今のバラモルドってどういう構築になるん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:45:34

    ガチまとめを見ても構築がバラバラだからよくわからん
    妥協なしで組むならフミシュナとかの1000円超えが複数必要なのか?
    今の自分のバラモルドはこんなかんじ↓

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:53:44

    失礼ですがこの構築はフィニッシャーと初動のみで構成されており中継ぎが存在しません
    もう少し中継ぎを入れてみるのがよろしいかと…
    例としてはカツキングなんかですかね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:55:15

    カツキングならお安くお求めできますぜへへへ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:58:46
  • 5125/04/15(火) 19:58:47

    昔はカツキングが高くて代わりにオリジナルフィナーレを中継ぎにしてたな
    今はドラ娘版がまあまあ安く手に入ったからカツキングありの構築を考えるか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:59:27

    バラモルド各4はいらない 3ずつでいい
    リライフまであるとブースト過剰だからその枠に何か時間稼げるカードを入れよう マンハッタンの心絵とかカツキング王ドギとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:00:45

    >>2

    ヒャクメとガイアッシュが中継ぎじゃねーの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:02:08

    リライフとヴォルゼオスパーツ1枚ずつ削って7枠捻出できる
    そこに何かしらいい感じのカードを足そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:03:37

    ドラ娘で安くなったカツキングとかロージアとか入れるといい感じに中盤捌いてバラモルドに繋げられると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:03:59

    >>7

    ヒャクメ4とガイアッシュは主にドルファやバラモルドの軽減のために採用してるつもりなのでしょうが

    現代デュエマでは即アドが求められます その為2つのカードが揃って初めて機能する中継ぎよりも

    王ドギのような1枚で完結できる中継ぎの方が良いのではないかと思った次第です 違うならすみません

  • 11125/04/15(火) 20:04:05

    王道ドギラゴンって今は1300円以上するな
    モルドリとボルシャックに採用して在庫がないから今週の王道W1弾で買うもん買った後に金が余らないとすぐには買えなさそう

  • 12125/04/15(火) 20:06:11

    >>10

    ガイアッシュの海地図が入ってるけど>>1のレシピは2022年の春あたりに使ってたものだからいらないカードが入ったままだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:12:21

    2→4→6→9バラモルドか2→4→8ドルファしか考えないデッキだから2マナか3マナジャンプは必須だよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:17:52

    !!
    じゃあ5Cゾージアとかどう?ハッキリ言って札束だけど
    見た目より色事故しにくくてアカシック→軽減バラモルドでフィニッシュも結構使うからぜひ!

  • 15125/04/15(火) 20:22:10

    >>14

    今月の予算で足りなさそうだから遠慮するわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています