- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:32:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:33:25
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:33:46
それはそれとして熱いところはちゃんと熱く見れるのいいねやっぱ面白いわ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:34:02
このジャックアトラスとかいうやつ語録でしか会話しないな……
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:34:25
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:36:17
牛尾さんが遊星を尾行してる場面でDホイールで爆音晒しながら追いかけてるので笑い死ぬかと思った 突っ込み不在すぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:36:50
5ds配信たまに見てるけど最近今年のプリキュアの悪役が不動遊星と同じファッションなのに気付いてちょっと耐えられない
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:37:45
そういやもうそろそろダークシグナー編だな……
鬼柳の登場が近いと思うと、割とハイペースなんだなフォーチュンカップ編 - 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:37:53
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:38:54
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:40:53
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:41:24
あれはそれだけ宮下さんの演技が迫真だったことの証左でもあるから……
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:42:00
でも割とシリアスな笑いは多い方だと思う……
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:42:57
電撃を受ける遊星とかスタダの触手プレイとかヒールウェーバーの効果で馬鹿みたいに喜ぶ牛尾さんとか見てるだけで笑いが込み上げてきてな…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:43:51
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:45:18
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:05:46
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:41:44
コンボとかソリティアはこんぐらいが一番見てて楽しい
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:43:24
やっぱムクロ戦めちゃくちゃ面白いわ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:48:21
この頃のどんぐりピエロ本当に不気味だな
あんなに愉快な奴になるとは思わんかった - 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:59:28
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:16:12
同じ話でジャックとボマーの態度の差を見せつけてるの脚本がエグすぎる
- 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:30:02
その伝統はArk-vまで続くから…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:54:22
- 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:02:02
変態メンタリストと他力本願鰻が織り成す龍可のデュエルで視聴者全員困惑してたの笑った
- 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:43:26
- 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:45:35
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:45:55
- 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:46:28
誰が呼んだか「牛尾さんED」だからな…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:48:41
- 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:49:52
- 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:51:04
遊星ってムクロが一話であんなこと言っちゃった相手って知ってるんだっけ?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:51:19
- 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:51:54
ここものすごくシリアスなシーンなのにな…
リアタイ時は作画あまり意識してなくて、遊星の悲痛な叫びがこだまする悲しいシーンだと記憶していた
MADとか要らん知識付けた後に見返して見事に思い出ブレイクされた
- 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:54:26
ライディングデュエル、サイコデュエル(闇のゲーム路線)、精霊世界(GX路線)を用意して新機軸のライディングデュエルがメインを取ったの、序盤の牛尾さんとジャックが間違いなく立役者なんよね
牛尾さん序盤三回とか言う他にいないんかワレ!って言われそうなところどのデュエルもちゃんと面白い - 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:55:54
ライフ4000のルールで何をするにもバーンしてくるのは強すぎる気がする
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:07:22
満足街編もやばいけど、プラシドやホセもやばい
- 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:08:24
5Dsは狙ってんのかグレーなシュール描写が多すぎる フォーチュンカップ編だけでと>>6とかジャックの部屋のベッドとか無駄にシュール
- 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:11:18
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:15:59
どんぐりピエロの人って芸人さんだったよねめっちゃ演技上手いよな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:17:39
- 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:18:07
OPも良曲ぞろい
最初のが少し印象薄いくらいでどれも熱い - 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:19:48
- 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:23:25
LAST TRAINめっちゃかっこいいよね
ダグナー編を通じてサテライトとシティを繋ぐ新しい未来を紡ぐテーマと噛み合ってる歌詞がすこくいい
ダグナー編そのものの出力がところどころおかしいのはこの際気にしないことにする
- 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:27:49
今年の特撮でクロウが色々とトンデモない役やってて面白いぜ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:30:33
- 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:32:30
- 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:41:52
見返してると忘れてるシーンや言い回しが多いな
イエーガーがサイコデュエリストを「繊細な怪物たち」って表現してるのオシャレで的確だ - 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:50:58
1杯3000円のコーヒーとかもふくめて(元)キングは一々スケールが違う、みたいなアピールだったのかもしれん
- 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:58:07
- 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:59:49
シリアスな笑い、シュールな笑いの完成形すぎるわ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:02:55
先週の1〜12話もだけど「これインターネットで予習したセリフだ!」があまりにも多すぎる
- 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:06:51
今更だけど遊星がゼロリバースとかいうスピードスペル使うのか…
- 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:08:42
スタダは女性でブラロも女性なのでレズSMプレイとかいった奴のインパクトが忘れられない
- 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:12:04
遊星の昇竜拳→ワンツー回し蹴りもこの辺りだっけ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:13:13
- 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:17:46
- 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:17:50
- 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:18:46
まぁちゃんとアウトローで犯罪者な部分はしっかりあるよね
- 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:21:21
- 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:24:01
初期から盗品でも受け取ってDホイールに組み込んだり押収された品を回収するためにセキュリティの倉庫へ潜入したりと、なすべき事と思ったら違法行為をバリバリやってるしね
- 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:24:30
- 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:39:39
ここまではアキさんの絶賛黒歴史時代なんだけど思った以上に地味だったな。
昔見ていた時はもっと目立っていたと思っていたのだが。
サイコデュエルにムチのプレイ、ハアハアという興奮した息遣いに仮面だけだとインパクトが足りない。
なにより根っこが常識人だからか印象的な語録や突飛な行動が無いのが少し厳しいな - 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:43:39
- 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:02:05
炎城ムクロ戦めちゃくちゃあんないいデュエルだったんだな
満足感凄かったわ - 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:19:11
ラリーが女の子なら完璧だったのに
- 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:19:44
未来では何気に遊星とチームを組んでペガサスカップなる大会を優勝してるんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:04:01
- 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:05:29
面白すぎるだろ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:08:53
牛尾さんもサテライトの事実知ったら軟化したからな。
- 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:15:11
やっぱ敵であっても筋というか道理が通ってるキャラはいいよね
おじさんはだめです - 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:20:08
遊星が"満足"って単語出しただけでコメ欄めっちゃ盛り上がってて笑った
- 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:26:48
最終回で(うわ…マーカー持ちの犯罪者じゃん…怖…)(うわ…めっちゃ睨んでくる…怖…)がお互いへの第一印象だったと判明する
そんな主人公とヒロイン - 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:43:50
来週はとうとうライディングデュエルで初の転倒者発生か
- 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:52:44
序盤つまらないと思ってたけど見返すと結構面白い
- 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:24:36
序盤は一気に見ると面白んよ。週間だと暗すぎて逆にキツイ。一気に見返すとルカ、ルア出た辺りから面白くなる
- 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:38:34
収容所でトイレの便器に隠してたカード託されるシーン好き
いや王道で熱い展開だから普通に好きでもあるんだけどね - 78二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:49:32
普通にバイクアクションかっこよすぎなんだが
- 79二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:52:18
- 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:06:01
- 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:09:03
- 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:28:59
よく考えたら普通に伏せて残骸爆発発動したら良かったのでは?
- 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:34:13
セットカードはカメラでバレるし手札に隠し持つ必要があるんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:36:06
- 85二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:37:08
- 86二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:39:40
- 87二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:41:01
- 88二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:41:53
- 89二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:42:55
何だかんだラリー達の精神力凄いよね
- 90二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:45:15
クラッシュタウン編の解説スレが実況カテゴリで何十スレくらい埋まってたっけ?今から楽しみだな。あの勢い覚えてるのどのくらいいるんだろうか
- 91二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:01:32
アキには悪いけどお父さんを壁に叩きつけたシーン笑っちゃった
- 92二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:45:05
- 93二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:55:05
- 94二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:56:24
イリアステルに助け出されて代行者、長官に任命された時点で普通の人間じゃなくなってたのかもしれない
- 95二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:57:20
爆発するまでほぼほぼ無傷だったの?!とか頑丈すぎるとかコメ欄で盛り上がってて笑った
- 96二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:58:16
まあよく見ると長官の時点で結構ガタイいいからな…
- 97二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:00:10
そもそもサテライトで一人で橋掛けようとしてて
最終的にバイクで飛んで 片腕失ったけどシティまで到達してるフィジカルモンスターだからな長官 - 98二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:02:53
- 99二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:25:54
- 100二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:30:22
🌕️
- 101二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:43:47
- 102二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:49:44
- 103二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:15:44
- 104二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:29:53
黒歴史しかないとはいえ人々の命を生け贄にしてた頃を持ち上げる切れ味ほんと好き
- 105二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:32:41
- 106二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:34:03
前の配信はうなぎイドDDBの犯罪者のラッシュだった
- 107二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:39:32
- 108二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:29:44
DDBは当時基準でもゴヨウを超える犯罪者だよ!
- 109二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:32:01
アキパパも面白い人だぞ
- 110二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:39:06
- 111二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:07:24
- 112二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:19:03
さすがに一試合に3回も出てくるとは思わんかった
- 113二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:19:16
- 114二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:25:05
何であんなに笑えるんだろうな…
- 115二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:31:41
- 116二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:46:49
- 117二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:05:53
- 118二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:28:08
フォーチュンカップ編は26話までだから後2話しかないんだけど……
- 119二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:44:33
来週36話までやるならジャック転倒、カーリー、クロウ、鬼柳、満足、チームサティスファクション、ガチャピンがやってくるのか
- 120二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:58:11
- 121二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:37:09
このまま12話ずつ放映していくと8回目に満足街編がすっぽり入る計算だから…
- 122二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:25:38
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:26:39
- 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:10:32
- 125二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:21:16
あの爺さんは何気に一般人ながらアステカやらの遺跡各国を放浪してたからオカルト話は色々詳しいんだよな
雑貨は何でも屋だから色々できるし
モヤットボールは元プロだから解説役ができる
案外この面子だけでも話を回しやすいいいキャラを揃えてる
- 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:26:24
- 127二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:57:58
決勝戦の雰囲気ヒエッヒエでは?化け物扱いの魔女VSスラム育ちの犯罪者とかどんな気持ちで観戦したらいいんだよ!
- 128二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:18:26
普通に頭部に当たってるの好きだし、そんな男があっさり負けて立場を奪われてるのも笑える畳み掛けが凄すぎる
- 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:30:59
どっちが負けてもシティの住民は負けた方を罵倒できるからある意味ではいいマッチだろ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:24:21
- 131二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:34:23
- 132二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:38:48
男臭すぎてな、序盤
双子は救い - 133二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:41:23
5D‘s見直す時ってどうしても名シーンばかり見返しちゃうから道中のデュエルしっかり覚えてなかったけど遊星って結構強制バトル系のカード使ってるんだな
- 134二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:14:44
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:34:26
規制されてるカードだけど特別に使える!これが権力だ!からお出しされるマジの禁止カード、俺の腹筋は弾けた
- 136二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:50:37
- 137二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:43:40
あの回は開始早々のDホイールでの会場殴り込みから始まり早着替え→なんだネズミか→オスでしたね(アドリブ?)→普通にカード刺さってると約1分間でツッコミ所多すぎるんだよなあ…
- 138二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:28:04
オープニング含めてなんかロボットアニメ感が全体的にある
- 139二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:30:35
名称ターン1付いたらまぁ…
- 140二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:51:05
- 141二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:03:22
- 142二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:42:11
なぜかコピペの最後に唐突に分裂して遊星に襲い掛かる新生アポリア好き
- 143二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:43:15
- 144二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:01:52
手をバッて上に上げて召喚するのって5D'sからって印象がある
初めて見た遊戯王が5D'sだったから掲げた手の向こうでモンスターが現れる流れが滅茶苦茶好きになった - 145二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:51:29
やっぱ序盤はつまらん
- 146二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:09:11
- 147二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:28:19
今まとめてみると遊星からすれば本当に久々の使命、仲間たちの命運とか関係ない普通に楽しくデュエルしてるだけなんだよな。
- 148二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:41:46
- 149二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:46:37
遊星のテーマって序盤は思ったより流れないんだな
- 150二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:12:14
やりたいこと判るだけ作劇的にはましなほうだったりする
放送当時5Dsの面子のデッキでカテゴリ組んでてちゃんとシナジーあったのってクロウくらいだし
強さはともかくカテゴリー化されてる龍亜のデイフォーマーは当時基準としては割りと頑張ってる
- 151二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:07:56
- 152二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:21:17
ゼアルやヴレインズでは過剰なくらいそれぞれの召喚法使ってたけどゴッズの序盤って思ったよりシンクロしないよね
シンクロが切り札じゃない決闘者も多いし - 153二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:02:01
おじさんはけっこう色々とやってる
- 154二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:03:46
後半とかは狙ってギャグ入れてきてる節あるけど
序盤は狙ってないのにギャグになってる雰囲気がある - 155二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:12:59
意外とストーリーの大筋はディストピア物の王道なんだよ
そこにデュエルを混ぜ込むと自然にシュールなギャグになってしまってるだけで… - 156二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:44:37
- 157二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:24:24
初期の敵やチーム太陽(とその回想)を見るに、一定以上強い(もしくは金持ち)なら、切り札にできるシンクロモンスターを手に入れることができる、って印象がある
ゼアルだと遊馬が「弱いし、モンスターエクシーズを持ってない」みたいなキャラ付けだったけど、それに似たイメージ
- 158二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:43:52
- 159二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:21:24
- 160二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:31:34
でも植物族はテーマで纏まるよりもごちゃ混ぜしてるのが平常運転みたいなイメージあるし…
- 161二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:40:31
ジャックのパワーデッキ(笑)や一応シグナーなのにほとんど決闘しない上によくわからんルカのデッキに比べたらアキさんはかなりまともだろ🥺
- 162二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:41:45
- 163二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:14:14
昔は気にならなかったけどバイクに乗ってるとはいえ1分ぐらい滞空するぐらいの高所から落ちても無傷で着地してデュエル続行するのイカれてるだろ
- 164二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:18:06
失礼 事故で失って義手なのですの絶妙なQAズレ本当に好き 普通の人間は義手だろうがあの勢いの鉄塊片手で受け止められません
- 165二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:24:57
ずっとシリアスで真面目にやってるのに謎の勢いで笑う