ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:48:02

    >>21

    かわいい

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:43:33

    >>51

    龍可が大体デュエルしそうになると龍亜がデュエルするからな。普通に持て余してたのが勿体無い。

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:48:02

    >>41

    そりゃ自分が魔女であることに自分で傷ついてるわけだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:53:47

    >>25

    御影志士???

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:59:40

    >>58

    おそらく治安維持局の御影さんのことだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:30:20

    なんだかんだ女性人気あった記憶ある、女の子モンスじゃない女性テーマってところで

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:47:17

    >>5

    この頃まだまだロックカード強かったから本当頼りになったんだよな全破壊

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:21:15

    グングニールzeroに入れてた亜空間とのコンボで自分だけ自壊から免れるコンボがある

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:55:44

    ソウルリゾネーターみたいな自分カードの破壊を肩代わりしてくれるチューナー出してくれないかなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:36:28

    アキさんの強化は迷走しまくってるイメージしかない
    何で最初の頃にチョロっと使っただけのブラックガーデンをあんなプッシュしたんだろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています