遊戯王やりたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:17:03

    んだけど
    守りとか後退することを考えずただ相手をブッ殺す
    ことだけを考えて突撃するデッキテーマってある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:17:47

    天盃?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:19:16

    天盃ですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:19:29

    先行はどうしても一回守るから後攻まくりだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:20:02

    天盃
    ヌメロン
    アンティークギア

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:20:03

    ギミパペ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:20:34

    やっぱ天盃龍かねぇ
    紙とマスターデュエル両方でガッツリ規制されてるけど(マスターデュエルの方がよりキツイ)
    他だとサイバードラゴンや古代の機械とかかね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:20:39

    アンティークギアとかギャラクシーとか後攻ワンキル系?
    触ってないから詳しく語れないけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:20:48

    轢けなかったら負けという意味なら古代の機械の方が合ってるかも
    天盃は少し継戦能力あるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:21:15

    殴り合いしたいなら素直にラッシュデュエルやろうぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:22:29

    もしくは先行ワンキル

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:22:31

    インフェルノイド

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:24:22

    何をもって守りとするかはともかく、自分のターンで相手の妨害よりも叩き潰すことを考えるとなるとやはりアンティーク・ギアかサイバー・ドラゴンかな?

  • 14125/04/14(月) 22:26:20

    ありがとう、結構たくさんあるのね
    この中で比較的使いやすいやつある?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:27:17

    紙とMDどっち?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:27:35

    一番強いのは天盃龍だけど強すぎて規制でボコボコにされてて死にそうだしなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:27:50

    天盃は言うなれば遊戯王において勝利する方法を最も効率的に追求したような戦術だから
    「ただ相手をブッ殺す」表現が文字通りなら極めておすすめ

  • 18125/04/14(月) 22:28:06

    >>15

    どちらでも。というか最終的には両方やるつもり

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:29:56

    紙なら天盃安くなってるし行けるんじゃないかな
    規制入ってもそこまで損失しないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:30:44

    紙・MD両方でやっぱ天盃龍に軍配があがるかなぁ
    強さや扱いやすさもそうだけどある程度だけど他のドラゴン族デッキやレベル3・ランク3デッキなど他デッキに流用できる余地がある
    古代の機械やサイバードラゴンはほぼほぼそのデッキ専用になるので……

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:31:17

    古代の機械をオススメしたいがMDだと高いんだよなあ
    ただ究極巨人とか混沌巨人で相手をミンチにして勝つのは多分楽しんでもらえると思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:32:34

    MDのテンパイは高価で規制酷くて今はオススメしない
    テンパイ自体はプレイングで腕の差が出るがカードそのものはとっつきやすい方だから紙はテンパイを組むべし
    でも遊戯王に慣れるという意味ではMDは最高の教材だから、MDもやろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:34:52

    集団でタコ殴りにして勝つのが好きなら天盃かヌメロン
    クソでかエース一体で殴り殺すのはアンティーク・ギアと特化型サイドラって感じ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:37:10

    マスターデュエルの方の話ならサイバードラゴンはストラクあるからとりあえずで試すなら安く始められるかな?
    紙もストラクというかタクティカルトライデッキあるが

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:41:20

    ウォークライ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:44:40

    とりあえず入れたぜ!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:47:57

    はい、よーいスタート

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:48:26

    行動力の化身・・・乞食させてもらうか
    12f2dccf
    今キャンペーンやってて↑のコードを右上のメニューから入力すると「烙印」デッキが貰える
    パーツ取りにも使えるので良ければ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:48:56

    強すぎて死にそうな天盃龍
    劣化天盃だけど規制の心配は無い古代の機械
    諸々弱いサイバードラゴン

    どうするよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:53:08

    天盃龍はカジュアル寄りならマテリアクトル大会では征竜(たしか60枚デッキだった)やドラゴンテイルに混ぜて結果出したこともあるから一応全く使えなくなるってことはない……ハズ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:54:13

    ギミパペとか先攻ワンキルは違う感じ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:54:54

    いうて遊戯王なら先行で妨害構えるのは攻めといっていいでしょ
    後攻デッキにこだわる事はないのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:56:40

    どうだろねぇ……主が決める上で挙げられたデッキのカードを調べてからの方がいいかもね
    ビジュアルが気に入るとかもモチベに繋がるだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:57:45

    ヌメ…ヌメ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:58:21

    制圧盤面は言ってみれば相手の展開をころして次のターンプレイヤーをころす殺意に溢れてるからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:58:38

    適当に後攻系のデッキ握って後から別デッキ作ればいいんじゃない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:03:28

    >>31

    >>32

    漠然としたイメージがこんな感じだから

    ちょっと違うかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:03:45

    相手をモンスターとまとめてブッ殺す事が目標なら後攻特化デッキなんだが
    相手そのものをブッ殺すのなら先行制圧特化や先行ワンキルも含まるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:06:32

    誰でも高えるお手軽ヌメロン
    頭は使うけど最強な天盃
    アニメでも活躍したアンティーク、RR

    かな?天盃はまだ規制される危険性もあるが

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:06:33

    じゃあ後攻デッキだな多分
    おそらく頭空っぽになれるのはヌメロンとかだが弱い
    天盃龍とアンティーク・ギアはそこそこ強いけどまあまあ考える必要があるし高い
    他に候補あるかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:08:34

    漠然とした概念みたいなデッキだが8軸でいいんとちゃう
    あれ今の軸がホルスだからまずホルスからデッキ組めば始めたての貧乏デッキでも遊べると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:12:14

    ラーワンキルとか
    パワカを順番に投げてラーで殴って終わりのデッキだけど意外と戦えるよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:12:38

    何度か挙がってたテーマのビジュアル
    天盃:麻雀モチーフのカラフルなドラゴン
    ヌメロン:門?モチーフ アニメキャラ使用テーマ
    古代の機械:機械の軍隊(概ね人形)アニメキャラ使用テーマ
    サイバードラゴン:機械の竜 アニメキャラ使用テーマ

  • 44125/04/14(月) 23:47:06

    ありがとう

    どれもカッコよくて迷うな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:53:02

    あとはワイトもまぁ
    攻撃力の高さだけで食ってるし超わかりやすいし安いから楽しいよ

    骸骨の雑魚モンスターがムキムキになります

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:40:04

    >>45

    あーワイト自体はレアリティ低いの多いから基盤はたぶん一番安く作れるな

    ただワイトキングのパワーアップのためには墓地肥やしカードが必要でそれが高くつくかな?

    ・ホルス→真血公ヴァンパイア

    ・デモンスミスギミック

    ・ティアラメンツにライトロード 等々

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:47:07

    天盃ってシクパないよね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:10:54

    >>47

    そういやセレクションパック(新規カードの詰め合わせみたいなパック)が販売期間終わってから天盃を纏めて収録されたパックはもうなくなってたか・・・

    古代の機械もシクパには一部新規は確か収録されてなかったはずだし

    となるとある程度生成ではなく石で買うことを前提とすると


    ・ストラクチャーデッキのある【サイバードラゴン】

    ・シークレットパックで一部だがパーツが買える【ギミックパペット】【古代の機械】(高い)【ヌメロン】(幾分か安い)

    ・ホルス辺りのパック買って他は生成やアンデストラクで賄う【ワイト】


    天盃やは逆に生成しまくらないといけないって感じか

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:20:34

    今のワイトはゴリゴリの先攻制圧テーマだからこのスレの趣旨には合わない

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:22:31

    言うて規制されまくったおかげでUR5枚くらいで基盤は完成するからすぐ作れるけどね今の天盃
    白中開門だけ生成して残りの汎用パーツはゆっくり集めてけばいい

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:27:54

    今の天盃は
    ・相手の展開を妨害しまくって返しでワンキル
    ・相手に好きに展開させたあと全体破壊や無効を連打してワンキル
    の2パターンあるけどスレ主的にはどっちがお好み?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:42:59

    汎用の誘発は周年の時の汎用カード詰め合わせパックのエキスパートオブデュエルがまだ引ければ良かったんだけどな。

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:24:56

    夢澤の兄貴でも使えそうなデッキといえば千年エクゾディア! でも特集パック終わったとこだから今は勧められないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:29:52

    俺は好きで月光使ってるが人には進められねぇ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:11:40

    ギャラクシーアイズでぶん殴るのはアリですか……?
    展開がちょっと難しいか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:15:57

    ワンキルなら列車もあるぞ!
    進撃の極道列車道で敵を轢き倒そうぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:05:14

    列車って今はどうなの?
    昔殺された記憶はあるけど

  • 58125/04/15(火) 17:37:56

    ありがとう、とりあえず石集めてるけど

    演出見てもどれもかっけぇのよ

    >>51

    全部蹴散らしたいから後者

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:44:50

    >>54

    今週のタイムズで新規判明するだろうからそれ次第では後攻ワンキルの最大手になれる可能性もあるから

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:56:19

    とりあえずソロモードやってジェムを貯めよう
    サンダーボルトとか後攻ワンキルには必須のカードも報酬で手に入る

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:57:28

    とりあえずジェム貯まったら閃刀のシクパ引いて余ったURCPで天盃生成してくのがいいかね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:08:46

    列車はいいぞ
    そらなりに安く簡単

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:23:19

    後攻捲り札連打なら相対的に安く済むから
    生成のためポイントの元手が相対的にお得なセット商品で使える奴を優先的に買っていこうか
    ライトニングストームとかは必須

    あと新規のキャンペーンで貰えるデッキにブラックホール3枚入ってるから絶対に受け取っておくように
    コードは誰か貼るやろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:26:15

    >>58

    妨害してワンキルだったら天盃がおすすめだったけど、捲ってワンキルだったら今まで挙げられてた後攻デッキならたぶん全部が得意としてるな

    対戦動画でもじっくり見て動きが気に入ったものを組んでみればいい

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:27:28

    こいつを使えイッチ!
    1c7a74af

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:28:21

    >>49

    それはワイトではない(過激派)どうせ墓地肥やし60GSにワイトを入れただけのデッキだ

    ワイトはMDならとりあえず24枚は入れてからだぜ?そう思うだろ!ワイト!

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:29:49

    迷ったら演出で決めていいぞ
    ぶっちゃけすぐデッキ作れるから

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:31:33

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:59:27

    スレで出た後攻捲りテーマの強さで行くと、
    天盃が環境レベル、古代の機械が準環境
    後は環境で戦うのはちょい厳しいといった感じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:00:58

    タキオンとワイトは先攻展開型なら十分レートまでいけるけど後攻捲り専用構築だとだいぶキツいか

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:03:09

    平和裏に潰す、マドルチェ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:06:47

    極論を言えば後攻は「パワカ連発して相手フィールドをボロボロにした後殴り○す」という結果の部分は同じ
    強さ以外で重要なのは○すまでの過程、だからデッキ毎の展開を動画なりで実際に見てみることは結構必要だったりする
    強いとされる天盃と古代の機械にしたって、天盃は一発殴ってから盤面整えながら○すまで殴る、古代の機械は殴る前に盤面整えて○す準備するみたいに動き方が違う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています