破壊輪のエラッタって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:17:41

    相手へのバーンだけ削除すれば他はそのままでも良かった説

    異論は認める

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:19:56

    エラッタ当時はともかく、今はそれで問題なさそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:38:44

    防御輪使ってすら原作再現できなくするのは普通にありえない気がする
    それはそれとして1除去は強いけどそのデメリットだと問題ない気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:41:19

    弱くねって思ったけど一応除去にはなるのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:41:39

    シンプルな除去としてはエラッタ時点で強制脱出装置と相互関係にあったからバーンが無くなるとむしろ没個性になってた部分もあるわな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:46:09

    除去としての使い勝手は上がるけどバーン無いならわざわざ使う意味も無いなってなりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:46:46

    エラッタ前は引き分けになりやすいのがダメだったんだっけ
    もしかして今でも無条件でモンスターを対象にとって破壊する罠ってあんまりない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:03:14

    >>7

    引き分けになりやすいのもそうだけどバーン値が元々の攻撃力じゃなかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:13:47

    遊戯王って意外と(無条件の)
    「相手フィールドの(表側表示)モンスター1体を対象として発動できる、そのモンスターを破壊する。」
    に相当する魔法罠は警戒しているのかかなり渋ってる
    破壊輪は限りなく頂点性能で他に相当するの擬似的にだがドラグマ・パニッシュメントしかないよ
    後は手札を1枚捨てて発動とか何かをリリースして発動系になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:17:31

    と言うかまあ規制されたようなタイミングだとバーンダメージがシンプルに強かったってのもあるからな
    今でこそ無防備にターン返せばごく普通にワンキルされるけど何ならエラッタされて帰ってきた9期ですらゲームスピード緩い時期なら環境デッキでも数ターンかけてのライフと盤面の応酬はごく普通だったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:20:19

    まず狙って引き分けにしやすいってのがあれなだけやし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:15:38

    元々破壊輪は自分へのダメージが無かったんだけどなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:19:53

    破壊輪のエラッタは悪くないエラッタだと思うけどな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:20:28

    >>12

    その代わり攻撃宣言時だけっぽかったけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:21:49

    チェンバで使ってた身としては自分のターンか自分のモンスターどっちかは許してと思わなくもない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:40:12

    >>7

    それもあると思うけど自分のモンスターで殴ってダメージ入れた後、攻撃済みの自分のモンスターを破壊輪で破壊してダメージ与えるコンボが確かあったのもエラッタの理由の一つだと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:43:24

    上級モンスターで殴って破壊輪すれば5.6000ダメージだし当時は駄目だろうなと

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:51:47

    カードパワーとしてはそうかもしれないけどカードデザインとしてそれはもうまったくの別カードでは

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:57:11

    三沢の切り札

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:43:48

    まぁ単体除去かつ両自爆にならないバーンの調整はいい感じのライン

スレッドは4/16 22:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。