機械族以外のユニオン

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:23:16

    質・量共に悪い意味で凄い
    というかなんで現在に至るまでこんな機械族に偏ってんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:24:45

    「装備品になるモンスター」ってコンセプトで機械族以外ってなかなか難しくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:25:30

    合体して強化パーツとか別形態なるビジュアルイメージはメカの方が栄える

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:26:44

    そもそもユニオン自体が産廃ギミックで、海馬のXYZの縁で運良く機械族中心に展開してもらえたって感じだからな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:15

    初期に色々出したけど最終的に機械族が多く残ったってイメージ
    変形合体とかでデザインしやすいのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:33

    チューンナイトいるだろ!
    それ以外ははい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:50

    >>2

    他に比較的イメージしやすいのは岩石、アンデット、水あたり?

    獣とかは全然想像できないな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:28:19

    サイバーダークの装備品として頑張ってた比翼レンリンもまともな部類か

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:28:55

    天使悪魔アンデット辺りは憑依合体できそうな雰囲気がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:30:13

    こんなんでも硬いだけ恵まれてる方という

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:31:07

    人から武器に変身するエレメンタルジェレイドみたいな感じのテーマ来てもいいのよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:32:44

    機械族以外のユニオン
    ・強い
    チューンナイト

    ・見どころあり
    比翼レンリン(サイバーダークと強いシナジー)
    メタル化寄生生物(耐性は強い)
    御霊代(荒行で破戒僧出せる)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:34:55

    >>7

    ダークソードに対する騎竜みたく騎乗でもいいからむしろ獣族は出しやすい方ではある

    種族統一にしようとすると難しそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:38:22

    元々XYZの原作再現の為に産み出された概念だし機械族偏重になるのは自然な流れだったように思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:42:41

    騎乗といえばドラグニティなのにあの人ら別にユニオンじゃないという

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:20:05

    ライダーのイメージなら可能性ありそう
    獣でもサイキック的な接続でも

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:44:17

    装備化するモンスター自体はユニオンで括られたやつ以外にも結構いるんだよね
    わざわざ共通効果を付けてユニオンとしてサポートを受ける設計よりテーマで括るので十分という

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:14:02

    寄生生物のイメージがあるから寄生する武器をモチーフにしたテーマとかこないかな
    武器腕?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:16:42

    実はユニオン関係者

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:16:59

    装備カード扱いとして装備したり魔法罠ゾーンから飛び出てくるギミックは割と増えてるのが益々ユニオンの存在価値を薄めてるんだよな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:20:52

    ヴァルハラ系と違って場の状況を問わずに展開できるので
    前線基地のサーチ+ユニオンのサーチが安定すればこれ展開札として化けそうな気がしないでもない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:23:53

    テーマ内にユニオン2体抱えててユニオンサポートも貰ってるデッキがあるんですよ
    どれも微妙すぎてファンデッキでも採用されること滅多にないけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:29:20

    KONAMIの中で装備カード化するモンスターをユニオンにしたい時期とそうでもない時期があるっぽくて
    装備効果持っててもユニオンな奴とユニオンじゃない奴がいるのもややこしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:02:26

    自力で着脱できるのがユニオンの特徴なんだろうね
    ユニオンでない装備化はユニオンになってないし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:12:38

    >>10

    名称指定ユニオンはやろうと思えば強化しやすそうだけど需要がないだろうしな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:14:46

    MDのテキスト整備ついでに未再録のユニオン全部エラッタしてよかったのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:35:33

    >>17

    1ターンで手札→装備→場→装備とかいう反復横跳びかませるヤツ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:37:30

    ソイツとドイツは有能

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:43:58

    ちなみにユニオンで出張性能あるモンスターって誰なんや?
    スピリットの魂とかデュアルのネオスみたいな汎用性ある奴がいるなら混ぜて使ってみたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:44:53

    場からしか装備できないのに(装備状態以外からの)自己ssを持ってるユニオンが1体もいないの、欠陥すぎて面白い
    モンスター召喚エンドしてた時代の初期のユニオンはともかく、9期以降ぐらいに出た新規ユニオンはそれぐらい付けてやれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:56:09

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:56:37

    >>29

    基本的に装備対象縛ってるからなぁ……一番マシなのはコイツかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:02:27

    >>29

    どのくらい現実的な物を望んでるのか分からないけど

    Yドラゴンイアヘッドは手札または墓地に3枚存在する時に1枚を特殊召喚できれば

    YでYを装備するループができるのでシャドウディストピア+プリーステス・オームのバーンワンキルとかある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています