- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:39:16
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:41:02
各種行動後にお互いに効果の発動権が交互にある
でよくない? - 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:43:53
マスターデュエルでチェーンONにし続ければ何となく身体が覚える
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:45:38
相づちみたいなもんって覚えとけばいい
特に意見は無くてもうんうんそうだねって入れろ - 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:45:47
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:57:32
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:58:48
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:00:33
絶対知らない奴とは紙をやらない理由一つ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:02:35
「攻撃宣言時のタイミングは1回しかない」でこの前やらかした
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:02:54
OCGが絶対にあにまん式リモートでできない理由の1つ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:04:30
MDだとなぜか手札が偏るんだよね~
みたいな事いう奴もかなりいるしな - 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:05:24
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:05:34
これなんかは許されるなら相手の行動見てから拮抗使ったほうが得する可能性が高いわけだからな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:06:09
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:06:26
まじでMDには感謝しております
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:07:16
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:08:17
認識の齟齬で言ったらワンチャンスあるけどジャッジ呼ばれて言いように言われたらシングルロスの可能性はあるかなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:09:43
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:10:11
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:10:25
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:11:35
「エンドステップに入っていいですか」ならまだ良かったんだがな……
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:11:46
指摘した上で相手が反抗したならその時点ですぐジャッジ呼べばよくない?
勝手にレスバして言い負かした方が勝ちとかルーリング以前の問題 - 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:12:54
どういうこと?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:13:15
- 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:13:23
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:15:43
- 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:16:31
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:17:23
自分の効果でチェーン順によってうらら避けれるのとかはこの理屈
- 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:19:52
- 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:20:47
- 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:22:13
- 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:22:40
完全非公認の遊戯王CSなんかにわざわざ出る人は例外なく異常者だから
脳みそが粗探し用にチューンナップされてるのよ - 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:22:44
- 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:24:06
- 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:26:24
- 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:26:29
このゲーム各効果処理の後にも優先権が発生するのめちゃくちゃ細かいよね
スレ画なんかはそれで対処できる瞬間が生まれるわけだけど
同じくらい優先権のやりとりが発生するMTGでも一連の処理が終わったら次のターンプレイヤーのアクションかフェイズ移行までは優先権が移らなくて遊戯王はマジで細かく確認してたんだなって実感した - 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:27:04
今期ラーフで出てきたグラメルより先に指名者撃てますかってやって破壊効果使わせませんが割とあるからかなり大事
というか知らなくて爆発した - 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:27:05
真の光の強制効果を精霊龍で止めようと思っているそこのお前
相手に優先権が移るからなんかチェーンされたら止めれないぞ! - 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:30:09
ラビュ相手してると姫に罠サーチさせないためにフリチェ撃ちは良くやる
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:30:35
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:31:08
例えば相手モンスターが墓地に送られて「このカードが墓地に送られた時1枚ドローする」みたいな強制効果①に対して自分の「相手モンスターが墓地に送られた時」の任意効果③を諦めないと⑥のうららは撃てない
- 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:33:19
強制効果、チェーン切り周りは血が流れたこともありそうだな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:33:33
- 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:36:03
警告受けそう
- 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:37:57
- 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:41:19
〇〇フェイズ開始時ってタイミングで非ターンプレイヤーが優先権行使するのフェイズが細分化されたステップがあるバトルフェイズだけだからね
他の開始時はターンプレイヤーの行動が最優先でそのチェーンブロック後は優先権次第
- 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:41:33
MDも相手視点バトルフェイズ入るかエンドフェイズまで飛ぶかわからないしね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:42:03
- 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:42:42
誰?
- 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:53:12
ニビルケア考えてる時とか相手の反応見てからバトルかエンドか決めたい場面があるからMDの仕様はたまに困る
- 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:56:11
大会はしょうがないけど
大会慣れしてない旨を伝えておけば相手の対応も変わるだろうし過剰に気にしなくて大丈夫よ
双方納得してたら考えますって言われてからストップすればいい
交流会的なイベントはもっと緩かったりするしね
- 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:09:30
- 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:10:24
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:10:51
- 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:13:01
わかりにくい話なんだけど③の後に④が無いもしくは非ターンプレイヤーが④を敢えて使わない場合そこで優先権が非ターンプレイヤーに移って次に使えるのは⑥になる
- 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:16:19
- 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:22:18
相手 オベリスクの巨神兵を召喚します
自分 うわー対象耐性と全破壊きついなあ召喚成功時ちょっと長考します
相手 いいですよ
長考後
自分 よく考えたら発動出来なかったわHAHAHA
相手 HAHAHA - 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:37:21
- 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:37:53
そもそもわかんないなら堂々と何もなければ○○のタイミングまで進みたいですって言えばいいんだよ
自分がルール理解できてないのに中途半端に駆け引きしようとするからミスる - 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:41:54
- 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:43:01
幻エクゾのダメージ計算時の効果使う時「ダメステ開始時まで何も無かったら打点上昇使います」って言ってたけどダメージ計算前までが正しかった
- 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:43:15
- 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:44:01
ステップの確認も個別に必要ではある
でもこの場合相手がエンドステップにOKだしてるから微妙 - 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:46:21
- 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:47:56
- 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:51:00
- 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:51:32
- 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:53:06
普通にジャッジ案件でいいんじゃね?
- 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:55:16
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:55:41
巻き戻しマイクラを彷彿とさせるやり取り
結局拮抗は打つことにはなると思うけど相手の札を確認してから拮抗打てるならまあ優先権放棄偽装はやり得なプレイングだわな - 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:57:05
- 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:01:10
- 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:05:03
- 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:06:12
- 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:07:14
優先権紙でやるには欠陥要素が多すぎるのは前提でコミュニケーションに齟齬が発生した場合はジャッジ呼ぶんだから"咎めてメイン2入らせました"はダメだよね
多くのプレイヤーが合意してるからで流していいところではない - 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:09:53
- 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:10:14
非ターンプレイヤーの強制誘発が②で③が無い場合は「公開情報のチェーンが優先される」ルールがあるから④に該当する効果があると⑤は割り込めない
- 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:10:38
ジャッジ呼んでも言った言わないになるから録音してないといかんやつやな
>>64の()部分を発言したことにされることも十分ありうるし
- 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:11:11
- 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:11:50
- 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:12:15
- 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:12:39
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:12:42
よく見たら>>24後悔になってる……
公開です
- 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:13:32
- 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:15:42
- 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:16:16
- 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:17:52
- 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:18:23
手札発動は発動の優先処理無いから一律に⑤か⑥
- 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:19:35
あっそうなんだ…ルール用語としてバトルフェイズ終了時って書いてるならジャッジ案件だな(今回呼んだ様子がないのはまた別の妙な点だが)
- 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:19:41
そんなことしたらGが初動へのうらら弾ける最強カードになってしまう
- 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:19:48
手札の誘発効果(誘発即時ではない)はかなり特殊
・公開領域の誘発効果でチェーンを組んだあと(④と⑤の間)にしか発動できない
・④の直後の相手のフリーチェーンに対してチェーンできる
・ただし自分のフリーチェーンに対してはチェーンできない
・1つのチェーン上で1つしか発動できない - 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:20:07
- 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:20:22
- 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:21:46
なんか発動タイミングの話とフェイズ進行の話が同時進行してて紛らしいな
- 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:22:18
「バトル終了とは言いましたがこれはバトルステップ終了の意味です」とかゴネてみる
- 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:23:29
CS勢は普通に優先権放棄しますって言うように心がけるべきだわ
何かありますか=放棄なのは何やってるかわかりにくくて事故のもと - 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:23:48
>>24はあくまで同タイミングの誘発効果とフリーチェーンのタイミングの話
自発的に発動する起動効果とか魔法罠とかチェーン1のフリーチェーンは全部タイミング的には⑤だよ
- 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:23:50
- 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:29:59
みんな凄いな
MD勢の俺には紙で出来る気しないわ - 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:31:43
- 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:32:11
殺伐としたコミュニケーションの話
- 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:35:52
うららとか手札誘発とは言ってるけど効果分類誘発即時効果だからねぇ
本当の意味での手札で発動できる誘発効果の連中は手札公開状態だと処理順が変わったりする(MDでは考慮されてないけど) - 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:36:27
- 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:38:04
手札発動の起動効果
手札誘発(誘発効果)
手札誘発(誘発即時効果)
手札誘発(フリーチェーンの誘発即時効果)
ってあるからね - 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:44:34
ルール上優先権を放棄しない限り相手が何かするタイミングがない→相手に何かするか聞くということは優先権を放棄したということだ
このロジックが成立してるとみるか、成立してたとして広く浸透してるか、そもそも上記ルールを知っているかの割合が不透明だからな
ルールブック的にはターンやステップの終了宣言=優先権の放棄だからわざわざ確認する必要があるのか?という問題もある - 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:52:50
- 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:56:08
- 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:59:48
- 109二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:59:59
ルールとマナーを守って正しくデュエル!
