B・W・Dファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:22:52

    かっこいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:24:39

    デザイン神だよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:24:54

    さっさと規制してくれ強すぎるんじゃ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:25:07

    出てくると強いわ・・・ってなるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:26:11

    後続の作品でも出てくるの良いよね
    盛り上がる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:26:34

    制圧されるのがキツいよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:27:33

    優遇呪文多すぎるよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:27:42

    なんだかんだずっと作品の顔って感じがして良い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:28:13

    俺が使うと弱いけど相手が使うと強いカードの一つ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:29:04

    やっぱ根強いファンがいるよなぁと感じさせられるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:29:05

    派生がかなりあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:29:42

    第二の看板みたいな所あると思う
    当時もスペック高かったから小学生の憧れだったよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:31:41

    とはいえ今となっては強化しづらいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:33:37

    >>13

    良くも悪くも一種の基準になってるからね

    下手に強化すると暴れてしまうんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:39:46

    >>9

    自分が使って弱いってなるのは構築かプレイングが悪いと思うの

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:41:28

    見なよ、俺の魂のカード

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:43:19

    往年の名カードをサポートするカードっていいよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:25:48

    作中でも伝説のカード的な扱いだしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:45:27

    強いと言ってるのは左のプレイヤーなのわかりやすくて草
    右はBのカテゴリは今でも強いのいるけどB・W・D自体はもう無理だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:53:04

    うまいこと名称を活かした新規カードも出てるし公式はよくやるなって思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:54:10

    男の子は何歳になってもこういうの好きでしょっていう模範的カード

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:55:41

    まだ居たんだな例のアホ…
    まぁ否定はしないが

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:55:42

    随分と差がつきましたというか過去カードファンを大事にしてる方と切り捨てていく方で差が出るのは当たり前だけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:56:38

    アホみたいな強化しようとするとすると種族がね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:58:21

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:59:18

    >>25

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:59:27

    あんま白くなくね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:00:00

    スレ主は管理しろよデュエマと遊戯王なら目に見えてたんだからさぁそれともスレ立てしてやることがこれ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:01:13

    >>23

    そもそものカードパワー(求心力)が違い過ぎるからね

    ツインパクトでクリーチャー種族さえあればなんでもええわ!ってなんちゃってリメイクしたりは頑張ってたけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:03:32

    コイツに恋をしてからが男の子みたいなとこある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:04:46

    BWD自体はもうカスでしょ、そいつらを介護する奴らが強いんだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:13:02

    >>28

    そもそもこんなスレ立てて平和に進行するわけないじゃん

    どっちも見下し合ってるんだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:14:04

    パクリだもんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:19:06

    スゴイぞー!カッコいいぞー!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:39:34

    >>31

    出た当初は左は浪漫で右は実戦よりで今は反転してんのかな?そこまで詳しくはないから知らんけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:42:23

    >>29

    ドリボルのこと知らなそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:42:29

    どっちも維持できれば強いの典型みたいなカード

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:44:05

    因みに前に対立煽りしようと擬人化云々ほざいてた時に乙女見せた反応からして遊戯王側も別に詳しい訳じゃないらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:45:31

    >>23

    >>29

    テーマ強化が来てない時は「BWDなんて公式に寵愛されてるだけのファンデッキだろ?」ってバカにしてそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:51:52

    バカはほっといてカッコいいかと言われてまじまじ見てみると両者別方向に粗が目立つタイプのカードでは?やはりZ/Xしか勝たん

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:01:05

    露骨で無能なアホが一人いるとスレが真っ当に進行する実例

    リメイクやサポートが本体と言われると実際そうではあるが積極的に抜くカードでは無いって事くらいは無能公式も理解してるよね新規とかを見るに

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:25:39

    外部からすりゃそんな印象皆無だけどボルなんちゃらは結局デュエマの顔なの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:33:55

    さあ…?
    したい派が開発にいるのはいるけどなんか主流じゃなさそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:45:21

    顔にしたいって頑張っているけどBWDって殴る対面拒否みたいな生き物だから下手に強いのが配れない現状

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:05:13

    ボルメテウス自体はガッツリ主人公のカード
    いわゆる主人公補正でST引かれない理由付けがちゃんとなされたカードだから
    でも焼却効果は悪役が使った方が映えるよなぁ!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:47:26

    ホワイト名乗る割に身体は青い方好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:50:44

    そもそもデュエマの顔ってなにさ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:53:42

    デュエプレからしてボルシャックかな
    ボルメテウスも古参とか復帰勢惹き付けるネームバリューはあるんだけどデッキテーマとしては中々成立しないから…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:04:05

    ドギラゴンとかグレンモルトあたりじゃないすかね
    ボルシャックをまともにデュエマの顔として売り始めたのは5年前くらいからじゃない

スレッドは4/17 08:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。