- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:24:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:31:10
軍貫に入れてるけど状況を選ばず使える1妨害は地味に強力ぜ
今なら深淵の方が強いんだろうけど
アニメだとなんか寿命削るデメリットがあった気がする - 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:36:27
オーバーハンドレッドナンバーズ無効効果多すぎ問題
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:40:36
というかZEXAL自体効果無効化効果持ちのカードが多かった気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:41:14
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:41:50
No.が悉く戦闘耐性もちだったからな・・・
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:42:59
少なくとも当時はごくお手軽かつ割りと強い妨害として結構な頻度で見るし使うカードではあった
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:25:16
- 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:28:03
No.がNo.以外の戦闘耐性あるのでNo.以外なら無効にしないと倒せない
ホープや銀河眼はそれ以外でも戦闘を止めるので
無効にしないと倒せない
倒せないとなると困るけど、除去系を使うと勝てる可能性が出るから
無効にしてバトルで破壊しないといけないからな - 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:31:24
そもそもハンドモンスターはなんでどいつもこいつも使用者に食い付いて爪を食い込ませてるんだ
マジックハンドの慎ましさを見習え - 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:32:12
七皇の中では一人だけ中世(戦国時代)の人間で功績もほぼポン太によるものだもんな…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:32:20
ハンドレッドもなんかできそうだけど強制なのがな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:34:58
効果で破壊・除外・バウンス・墓地に送る!ばっかりだと絵的に映えないって事情もあったのかな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:37:30
丁度フォトスラに刈り取られるのもまた何とも味
- 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:54:44
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:11:49
893日後に続きをやるかもしれない
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:13:14
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:24:24
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:37:37
海外だと全く手に入らない時期があったらしい