優先権放棄を恣意的に巻き戻すルールを守らないデュエリストと相手の錯誤につけ込んでジャッジを介さず進めるマナーを守らないデュエリストの闘い - 110二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:01:46
このカードの発動処理として2つの効果が発動します
これに対してなにかありますかと聞いてじゃあそれにチェーンしてこのカードを発動しますみたいなもんだと思ってた
気楽にやるにしても程々になにかありますかくらいは聞いておかないとね - 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:03:19
そうやるのがルール上正しいけど発動出来るカードがあろうがなかろうがMDのチェーン確認ON状態のよう一挙手一投足ごとに優先権確認するの
ゲームとしてすっげえTNP悪いんだよな - 112二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:15:22
- 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:16:42
匿名掲示板で叩いてるのもどっこいどっこいじゃないかな
- 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:19:39
拮抗勝負はデザインに失敗しました説
- 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:01:28
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:39:36
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:41:17
アニメでよくある「カードを2枚伏せてエンド」も出来ないんだよな 1枚伏せるごとに相手に何かありますか?ってなる
- 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:11:59
「バトルフェイズの終了を宣言し、相手も優先権を放棄した場合、または、バトルフェイズを終了させる効果が適用された場合、エンドステップに移行する。」
あってね?
遊戯王カードWiki - エンドステップ遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net - 119二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:22:39
バトルフェイズを終了する手続きを取るとエンドフェイズに入る
バトルフェイズ終了時に発動する効果=エンドフェイズに発動する効果だぞ
>>5 は相手プレイヤーが完全に正しい(バトルフェイズ終了時にバトルフェイズ内で発動する効果があるか確認してからエンドフェイズに入る)
- 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:24:58
エンドフェイズじゃねーよエンドステップだよ
紛らわしすぎる - 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:27:32
一挙手一投足ごとに相手に投げかけないと事故る紙が怖いな
身内以外とはMDでしかやれる自信ないわ - 122二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:37:49
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:37:55
なんなら普段省略してるプレイヤーが多いだけで
厳格にルール通りやるならバトルフェイズ終了時宣言のあとはエンドステップ終了時の優先権確認も毎回やらなきゃいけない
優先権は厳格どおりにやるの大変だから多少ガバでも寛容の精神を持とうよ - 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:39:12
- 125二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:49:32
なぜバトルフェイズ終了宣言のあとにエンドステップに入る順なのか
例えばバトルフェーダーのようにバトルフェイズを終了させるカードもエンドステップには入るからですね - 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:51:30
- 127二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:44:51
なんかdid論に持ち込もうとしてるけど単に拮抗撃とうとした側の自爆じゃねーか
- 128二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:46:41
そうだよ?
アホがTPは醜い!って喚いてるだけ - 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:46:53
- 130二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:49:42
どうせハナから紙なんてやる気ないのに俺が紙でやらないのはこれが理由(キリッ
- 131二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:42:12
- 132二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:49:09
こういう細かいルールがいっぱいあるから紙の敷居が高いんだよなぁ
やっぱMDって神だわ - 133二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:00:35
バトルフェイズ入ったのをみてから拮抗勝負発動前に万能無効モンスターを出しても良い
相手バトルフェイズ中に召喚する方法があればの話だけど(フルアーマードエクシーズみたいな)
確認する前に突然拮抗勝負うつのは最強すぎる - 134二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:00:52
バトルフェイズ終了時何かありますか?だけだとバトルフェイズ終了してエンドステップに入りたいのかエンドステップ含めて終了したいのかわからないから避けるべきなのはそう
ただどっちとも解釈出来て文脈上前者なのが明らかなのに後者の意味で言ったに違いないってゴネるのは悪質 - 135二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:08:42
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:10:41
- 137二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:14:51
- 138二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:15:39
ルール違反咎めたのをデモデモダッテーは無理がある
- 139二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:16:22
まああにまん民はMDだけやってりゃいいじゃん
それでお互い幸せ - 140二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:32:31
- 141二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:21:57
- 142二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:31:38
バトルフェイズを終了したいですが何かありますか→終了時に拮抗発動します何かありますか。が一番遵守した宣言の仕方になったんかな。
このへんは正直人によって感覚違いそうなんよな - 143二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:44:49
バトルステップを終了してエンドステップに入りたいっていうのがバトルフェイズ終了宣言として慣例的に使われてる表現なんだよな
- 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:48:06
拮抗の可能性が高いのにステップのチェックをちゃんとしなかったお互いの落ち度だろ
後手バトルフェイズ終了時くらいちゃんとやれ - 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:51:04
ジャッジを呼べよ
- 146二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:05:06
いまいち何が問題か理解できてなかったけどこういうこと?
