歴代オリジナルTOP4はサガマジックバードマーシャルなんだろうけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:27:57

    コイツらの序列ってどうなってんだろうね

    速度    マジック≒バード>サガ>>>マーシャル

    メタ耐性  マジック≒マーシャル≒バード>サガ

    受け    マーシャル>>>>>バード>サガ>>マジック

    盾の貫通力 サガ=マーシャル>>マジック≒バード

    って感じで殆ど差なさそうなんだけどね。個人的にはハンデス耐性の高いサガと6割弱の確率で先3ハッターできるバードが強そうくらいで

    みんなはどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:29:32

    スマホ画面だとアホみたいに見づらくなってて草

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:32:11

    アポロ「ほーん、俺は?」

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:32:16

    あれだな。一般人から見たら東大と京大は壁1枚の差に見えるけど、学生から見ると壁100枚分の差があるように見えるみたいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:33:32

    インフレするせいで仕方がないけど、そのトップ4がここ2年で出てるの凄まじいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:37:58

    >>5

    2022~2023年のtiar1(サガ除く)とその4つで10先やらせたら総合勝率3割行かなそうなのがね

    2027年にはこの4つも雑魚デッキになってるんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:43:21

    これってカードプールは当時基準?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:46:38

    >>7 じゃね?殿堂時になかったカード使えるんならヒラメウォズ大地サイクリカ>>>>>サガ>>マジック>マーシャルバードになるだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:17:41

    どうなんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:18:45

    マジックって本当に4強に入るの?他の3つは異論ないが

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:24:31

    >>10 むしろ俺はマジック最強派

    サガはメタ立てれば1.2ターンは貰える、バードは後攻捲る力が弱い、マーシャルはそもそも遅いとしっかり弱点があるが、マジックにはそれがない

    完全無欠のデッキ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:26:40

    >>10

    ファイア殿堂前マジックがサガの次に強いって言われるくらいのデッキパワーだったから全然戦えると思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:32:47

    マジックマーシャルバード時代を生き抜いた俺の体感
    マジック→ラキナンが良くない、堕ちるかなは遅いデッキ握ってる時は実質ラキナンだし受け札になるのうざいか?まあ即効性能が高くて盤面作るの強くてVTや殴り合いでメタ消せて強い山むっちゃ掘るから電動もかなり出てくるから器用万能すぎた
    マーシャル→相手ターンでループ入ったりしてくるのは強いし先3マーシャル野生の盾3枚上振れとかあるのきしょいけど意外と繊細なデッキってのをよくしってる、堕ちるかなきてメタ貫通し始めたあたりから許せんくなった
    バード→ハッター→バルピアアリスつよいなぁでもやばいけど別に無茶苦茶理不尽だけど上二デッキに比べたら可愛い気がする(上2がおかしいだけだけど)カウンターカードある程度受けるし無効化とかしてこないからこんなかだと最下位?かもしれんただしバードはマーシャルやらマジック有利取るので注意

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:35:26

    マジックはロングゲームに強くなきゃ許されてた感はある
    ラキナンが~とか言ってたけど言うて誤差 ファイナルストップで代用できてたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:36:35

    ファイスト4コスだったからギリ許容できたけど3ターン目にトリガー止めながら高速で殴ってくるし
    なぜか中盤も強いのが良くなかったよね、リソースもコルフレのせいでやばいしパイアで展開しながら殴ってくるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:42:15

    >>10

    バードの方が違和感

    メタクリ強いから強いデッキに強いけどパワーはそんなな印象

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:47:28

    >>16

    なんかデッキパワー低いみたいな雰囲気があるのは分かるけどデッキパワーはめっちゃ高いよ

    デュエルマスターズの強デッキに必要なもの全部持ってるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:54:27

    >>10

    個人的にはマーシャルが1番違和感

    ランハン1枚で2ターンくらい返ってくる可愛らしさがある まあ他に入るデッキも特に思いつかないが

    強いて挙げるならJO退化?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:54:38

    >>18

    マーシャル>>>>>>>>>JO退化だろ

    流石に強さが違いすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:02:48

    全盛期の黒緑アビスは入らんか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:19:53

    Joも十分いかれだぞ
    キャンベロで次ターン1体しか出せないし禁断モモキング使う時は選べないし
    アルカディアスモモキングは光しか打てなくしてくるからデッキ次第でブッ刺さるし
    メタに強いし早いしリソースもフォールで2枚ドローやら進化設計図で大量ドローしてくるし
    弱いわけないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:22:15

    >>20

    黒緑アビスはマジックやらバルピア4バードマーシャルほど理不尽な感じしない

    ただし弱いわけじゃなくって順当にマナ伸ばす!大量に展開する!うおおおおお

    ピーピングハンデス!盤面制圧!墓地リセやらマナ回収やらあるし攻撃誘導があって強い

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:22:28

    >>21

    受けが弱いからなあ

    上のデッキは割と受けも強かったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:23:18

    バード対サガは五分、サガ対マーシャルは序盤の妨害あるサガがガン有利だよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:33:16

    オリジナルだと同意だけどアドバンスならラッカバクオンソーと闇単ゼナークは外せないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:34:26

    >>24

    マーシャルの最大の強みである盾の厚さガン無視してくるサガ対面はマジで相性最悪やな

    審問もあるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:16:58

    >>25

    アドもそこにサガとマジック入れて完成じゃね

    ドラグナーが入り込むかもだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:19:47

    >>24

    バード相手にはZweilanceサガが殿堂ゼロ構築でようやく五分定期

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:28:12

    >>25

    勘違いされがちだがラッカバクオンソーってそこまで強くないぞ?

    使ってみると分かるがメインプランがバクオンソーorエンゴルor小型ビートだから並みのデッキにも普通に負ける

    単純なデッキパワーならゼナーク>赤青バクオンソー>ラッカバクオンソー=暴発マーシャル=完全体バード=マジック≥天門くらいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:41:16

    オリジナルってサガ除くとマジックが完全無欠最強デッキだと思ってるわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:01:47

    マーシャルのここに入るのは間違いないけどこの4つでリーグ戦していったら最下位になりそう感
    黒緑アビスにも負けそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:03:07

    >>6

    流石に2年後にサガループを超える強さのデッキがでるほどデュエマのインフレは激しくないと思いたいが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:34:22

    >>32

    オリとアドの差はあれど、似たような性質の21年JO退化と24年赤青バクオンソーの差をインフレの指標の一つとして挙げたい。貫通力と3Tに走る確率とロングゲーム適性上がって、受け16~20枚になっているのよね

    3年がバカ程大きいと考えてみると、2年でも大分インフレする気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:44:09

    >>33 さらに3年後にはマジックの殺意と赤単の速度と30枚OVERの受けを持ったデッキが生まれるってことか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:05:25

    他はともかくサガは本気で外れ値の存在だと思うけどね、遊戯王で言うなら全盛期ティアラメンツみたいなもん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:31:12

    殿堂後バード全盛期の化け物に戦わせてみたら結構いけて笑った
    マジックに有利、黒緑アビスに微有利、VTサガ五分、マーシャル不利 
    こんなん今の環境にいたらダメだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:58:10

    >>35

    まぁ流石にそれはサガを持ち上げ過ぎ気味である

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:35:08

    >>35

    サガは殿堂ゼロだと中堅だけどティアラはノーリミの覇者だから奴らはもう一段上

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:40:14

    >>38

    まあ言うてサガが1枚でループするんならティアラクラスだったと思うぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:02:32

    遊戯王もデュエマもゲーム性が全く違うから比べるだけ無駄では?どっちもイカれてることには変わりないし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:41:15

    >>29 分かる、なんならラッカは鳥マーシャルマジックの下でいい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:55:34

    マーシャル遅いけど殴るデッキ相手に本当に無法の強さ持ってるんだよな
    アポロマジックバード赤青バクオンに同時に有利が付くのはすべてのデッキの中でもマーシャルだけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:45:04

    バード>サガ>マーシャルマジックだろ

    メタビなのに、メタが刺さらなくてもそもそも出力速度が上だからで大体のデッキ粉砕できるの本当にイカれてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています