- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:39:33
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:52:20
逕庭拳って初撃を隙を作る為の不意打ちに使ってそれ以降で択ゲーを強いる技だよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:57:54
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:32:31
東堂の評価は散々だったが強技に仕上げた感じ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:34:40
まあ隙を作って一撃でどうにか出来るかつ相手との殴り合い以外にはそこまで強みないしな
万全宿儺との殴り合いで使っても効かないだろうし - 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:36:58
逕庭拳を放置しとくとこれ以上強くならないからね
当時は特級に効くレベルではなかったけど、基礎力が上がれば上がるほど通用する相手も増える道理 - 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:41:00
黒閃ちゃんが呪術の華やかなヒロインなのは間違いないけど逕庭拳ちゃんが最終決戦の隠し球みたいになってくれたのも初期ヒロインならではのいぶし銀なエモがあって好き
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:44:23
最終決戦は宿儺視点から見ると急にやれること増えてた、かつ魂の境界への斬撃というやられて一番嫌な攻撃してきてたから
尚のこと逕庭拳が決まりやすい環境になってたよな - 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:48:58
そもそも虎杖はあべこべ戦時に伏黒に言われてたけど戦い方が意外と器用なんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:11:38
戦闘IQ高いよね虎杖
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:55:54
伏黒より虎杖のが臨機応変に見えるけど伏黒の方が知識あるからあれこれ考えるんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:08:55
伏黒は術式もやれること多いやつだし、まだ思考が行動に追いついてない段階なのかもね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:14:19
多分VS東堂の時点だとメイン技だったのが低評価の理由だったんだろうな
サブ技としてなら特級相手にも十分機能する - 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:05:32
真人戦とか宿儺戦でやったみたいなここぞというとこで使うとハマる技だからなぁ
メインで使うと上澄みには余裕で対応されるのは目に見えてるし - 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:05:10
このレスは削除されています