- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:08:48
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:09:37
革命チェンジみたいに…あれも革命軍の能力だったな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:10:42
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:11:17
そもそも同じメカニズム繰り返し収録できないから関係ない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:14:59
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:16:17
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:16:57
多分ぶっ壊れること以外とてもいいアイデア
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:19:31
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:19:42
信心もそうだそうだと言っています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:21:44
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:21:50
条件って種族とか?それなら>>8での悪用はなくせそう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:22:39
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:25:19
MTGでマナじゃなくて条件だけ参照ってよっぽど上手くやらないと壊れると思うけど大丈夫か?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:26:52
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:43:04
メカニズムの複雑さをフレーバーで誤魔化してるところあるから汎用性のある名前になるとスタン出禁になりそう
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:25:19
スタンに泣くともモダンにあればよい!
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:28:46
汎用的な名前にするって言ってもどんなのにするんだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:31:05
チェンジリングとか?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:34:13
こ…交代 変換 入替…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:34:36
交代がシンプルで好きだな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:35:28
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:36:04
MMOアクションとかの用語でスイッチ…海外に通じないか
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:39:49
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:42:02
それこそ泣くか
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:42:08
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:43:31
俺も交代に一票
味気なさはあるが汎用性なら負けないぜ - 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:44:20
コストに加えて共通の種族を持つクリーチャーと交代できるみたいな?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:46:03
共通の色でも良いかも知れない
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:58:30
色なら飛行機械振り落とせるしいいかもね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:58:59
クリーチャータイプは少なくとも多相ばかり暴れて他がデザイン狭くなるから
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:05:54
交代悪くないんじゃないか
条件も色の方が自由度ある - 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:09:38
デュエマの方だとマナ総量5以下は色か種族指定、6〜7マナ帯は色・種族・マナ総量のうち2つ指定、8マナ以上になると色・種族・マナ総量全部指定くらいのバランスになってるな
あっちは忍術と違ってマナはいらないからその辺の違いはあるけど - 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:17:55
毎ターン革命チェンジでクリーチャーの格が上がってくみたいなのもできるよね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:35:06
コストの条件はギャザではつけた方がいい?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:46:18
絶対つけたほうが良い
それこそ戦闘時限定だとしてもキーワード能力で種族やら色やらが指定あったとしてもノーコストで出せるとか調整が面倒くさいだろうし - 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:47:19
忍術はむしろコスト支払いだけでよくできたよな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:50:47
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:51:42
数枚出すだけならザレス=サン方式でいいんだよね
大量に出したいならニンジャを出せ - 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:52:10
忍術は革命チェンジのようで革命チェンジじゃないからもう少し小回りが効かないようにしないと危険かも
ブロック指定から戦闘後まで起動可能で1忍者で2体回収も可能で2忍者で除去避けもできるからかなり違う - 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:57:40
まっまずいよサプライズ忍者理論がすべての次元に適用されちゃうよ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:08:05
領界路あるから忍者どころか誰でも全次元に往来できるぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:22:41
わかりやすさのためには誘発型にしたいんだけど、残念ながら手札から誘発する能力は(確か)今の所ない
なので一旦追放する
ということで作った
[コスト]を支払ってこのクリーチャーを手札から交代準備状態で追放しても良い。(条件)クリーチャーが攻撃するたび、それを手札に戻すことでこのクリーチャーをタップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出しても良い。
みたいな - 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:23:51
あー、計画みたいなもんか?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:33:59
あるいは出るコスト自体は軽くして戦闘ダメージ与えたらが条件になっても良いのかも
- 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:34:39
いやこれだと交代がいる環境の戦闘が常に交代を警戒し続けないといけないゲームになるな…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:35:24
攻撃前に出るのがこの手のヤツの強みだから微妙かも
- 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:50
デュエルバスターズ…
- 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:44:49
ブシドーとニンジツは本当にネーミングで出せなくなったよな
これを教訓に功夫を果敢にしたのはナイス - 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:45:23
いまや果敢は落葉樹だもんな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:07:45
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:27:33
名前を汎用的にしても忍術はほぼ出ないだろ
何度も出すには能力が複雑すぎる - 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:18:28
Switchingとか?
- 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:20:35
switchってキーワードはアンシリーズにあったな
装備品オーラカウンターまで含めて手札と戦場のカードを入れ替えるやつ - 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:32:10
何度も出せれてるデュエマが凄いのか?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:41:09
参上とかで良い気もする
- 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:43:54
メリケン産なんだから英語でいい感じの単語がないとダメだぞ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:39:05
デュエマは踏み倒しゲーかつ踏み倒しメタと踏み倒しメタメタみたいなのがお互いに監視しあってるゲームになってるから逆にありなんじゃなかろうか
- 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:48:25
- 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:14:43
海外で使われる単語じゃないんじゃね
- 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:50:21
ラヴニカのラザーヴがスリケン使ってたし神河にはいないヴィダルケン・ニンジャも実在してるぞ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:06:31
まぁ忍ぶ者だし他の次元にいても気づかれていないんだろ多分
ほら…あなたの後ろにも忍者が…