- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:30:57
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:31:45
彼らに希望はありますか
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:36:38
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:37:26
リバースメインのテーマ作りたかったんだろうなあってのは伝わる
まあ結局ダメだったんだけど - 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:37:57
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:38:46
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:40:54
そいつらは出しにくさに見合ったインパクトがあるし…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:42:15
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:44:34
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:48:35
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:50:27
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:40:46
ゼクスヤガンは普通に強かったやんけ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:43:43
ワームってなんで数だけはあるの?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:45:12
アルファベット揃えるというコンセプトがなぜか完走したから……
アルカナフォースとかは全然進まないのに - 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:46:24
アルファベット的なところでも新規が難しいのなんなんだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:46:40
ダメかダメじゃないかで言えばパワカのおかげで環境下位とはいえ一時やれる実力があったのは確か
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:14:23
ワームで生き残りそうなのがゼクス、ヤガン、クイーン、ヴィクトリー、カルタロスぐらいだと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:25:51
いうて世界3位までいったテーマではあるから他の数あるテーマより実績はあるし…
三幻魔やガーディアンの強化を見るに新規がこればまだやりようはある - 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:45:27
リバーステーマってのが結局ね……
環境取れたリバーステーマはシャドールぐらい(稀にサブテラー)だし
それもシャドール=リバースっていうイメージないし…… - 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:49:23
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:08:05
サブテラー環境判定ならワームも十分環境判定範囲じゃね?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:12:52
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:14:52
ワーム?ああ知ってる
未来融合でゼロ指定して墓地の爬虫類を貯めまくるテーマだろ? - 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:10:22
なんかやたらと下に見られがちだがぶっちゃけテーマとしてのコンセプトが存在して過去には一線級のパワーだったカードもあるだけマシなんだよな
ジュラックとか見てたら本格的な強化きたらファンデッキレベルには復権できるポテンシャル全然あるよ - 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:15:52
ちなみにジュラックのメテオみたいな感じで
あくまで既存のカードの中からポテンシャルありそうなのを軸に組み直すとしたら
どれを擦るのが見込みありそう? - 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:19:11
そら隕石やろ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:20:00
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:22:46
うわ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:24:34
- 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:26:29
インヴェルズの除去は帝とは差別化できてるけど……
- 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:27:23
下位互換=無個性では無いだろ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:28:35
インヴェルズ無個性は初めて聞いた
- 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:29:20
設定に則ったリセットボタンしてるし、通れば一応強いだろ!単体じゃリーサルは基本届かねえけど!
- 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:30:05
強くないと強味がないと個性がないは全部違う言葉だぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:31:06
うわうわうわうわ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:43:30
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:46:45
- 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:49:14
- 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:52:01
貶す意見を大多数の一般意見だって思うのネットだけにしろよ?
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:07:48
- 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:12:38
- 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:23:33
なんならインヴェルズの侵略時点で当時ならそれなりのデッキは組めるようなカードは収録されてた。
- 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:44:39
- 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:45:37
もう馬鹿にしたいだけなんだな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:48:28
言い方悪いけどターミナルは形にもならないテーマの方が多いだろ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:13:54
- 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:16:29
なんですか形にすらならないDTテーマは存在すら認知されてないっていうんですか
- 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:17:26
- 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:23:25
設定的なとこで言うならDT初期の原生民族でワームより強いテーマなくね?
- 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:24:13
アルファベットを使い切っても!と?がまだ残ってるんだぜ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:33:38
今のワームってターミナルでどれ位の強さだ?
他がなんだかんだ強化貰った結果結構な下位にいるとは思うけど - 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:38:37
ワームや対ワーム用のAOJよりも現地民のミストバレー、フレムベル、Xセイバー、氷結界(の龍)のカードの方が強かったよな
- 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:42:42
- 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:43:54
ニーサンが強すぎただけ設
- 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:47:00
何来たら強くなるんだろうな
テーマ名称付き皆既日食とかフリチェで墓地から除外してリバースさせるワームとか来たら化けるのかなぁ - 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:51:41
- 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:54:30
- 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:00:15
フレムベルはそもそもヘルドッグが汎用枠として出番あったくらいでデッキとして成立してない
- 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:32:58
Xセイバーはアークファイブで散々使い手がソリティア先行ハンデスとかしてたのにワーム以下扱いされて可哀想に
- 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:34:53
今の最新構築知らんけど当時はワームの方が上
- 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:39:29
ワームは当時イリダンとかいう面白カードを切り札にしてパーミッションやってたんだ
デスラクーダをぱたぱたしてカウンター溜めて除去したりやね
あとリンクスもパーミッションのドローエンジンしてたんだ
今の環境には着いてこられないけど面白かったよ - 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:39:58
当時っていつだよ
xセイバーとワームの全盛期は時期ずれると思うんだが - 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:42:49
海外では一時期環境取ってたのにAOJと同列にされるXセイバーに悲しき現在…
- 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:45:00
マスターデュエルのソロモードのストーリー大体こいつらが出張ってきて草生える
- 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:49:58
隕石追加前のワームならまあどっこいどっこいだけどXセイバーのが強かったんじゃない
隕石追加後は勝負にもならない - 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:01:54
- 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:11:33
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:23:28
それ言ったらダブルXセイバー来た後ならセイバー圧勝だろ
- 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:25:38
ワームが勝ったifでリメイクでないかな
- 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:21:35
- 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:51:42
言っておくけどXセイバーが環境にいた時期とワームが環境にいた時期は同じだし当時のXセイバーはダークソウル使いまわしでアド稼いでいく低速ビートだぞ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:39:53
- 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:46:00
- 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:46:56
どれが設定の話でどれがOCGの話なのかわかりにくいスレ
- 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:03:48
- 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:41:50
逆に効果面は問答無用で最強と言っていいエグゾって設定的には何者なんだっけアイツ……
- 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:48:36
「手札に5枚そろえるのが大変」っていうのはあくまでプレイヤーである俺たちの都合であって、5枚揃った時点でありとあらゆる妨害の余地なく対面がなんだろうが確定勝利は確かに「効果自体は最強」なんだよな……
- 78二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:37:07
ワーム ゼロ登場からしばらくくらい専用デッキ活躍、ヤガンゼクスがX期に出張
AOJ カタストルは活躍、ディサイシブアームズが一応汎用なので入ることが稀にあった、あとAボムがライロ環境のサイド入り。それ以外周りはゴミすぎてなんもいえん
フレムベル ヘルドッグ出張、あと一部ラヴァルの補助。ネオってなんだっけ
氷結界 ストラクまでほぼシンクロ体だけ活躍。深海のディーヴァ用にレイスが出張したくらい。
Xセイバー 初期はベルンだけサモサモキャットベルンベルンしてた。XXセイバーが出てから少しの間地雷デッキしてた。謎にインヴォーカーが追加され暴れて消えた。
ミストバレー フィールド魔法や巨神鳥雷鳥が出張、ミストウォームもトリシュ出るまでは使われた
だいたいこんな記憶。ガバはあるかも - 79二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:40:57
- 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:42:48
DTの最初の適役だっけ?
- 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:09:11
- 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:11:14
- 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:27:22
竜星が増援にくるよりかは増援なしの方がマシだし…
- 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:29:02
宇宙から来たなんかキモイやつを爬虫類扱いするのやめて
- 85二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:05:32
そもそもターミナル自体がMTGに対するポータルみたいなもんだから当時基準でも微妙なのが多いんだよな
一番楽なのは進化する設定拾ってAAとかBBとかでリメイクしちまう事なんだがそうなると今度は26種類いるのがネックという
まーでも元が優秀な奴だけ拾えばいいか、生き残ってた理由付けにもなるし - 86二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:10:34
- 87二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:20:25
ワームゼロあたりは耐性付与の専用融合でも作ればいいけどぶっちゃけメインデッキのモンスターは9割方入れ替えるくらいしないとダメだと思う
外付け強化の永続魔法やフィールドにも限界がある - 88二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:58:31
ガチで空気読めてないヤバい奴いて笑う
- 89二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:06:42
出した奴に強耐性つけるデッキ融合じゃね