- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:42:04
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:47:47
シャドールドラグマ召喚獣
昔の環境はモンスター効果万歳時代だったしなあ - 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:48:36
今でもオマケで出せるなら要警戒対象だし
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:49:43
ガジェつええ!手札途切れねぇ!!って時代もあったんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:50:11
MDでもサンドラ召喚獣とかメッチャ使ってたわ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:50:30
毎ターン生贄供給できる黄泉ガエルつええとかあったなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:51:18
召喚権使った1枚初動から無効除外って別にアナザーベリルから穿光も単体だと同じだしな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:52:18
遊戯王には25年の歴史があるんだ
そんなの掘り起こせばいくらでも出てくるぞ - 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:53:14
そんな時代があったらいかんのか?
それとも25年間今みたいなソリティアずっとやってたと思ってる? - 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:54:06
ヂェミナイエルフとかブラッドヴォルスが持て囃された時代もあったんだ
「当時は強かったカード」なんてのはいくらでもあるぞ - 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:58:06
逆に思ったより昔から存在する概念とかあるよね
テーマ指定で同名行けるから出張で使われるとか帝のころからあるという - 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:59:04
インフレした今を基準に見るとさすがにね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:00:17
MD初期に暴れてた鉄獣戦線でももう時代遅れだぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:00:35
老害と言われても結構だけど
現代の1枚からゲームエンド級の妨害作れるインフレの方がおかしいです - 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:01:29
時代背景知らずに馬鹿にする方こそ馬鹿なんてどの界隈でも常識なのに
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:02:29
初手の初動って概念が割と遊戯王史で見ると近代だからな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:03:55
現代でも1枚初動のないデッキはそれなりに存在するけどな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:06:30
というか気軽に墓地に送れないカードが増えた今だからこそ除外ってやらしくない?
アークファイブの頃は魔法罠のサルベージや墓地効果の利用は今ほど多くなかったし - 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:06:49
確かにインフレはしてるんだけど年数考えるとわりと緩やかな方ではあるんだよな
いや25年は流石に時間経ちすぎだわ - 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:10:00
ゴーズケアとか消えた概念調べると割と面白いよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:11:14
スタロケアとか懐かしいよ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:11:40
サイクサイク大嵐
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:12:00
自分で書いて思ったけど、もしかしてこの除外って本来はペンデュラムの再利用妨害を想定してるのか?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:13:25
何年か経ったら今の環境もスレタイみたいに言われるんだろうな…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:13:46
MDから始めたけど、召喚獣にはマジでお世話になったわ
安いしデッキ構築も自由で良いテーマだった - 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:13:57
昔のカードや環境デッキでも調べてみたら?そいつよりもっと弱いのに強い強いと持て囃されていたカードが沢山出てくるよ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:15:11
てかスレ画はいまでも強いだろ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:17:37
マギストスで召喚獣投げ捨てたのはビビった
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:18:44
決して弱いとは言えないけど出す手間やハンドコストを考えると手放しで強いとも言い難いみたいな感じではある
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:19:16
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:20:12
今じゃデュエルリンクスですら召喚ドラグマシャドール組めるのに環境トップじゃないんだからインフレすごいよね
- 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:21:19
今じゃ使った事ない人の方が多いだろうからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:24:27
ファングッズだった時期もあるから今の温度差もやむなしだぜ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:27:36
9期の効果無効にするヤツらって無効にして破壊するのばっかりで最近のただ無効にするだけと違ってめちゃウザイのよね
出力上がってるとは言えカードの効果自体は最近の方が可愛く見える時ある - 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:29:13
最近は基盤は強くても万能無効はテーマ内で持たず古いカードに頼るってデッキも結構あるよね
ヤミーのアーデクとか - 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:29:46
強すぎて今でも使えないカードを持ってくるとややこしくなるだろ!
- 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:32:38
今でも単体ならともかく別の妨害とかもいてコイツもいるなら無視は出来んし
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:37:18
アスファルトの道路しか存在しないと思ってるやつやん
- 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:38:11
古いカード馬鹿にしてレス稼ぎするスレが無くならないのはお前らが一々反応するからだからな?
今度からは無視して落とせ - 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:39:08
スレタイで言えばファイアーハンドとアイスハンドは良い線行ってると思う
てかHATに入ってたカードは大体当てはまりそう
こんなのが世界大会準優勝ってマジ?みたいな 辱める意図は無しでね - 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:42:40
今の環境だからこそ結界像が理性感じないテキストみたいに言われてるけど昔は特殊召喚そこまでだったから使われもしなかったんだっけ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:51:03
今最新環境は手札誘発27枚らしいな
頭おかしくなるで - 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:16:44
それピンポイントでスタロ打ち抜けなかった奴・・・
- 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:57:19
- 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:00:34
9期のころそんな感じの思ってたからセーフ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:03:05
- 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:04:27
スターダストドラゴン/バスターが強い時代もあったんだぞ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:11:38
まあ今1枚で6妨害作れてあとは誘発ぶつけ合うだけだから
超融合や壊獣みたいな無法除去が当たり前になる意外だと
もうインフレは行き着くところまで行きついてるよ
ドロー系通せなかったら後攻側手札6枚でターン回ってくるのに
6妨害作れるというゲーム性が狂ってる - 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:15:16
- 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:23:52
お前ら覚えとけよ
魔導大戦で召喚獣強化来て目にもの見せてやるからな - 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:29:03
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:29:45
アルミラージ来た時革命起きたんやぞ
アレイスター1枚からスレ画作れるって - 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:32:16
ふん若造が
メルカバーなんてハイカラなもん使いおって
わしの若い頃はキラースネークをキャノンソルジャーで射出しておったんじゃ - 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:32:52
というか元制限カードで9期後半から11期半ばまでずっと環境にいたメルカバーとアレイスターはそんなバカにするようなカードでもないのでは
- 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:38:58
うん
- 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:47:46
- 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:49:36
- 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:53:38
過去環境を愚弄するやつって何が目的なんだろう
- 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:56:51
このレスは削除されています
- 605625/04/16(水) 15:57:39
- 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:01:30
炎はわざわざ用意しなくても大抵うららが落ちてるんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:17:14
召喚獣は今だとカリギュラの方が強そう
- 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:28:12
めちゃくちゃアレ印象だけど
暴走魔方陣止めたらアレイスター握ってるし
アレイスター止めたら召喚魔術握ってる印象がめちゃくちゃ強い - 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:15:31
「この征龍ってやつらヤバすぎない?」
- 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:25:07
サイバー・ドラゴンやべーつえー
遊戯王の常識変えるカードだわ