スピリットには可能性を感じる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:44:56

    ってずっと言ってて10年以上経った
    いつか環境になるんやろうな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:46:17

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:46:22

    スピリットの新規来るたびにおっ、とはなるんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:46:36

    スピリットデッキとしてはともかくスピリットカードはちょくちょく結果出してないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:03

    (環境で使われてたカードちょくちょくいたような)
    環境の移り変わりで「手札に戻るからリソース維持できる」→「手札に戻るから制圧維持できない」になったのが辛い
    現代版純スピリッツはふわんみたいなデッキになるのだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:05

    砂塵の悪霊時代が1番強かった
    日本神話の中でなんで砂塵の悪霊なんやろなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:40

    スレ主はどんな可能性を感じてるの?
    なんか強味を感じたうえでいつか環境になるって言ってるんだよね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:55

    混ぜ物としては時々見かけるけど積極的に入れたいかは別なんだわ
    いきなり出してビビらせるぐらいは今でもできるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:48:23

    月読命強いよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:01

    共通効果自体はそんなに長くないし強いテキストは入れれるよね
    場が空になるから妖仙みたいに空条件のカードとか良さそうな味付けはたくさんありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:26

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:26

    >>7

    ナチュルのタケノコとかコアキメイル共とかの可能性の感じ方と一緒だろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:48

    >>7

    スピリットでロックかけて一気に攻め込むっていう感じで戦いんたいんだよね

    俺はこいつが更に輝けるのを期待している

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:50:08

    岩戸とか一時期使われてたしね
    1枚1枚は強いからなくもない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:50:18

    >>12

    どうせまともな強化なんて来ないから馬鹿にしやすいって事か

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:50:18

    八俣大蛇とか火之迦具土とか引いた時はめちゃくちゃ強いと思った…
    八咫烏と砂塵の悪霊くらいしか活躍させられなかった…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:50:46

    魂組がサポートとしてちゃんと優秀だし派手な効果持ちもそこそこいる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:50:50

    ヒノカグツチとか山田のドラゴンとかは簡単に通させたらそれはそれで駄目すぎるからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:10

    なんか露骨な荒らしがいるね
    管理頑張ってくれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:19

    今でもエスプリットでファンデッキとしてなら十分楽しめるしもういいかなって
    下手に岩戸出しやすくしてもまずいし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:29

    やたら喧嘩腰のやつ多くて草
    荒らすような内容じゃないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:44

    動きは面白いから
    画期的な新規待ってる
    用途がわかりやすいといいよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:52:04

    >>21

    ただの荒らしだから無視でいいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:52:44

    >>16

    攻撃がトリガーなのがね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:52:46

    スピリットのターンエンドに戻る効果をなくす永続魔法とか…流石にダメか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:53:13

    >>25

    それはあるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:53:42

    岩戸強化するなら相手ターンに出すとか発動封じて残すとかしか思いつかないしそれを現代レベルは流石に不味い

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:54:32

    >>22

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:54:34

    >>25

    これやな

    まあ維持にコストがかかるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:54:45

    >>21

    tcgカテだからね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:55:43

    大体スピリットモンスターって書いてあることやばいからあんまり強化はしてほしくない…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:11:43

    最新のモルガナイトで一番得した勢力の1つなんじゃなかろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:15:05

    デュアルと同じでデメリット効果が足枷になってるけどそれを克服するとテーマとしての特色がなくなるというジレンマ
    相手ターン手札から全破壊飛ばせるスピリット新規出すか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:17:25

    昔は見る機会多かったけど流石に今の遊戯王には合わないよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:17:41

    特に上級スピリットは全員効果派手だよね
    表モンスター全破壊、表魔法罠全破壊、戦闘ダメージ入れたら全ハンデス、戦闘ダメージ入れたらバトルフェイズスキップ、戦闘(ryで最大5枚ドロー、着地したエンドフェイズにほぼ全エリアデッキバウンス、リバースしたらフィールド全除外

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:17:52

    別にスピリットで可能性感じるならデュアルでもリバースでも可能性あるというか
    結局コナミのさじ加減なのよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:22:29

    >>33

    手札に戻って再度出すってのはそれだけで効果の再利用にはつながってるからまあ意味の無いデザインでは無いと思う

    ツムハクツナギとか戻るからこそリセット効果に巻き込まれないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:25:39

    月読命はバウンスあったから強かったやつだな
    スピリットであることをめっちゃ活かしてた

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:29:58

    今だと除去されづらいことより横並べし辛いデメリットがかなり大きいからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:34:20

    手札に戻ることを利点にするならフィールドでの効果に加えて手札誘発効果をつけれたら強いかな
    毎ターン手札に戻る効果がついたビーステッドみたいなイメージで

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:37:17

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:38:05

    スピリットに必要なのはデメリットで戻らなくなる効果よりも相手ターンに召喚できる効果じゃねえかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:38:53

    幸魂みたいな有能が時おり出てくるけどテーマとして戦うと弱いからな
    連続召喚+相手ターン召喚のふわんリスペクトしたらGフワロスすり抜けるからまあやれそうよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:41:40

    霊魂鳥神とかは回りだすと結構無法なことできる
    儀式ゆえの事故率がネックだが今年の強化に期待

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:44:49

    K9みたいなのを召喚でやってみたい
    出しては戻ってきてを毎ターン繰り返せると楽しそう
    次ターンまで特殊召喚できないとかクソ重い縛り付けていいから

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:45:31

    有能なカードはそれこそスレ絵含めてあるんだけどデッキとしては難しいよね
    ただテーマとしてはバウンスさせないようにするのか、バウンすることを利点にするのかで構築も変わったたりして結構面白いとは思う
    発想は失敗作寄りではあるけどあの格闘技魂シリーズはスピリットの新しい方向性を模索しようとしてて嫌いじゃないよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:48:22

    >>45

    ふわんだりぃずと組み合わせてふわん大型で制圧しつつスピリットが毎ターン降ってくる邪悪なデッキが生まれそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています