- 1二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:04:13
- 2二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:04:29
こころのふるさと
- 3二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:04:47
- 4二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:05:24
えぇ…
- 5二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:05:50
マジ?
- 6二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:06:38
- 7◆dXmVggY2PRr121/09/15(水) 20:06:46
ゲーセンは幼少期の僕にとって最高の遊び場だった……
いやまぁ今でも楽しいんだけど、最近のメダルゲームは1プレイにかかるメダルが少々高すぎる気がする - 8二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:06:58
- 9二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:07:37
実際そうだからなんも言えねぇ…
- 10二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:08:10
- 11二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:08:27
イオンとひとくくりにしてもモールの大きさで相当差があるよな…
- 12二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:08:33
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:08:38
れつ
たぶ - 14二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:08:44
ぶっちゃけデパートなんて老人向けのくだらねぇ宝石やら服屋ばっかで構成されてるから
そりゃイオンモールが天下取るわ - 15二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:08:51
カラオケやラウワンとかあるじゃん
- 16二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:08:59
田舎の娯楽は(全国展開してる店だと)イオンしかない
このパターン結構多いよ
田舎独自の施設があって楽しめるところ多い - 17二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:09:02
あと田舎のイオンは都会じゃあっという間に予約完売するフィギュアやプラモが余裕で予約できたりするのでありがたい
- 18二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:09:26
- 19二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:09:32
ブータンが幸せの国って呼ばれてるようなもんか
- 20二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:10:00
- 21二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:10:11
イオンが地元にできると噂され、出来上がったのはマックスバリューだった人もいるんですよ
- 22二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:10:18
- 23二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:10:26
ぶっちゃけイオンよりコストコの方があると嬉しい
- 24二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:11:07
コストコ買うもん無さすぎてなあ…あんな量要らねぇ
- 25二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:11:29
何も無いんだよなぁ…
- 26二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:11:43
イオンが駅前にある人はもっと誇った方が良いぞ。
岐阜市のように駅前に高層ビル(老人ホーム)を建てる馬鹿よりは遥かにマシだし羨ましい - 27二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:12:41
- 28二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:13:29
大人になった今でもたまにイオン行くと少しワクワク感はある
- 29二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:13:30
俺はサイゼ好きだけど近くのイオンには入ってないんだよなー
- 30二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:14:08
13だけどマジで亡くなってからそのありがたみをひしひしと感じている
歩いて行ける本屋が消失した - 31二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:15:10
- 32二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:15:55
駅からすぐに入れるイオン京都桂川めちゃすき
- 33◆dXmVggY2PRr121/09/15(水) 20:17:31
- 34二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:26:00
- 35二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:27:33
- 36二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:28:38
- 37二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:30:12
横浜駅イオンない…
- 38二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:30:27
- 39二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:30:37
じゃあ都会なら色々な店行くかと言われると別にイオンになさそうなのはあんまり行かないんだよね…
ライブとかのイベントは都会じゃないとってなるけど普段はなあ… - 40二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:42:01
新潟県民だけど新潟市にあるクソでかいイモンモールならマジで1日中いれるからな
- 41二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:43:22
レイクタウンまでいくと店周るの疲れるレベル
- 42二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:44:54
漫画喫茶もうちょい近くに生えねえかな
- 43◆dXmVggY2PRr121/09/15(水) 20:46:20
そういや僕の実家も公園ちょっとしか無かったな
- 44二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:53:02
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 20:56:24
イオンあるだけでもう都会だよ
- 46◆dXmVggY2PRr121/09/16(木) 00:34:45
今でも「スーパーと言えばジャスコ」ってイメージは強いな
- 47二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:40:37
居酒屋とラブホはあるだろ
- 48二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 00:53:15
イオンもねぇ、映画もねぇ、5G届く頃にゃ7G
東テレもねぇ、フジもねぇ、BSなんだそりゃ
カラオケもねぇ、漫画喫茶もねぇ、本屋は最近潰れたよ
駅前廃れてボーロボロ
都市開発、素人目に見て無計画
そもそも都市なんてねぇ - 49◆dXmVggY2PRr121/09/16(木) 08:09:05
休日はとりあえずイオンのゲーセンに連れてってもらってたなぁ
- 50二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 08:13:24
自虐にもならないただの自慢やんけ
- 51二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 08:14:42
- 52二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 08:16:51
子供の頃は実家の近くのイオン大きいなーこんなに大きいイオンってないんじゃないの?って思ってたんだけど
数年前に幕張のイオン行って愕然とした
イオン×3ってチートだよ大きすぎるよ - 53二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 08:19:27
駅前になにか作っても結局は名古屋行った方がいいよねってなっちゃうから...
- 54二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 08:21:39
クソ田舎に新幹線の駅を作ったけど、イオンどころか店を全然誘致できなくて田んぼ潰して作った空き地が広がったままの県だってあるんですよ
- 55二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 08:25:53