バトルフェイズに入ります(ターンプレイヤー優先権)
→バトルフェイズ何かありますか(相手プレイヤー優先権)
バトルフェイズ終了します(ターンプレイヤー優先権。拮抗勝負をつかうならココ)
→バトルフェイズ終了時なにかありますか(相手プレイヤー優先権) - 147二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:06:28
まあジャッジ呼んだ方が無難なのは間違いない
- 148二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:10:58
前の無限抱擁をハイドラントに打とうとした云々もそうだけどジャッジ呼べで終わる話なんだわ
- 149二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:29:42
MDの処理でも思い返すとターンプレイヤーが拮抗打つ時って相手に確認行く前に打つ画面出てくるなぁって
紙でそれが出来るかと言われれば自信はない - 150二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:38:38
- 151二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:44:39
バトルステップ飛ばす人が多いのもあって終了時(に入りますが)なにかありますか?と終了時(こちらはなにもないので優先権放棄します)なにかありますか?が混在するのが欠陥すぎる
>>142はかなり丸いと思う
- 152二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:46:41
「バトルフェイズ入ります」
「どうぞ」
「このままバトルフェイズ終了時まで行きますが何かありますか」
「どうぞ」
「バトルフェイズ終了時拮抗勝負発動します」
が安牌な宣言になるのかな
「バトルフェイズ終了時なにかありますかはもうエンドステップ移っててエンドステップの優先権放棄しますの宣言やろ」
「いやスタートステップとバトルステップの終了時そっちに優先権渡るんだから勝手に飛ばすわけないやろ今のはバトルフェイズ終了時(に移行しますが)何かありますかの確認や」
はどっちが正しいとも言えない水掛け論にしかならなそう
ジャッジ呼べとしか言いようがない - 153二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:51:24
これショップ大会とかならジャッジ呼ばずには解決できなそうだけど見た感じ呼ばずに拒否ってんだよな
まさかとは思うが対戦会イベントで意地悪してない? - 154二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:52:06
- 155二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:53:07
その場合は相手が「バトルフェイズ中に使いたいですが大丈夫ですか」って言えば大丈夫
- 156二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:54:10
- 157二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:55:28
- 158二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:58:40
言いくるめるって言い方がもう客観的に見れてないと分かる
- 159二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:05:56
昔あったハイドラント泡とかもそうだけどルール齟齬とか巻き戻し絡むならまず進行せずにジャッジ呼べよって思う
- 160二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:16:00
正直晒してる上に咎めるとか入らせるとか言ってる時点で>>5の印象が最悪なんだよな
- 161二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:19:14
大元は見てないけど「さっき優先権放棄してるから使えませんよ」「そうなんですねすみません」で終わってる可能性もあるしなんとも
ジャッジだって暇じゃないし呼ばずとも解決するならそれで良くねって思う - 162二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:19:20
当事者だけで解決するならジャッジも裁判所もいらねえんだわ
- 163二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:19:32
そもそもこのスレ自体スレ主が>>5晒したくて建てたスレでしょ?
- 164二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:20:38
- 165二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:22:58
そもそもジャッジ呼ぶ呼ばないは基本的にプレイヤーの判断による
- 166二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:30:17
別にセルフジャッジ推奨のcsは普通にあるし…
- 167二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:34:37
ルール上正しいならジャッジ通して進行させた方がお互い納得できるはず
相手視点勝手に俺ルールで進行させられたという印象にしかならないんだから
禍根の種を残さず円滑に進行するためにも、揉めそうになった時点でジャッジを呼ぶのが第一
こんなことでジャッジ呼ぶ必要ないとか問題に大小つけてる時点でおかしい
ましてCSなんてでかい大会なんだからどんな事でも齟齬があればジャッジ呼ぶべき
もちろん一般的なルールの把握くらいはしてくるべきだし
実際問題何度もジャッジ呼んでたら遅延だの警告だの食らっても仕方ないが - 168二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:37:06
バトルフェイズ開始時とバトルステップ何かありますか?→なければ拮抗勝負発動しますでいいと思う
一応厳密には開始時とバトルステップは分けて宣言する必要あるけどそれらのタイミングが重要なカードはほぼないし、それが問題になるケースはまずないから時間節約の為に纏めて聞いていい
「バトルフェイズ終了時まで行きたい」はルール上厳密じゃないし誤解を招く可能性あるから念の為やめておいた方がいいと思う
- 169二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:39:37
バトル開始、バトル終了時拮抗っていきなり言ったらバトルステップ終了時に動きたいですって巻き戻されるから
バトルステップ終了時何か、エンドステップ拮抗って言った方がいいと思った - 170二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:41:59
ルール理解できん奴は遊戯王やんな
マジ害悪