【有識者】デュエマのオリジナル小説を書きたい【力をかして】

  • 1スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:05:28

    デュエマのオリジナル小説を書きたい!
    ただTCG小説を書いたことがないから正直何から始めれば良いかわからない!
    助けて有識者!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:06:46

    渋とかハーメルンにある架空デュエマ的なやつ?
    好きな作品や見やすい作品参考にした方が早そう

  • 3スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:08:40

    >>2

    そんな感じ!

    ただ好きなやつが大体エタってる()

  • 4スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:09:07

    今のところ決めてあること
    男主
    ベース世界は学園モノ(モチーフは勝太小中学編)
    主人公は大人(用務員かカドショ店員)
    主人公は転生者(未来のカードを持っているそれはそれとして基本使わない)

    このくらいかな。本当になんも決めてない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:09:09

    一人で2デッキ回して全部文章化しろ

  • 6スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:10:47

    >>5

    正直デュエル描写はそれでなんとかなるとは思うけどストーリーの組み方がなんもわからん……

    TCGストーリーの組み方ってどうすりゃいいのよ……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:11:02

    デュエマじゃなくて別のTCGで小説書いてた者だが、視点をプレイヤーじゃなくて観戦者とかにしておくと手札は枚数以外明記しなくて良いから楽だし、戦局とかを台詞化しても違和感が減るぞ

  • 8スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:12:58

    >>7

    有識者ニキ来た!

    なるほど観戦者視点……

  • 9スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:14:05

    遊戯王でやろうとも思ったけどあっちは難易度ルナティックだったから諦めた。
    やりたいこと既にやってる先駆者様がいたしね。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:17:16

    デュエルの小説を書きたいのかデュエマ由来のオリ小説(デュエルを絡めて)を書きたいのかで変わってくるやーつ

    >>4

    既にヤバそうな匂いはするがチラ裏もここなら有りやし好きにしたら?どうせ好きにされるだろうし

  • 11スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:17:21

    >>7

    今思うとデュエマアニメなんかも基本観戦者視点だったな。

    第三者視点が基本なのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:18:21

    ここは特に創作に粘着する変な荒らしがいるから別のところでやるのを個人的にはおすすめする

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:19:05

    >>11

    アニメは視点変更だけでいえば楽だからな

    説明や特殊なことしなくても瞬時に観客から主人公に切り替えられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:19:15

    デュエマの二次創作なんてこんなんで良いんだよ

  • 15スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:19:56

    >>10

    どちらかと言えば後者!自分でも正直ヤバそうなのは薄々自覚してる。



    >>12

    うへぇ、原作世界オリ主や未来のカードで俺TUEEEEチートするわけでもないのに粘着する輩がいるのか……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:20:58

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:21:25

    小説の架空デュエマやったことあるけどマナに置いたカードを明言するか否かでも人によるからね(マナのカードまで明記する作品のが少ないと思うけど)
    エブリスタで連載してた某作品はマナのカードも書いてたけどアレは大変そうだったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:21:32

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:21:48

    >>15

    説明は省くが、それらしいの出たので触れずに無視しておくのを勧めるよ

    こっちも無言で通報しておくから

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:22:04

    ストーリーの作り方ったって何がしたいのかが無きゃ作りようもないぜ
    使いたいカードすらないのか
    そもそもエキスパンションいつまでの想定よ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:22:14

    俺も描いてるけどめっちゃ楽しいぞ
    サイトに投稿すんのはあんまおすすめ出来んな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:23:25

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:26:34

    >>19

    よう能無し、相変わらず暇そうで何よりだな?冷笑イキリトは使わんのか?


    掃き溜めに晒す気概は認めるが、んまぁ内容次第かな?こうならんようにな

    悲報、俺の友人|あにまん掲示板タレットくんが♂であることを知り絶望するbbs.animanch.com
  • 24スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:28:23

    >>20

    ベース世界のスタート時のカードプールの想定はEP世代周辺を予定してる。

    ベース世界の展開的には原作世界をモチーフにして進行、途中……原作で言うRV世代辺りで他の転生者系のゴタゴタを入れようかなと。(ただいま構築中)

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:28:26

    こんなやつなのでこれと付き合いたいならここで相談すればいい
    関わり合いになりたくないなら離れた方がいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:30:10

    >>24

    面白そうだけどカードパワーに差がありすぎるとデュエルシーンが辛いぞ(n連敗)

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:31:31

    >>24

    風呂敷広げすぎて筆折る未来が見えるぜ!

    エピソード3くらいまでで完結の目処つけといたほうがいい

    もしくはデュエプレ並の速度でガンガンカードプール進めていくか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:32:03

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:33:11

    このレスは削除されています

  • 30スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:33:31

    >>26

    一応転生者絡みのゴタゴタに入るまでは未来のカードは封印の予定。

    正直一方的なデュエル描写ってつまらんし。

    それこそ相手がレギュ違反した時に取り出す虎の子みたいなイメージの予定

    モナーク様は一方的に勝つに決まっているとは言うが!それが楽しいとは言ってないんだよなぁ!

  • 31スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:35:04

    >>29

    しないしないしない!

    さすがにない!

    競技勢じゃないエンジョイ勢とはいえルールは把握してるわ!

    あ、でもインチキ噛ませ出すのはアリかもね()

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:35:36

    ストーリーの大体の流れは書く前に決めといた方が描きやすいで
    描いてる途中で多少変更したりとか出来るしな

  • 33スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:37:39

    一応途中までは主人公を渦の外から見守る大人だから、ストーリーの進行に関しては本人が関わらない限りダイジェストだと思う。
    たまにいる謎に強かったりレアカード持ってる、たまに相談に乗ってくれる近所の兄ちゃんの枠。
    ちょっと語弊はあるが。

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:38:50

    >>33

    なるほど近所の兄ちゃん枠か。

  • 35スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:40:07

    >>32

    やっぱり?うーん、一応原作ストーリーにある程度そう予定ではあるからダイジェストになる部分は簡略化できる……か?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:40:31

    転生者絡みでゴタゴタさせて未来のカードプール出したいならそっちをそもそもストーリーにした人知れず戦うヒーロー路線でいいんじゃねぇのか?
    未来のカードプール持ちこむ連中が転生者である必要もあんまり感じねぇし、守るべき日常枠の話でその時間軸のカードプール使ったデュエルさせればいい訳だし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:40:37

    このレスは削除されています

  • 38スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:41:03

    >>34

    そうそう。

    近所の兄ちゃんというか……

    TCG作品にありがちなアドバイスくれるやたら強いカドショ店員とかのほうが近いかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:41:07

    >>35

    クリーチャーとか化け物とか出したりして盛り上げるのとかアリだと思うね

    俺はね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:43:30

    >>38

    思い切って女にしてみたら?(暴走気味)

  • 41スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:43:44

    >>36

    む、なるほど。

    そういう作り方もあるのか。

    参考になるな……

    一応そっちのベースも考えてみるか。

    幸いおあつらえ向きのキャラが原作世界にいるしね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:45:25

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:45:50

    殿堂レギュレーションはどうなってる?

    過去世界のレギュレーションが
    現代と同じなわけがない、っていうのは頭に入れておかないといけないし
    パラレルワールドならそもそもプレ殿カードが平然と使われるててもおかしくない

    未来のカードVS過去の禁忌、みたいなのは華があるしね

  • 44スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:46:10

    >>37

    残念どちらも別人だ。

    個人的に好みの展開だったのは

    『敵「ふふふ、このカードで世界を支配する……」俺「ループ証明します」』的なタイトルの小説。

    ただあっちはしっかり未来のカード使ってるからなぁ……と

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:46:53

    そもそも作者は小説書いたことあるの?

  • 46スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:47:41

    >>39

    なしではない。

    候補には入れてみよう


    >>40

    主人公は男で固定だ。諦めてくれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:53:46

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:54:35

    設定とかセリフは多少他作品から持って来てもいいとは思う

    ただ、丸パクリはダメだ

  • 49スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:54:40

    >>42

    想定してるのは原作アニメや漫画のカード設定がそれっぽいかな。

    うまく言語化はできないけど……

    クリーチャーの世界があって、強力な力を持つカードやプレイヤーの意思の強さなんかに応じて実体化のゲートの役割を担う……みたいな感じ。

    どっちかっつーとバディファイトの方が近いか、この設定だと。

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:56:17

    とりま軽く文だけでも晒せよどこでもええからさ(活字依存症候群)

  • 51スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:58:26

    >>43

    殿堂レギュはプレミアム殿堂だけを施行しようと思ってる。

    殿堂ゼロを書ける気がしない。一発でぶっこわれてんだもん。

    最近加入した枠組みのやつらは要検索って感じかな。

    大人の事情で温泉突っ込まれたカードもあるって聞くし

    (例:魔狼月下城)

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:59:18

    >>50

    そう言ってメタクソに荒らすつもりやろ騙されんぞ!ワシモソーナノ(内容次第)

    >>49

    ほーんカード自体はあくまでカードってか?

    未来カードをオリカ呼ばわりされながら使って一部の連中からは察せられるとかも有りカモーネ


    んまぁ態々スレ建てた暇人に全てを委ねよか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:59:19

    主人公が原作キャラ倒す場合は倒したその後も原作キャラ活躍させた方が良い
    つえーして終わりはダメよ?(一応)

  • 54スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 12:59:23

    >>45

    なくはない。

    ただ過去作がRPG二次のSSだったりするから長編はそんなに経験がない

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:01:49

    >>54

    あせんなよ今特定してやっからよ!!!(総浚い準備)

    >>53>>52>>51

    結局書き方と文章力次第なのよね残酷だけれど

  • 56スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:03:14

    >>48

    それはそう。丸パクりダメ絶対


    >>52

    やめてー?

    ノリが良いのはいいけど荒らすのはやめてー?

    対処するんめんどいねん。


    主人公は楽しむことを重点的に考えてるプレイヤーだからカードプールを察したら「あっふーん?」ってなって自重する予定

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:04:20

    >>1の小説が俺のより人気になったら悲しいし悔しいので投稿しないで(正直)

  • 58スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:05:50

    >>53

    重々承知しておりますわそれは。

    まあ原作漫画のキャラを登場させる予定はないからアレだけど、ベース世界を原作にする漫画があると仮定してそこのメインや中心にいることがあったりするキャラの取り扱いは注意しますとも。

    爆弾だからね。

  • 59スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:07:11

    >>55

    流石に現情報で特定されるような作品じゃねーわ!

    あと文章力次第なのはそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:07:12

    >>53

    一敗に見えて元やべーやつが来たのかと身構えたわ負けた自覚があるならマシな部類だがこうゆうこと言ってるやつに限って無自覚に無双系好きな感あるよね


    現状情報が足りなくてなんも言えんからついで感覚で以下スレ主以外に創作(デュエマや小説以外でも可)したことあるないしたい興味あるなしをレスに付随させるスレ。無理強いはしないが

    ちなワイは無い

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:08:57

    >>60

    ひどくね?

  • 62スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:09:55

    >>57

    正直でよろしい。

    まあこんなとこにスレ立てして相談してる時点で独力でやってるであろう貴方を越えられるきはしないので安心してもろて

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:11:43

    >>62

    ありがとう!でも俺の小説露骨に伸びてないから多分軽く越えられると思うよ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:12:18

    >>59、お前の前にいるのはタグ「デュエルマスターズ」、「デュエマ」、「デュエル・マスターズ」のみの作品から原石を見つけ出したスコッパーだ

    >>57

    気持ちはわかる


    ワシは基本ROM専やね、ぶっちゃけ書き込んでるのも半ば>>19のおかげや

  • 65スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:12:48

    そう言ってくれるのは嬉しいけど正直デュエルシーン執筆未経験だから自分の実力が未知数なのよね……

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:13:07

    なんだろう、それ主人公すっげー嫌な奴じゃないか?
    自分の方が優位に立ってるのを見て悦に浸ってるタイプに見える

    「この時代だとマーシャルクイーン無規制!
    うおおおエピソード環境版マーシャルループ!」みたいなのだと
    ああ、こいつデュエマ好きなんだなあ(呆れ)って思えるけども

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:14:56

    >>65

    簡単や

    実際にデッキ2個作って一人回しで対戦してるのを小説に多少書いたらええ

    デッキメーカーとかでも多分良い


    ただ対戦してるだけじゃつまらないのでキャラ同士の会話とか忘れん様にな

  • 68スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:15:37

    >>66

    一応エンジョイ勢だから……(震)

    そんなことにはならないと信じてはいるぞ主人公……

    お前しっかり育て上げる「自分も相手も楽しくデュエル!」っていうタイプのよていだからな……?

    信じてるぞ……?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:15:56

    >>66

    …なんか何でもかんでも愚弄してそう!

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:17:13

    >>66

    カード以外のとこで良い奴なら問題は無い

  • 71スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:18:11

    >>64

    原作がまるで違うからな()

    RPGとしか出してないのに一体どう発掘しろと。

    例えると「地球のどこかにある古代の骨を発掘してください。ジャンルは翼竜ですがどの骨が正解かわかりません」だぞ。

    無理だろ()

  • 72スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:20:47

    >>67

    にゃるほど……ちょっとやってみるか……

    要は

    「デュエルの流れを書き出す」

    「セリフで肉付けする」

    「書き出しの文を変化させる」

    「カード効果を加える」


    でいいんだろ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:21:49

    >>72

    多分

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:23:09

    客観視が要る、ってのは創作者を騙るには必須なのよね自分が作る側でなくてもね

    だからと言って平日昼から掃き溜めでスレ立てとか暇潰しの馴れ合いにしかならんのよ、せめて創作カテでぼかして聞いてみた方が未だマシやぞ糞味噌かも知れんが


    前に依頼で荒らし兼没カード供養並びに知能を測るために態とスレ立てした時やその後の追撃から見るに、このカテにも>>19のアホ以外にも多少はマシな奴がいなくはないけど大体10時前の深夜入らん位だったしね



    >>71

    ほう、化石ホリダー使いか…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:27:21
  • 76スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:30:12

    >>73

    したら一回ストーリーとは全く関係ない一戦かいてみるか……どんくらいかかるかはわからんが……()

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:30:26

    対戦の描写を書きたいなら
    公式大会のカバレージ記事でも読んだら?

    試合の流れが簡潔にまとめてあるし、単純に文章が上手い

    あと、文字起こしにして練習するならDTLの試合とかいいんじゃないか?
    試合中に選手同士のコミュニケーションもあるし、それを拾っていけば実際の文章に近くなる
    後期1節るるる-マイケル
    後期1節はるる-ドラ焼き
    後期4節セキボン-フェアリー
    あたりは言語化しやすくて派手さもある試合よ

  • 78スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:36:15

    >>77

    情報サンクス!

    いくつか読んだけどデュエマアニメの序盤ダイジェストみたいな部分もあって面白かったわ。

    もうちょい漁ったら書いてみる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:37:36

    >>74

    愚弄に耐えられる精神力がおありなら「丁寧に要点を掴んだ上で」おタフカテで建ててみるってのも手段の一つでしてよ。勿論住民の方々ガチャはございますし、思想の偏りもお酷いですが問答無用でお蹴り出されるのは早々ございませんし、手広くおサンプルが欲しいのであればこのお掃き溜めの過疎地よりかはマシですわ。語録が面倒であれば最悪っスのん語尾でもお許し下さいますしねっ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:38:04

    >>41

    極端な例を出すけど、未来のカードで無双して原作ヒロインの好感度掻っ攫って原作主人公の立ち位置奪いつつハーレム作る転生者に転生主人公が介入する理由は何よ?

    原作CP過激派とかのギャグで済ませるなら別にいいけど、シリアスな視点だと理由付け難しいくない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:43:58

    取り敢えずイッチが晒さん限りこのスレはもう語ることも無い訳だから夜まで待って改めて浮上させて見ては?スレ主やスレを焼くのはその時でもいいし
    創作はしたことないけど背景ストーリーは好きだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:47:38

    >>80

    だからオリ敵を生やしてオリ主と殴り合わせて相手のいないヒロインを救済するんだろッ!!

    ……〝原作〟に〝喪女〟?!恐らく山本・エレガンス・久美子がヒロインと考えられる

  • 83スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:50:26

    >>80

    んー、転生者の……特によろしくない所謂「悪側」で描かれる……の性質というか目的って3種類に分けられると思ってて。

    ひとつは御指摘のような「主人公ポジ奪取」。

    ヒロインの好感度とかかっさらって本来主人公が据えられるべき場所に居座りたいタイプね。


    次に「無双欲求・思想持ち」

    なんも考えず俺TUEEEEで暴れまわりたいやつ。

    自己顕示欲持ちとかCP厨とかもここに含まれる。

    なんも考えてないから原作の知らない部分の悪役とか黒幕にそそのかされてあっさり敵に回るタイプ。


    んで最後に「支配欲求持ち」

    上の無双欲求持ちのやつが変な頭を身につけてその力で世界を支配しようとするタイプ。

    支配した後の事はなんも考えてない所詮元平民転生者。たまにマジのカリスマがいる。

    変に力があるからその力を自重せずに降るって回りを思いどおりに動かそうとするタイプ。


    んで、今回の転生者騒ぎは2番3番の複合連合みたいなのとぶつける予定ではある。

  • 84スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:51:47

    異論も反論も意見も認める

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:52:05

    epから実質パラレルで敵がなんでも有りなら蝿出しては?適度に強く隙があり美少女がらみで番外戦術もやりかねない
    そんなことより何よりこの娘がみたい

  • 86スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:53:16

    >>85

    さては最後のが本音の9割だろオメー。わからんでもないが。

  • 87スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:56:07

    >>83

    回答になってなかったわ。

    んでまあそんな輩……尖兵としては2番の馬鹿どもにだけど……に世話になってたりよく面倒を見てたりする子達が未来のカードパワーでフルボッコにされたら自重も何も捨て去って介入していくよね、って感じ

  • 88スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:58:07

    >>82

    いたなぁそんなキャラ……原作は関わらない言うとろうがい!

    あくまでも流れだけがよく似た世界だかんな!?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:59:26

    >>83

    敵はわかったから主人公陣営はどうすんだよ一人で陰の実力者気取りかなんだかんだ仲間とつるむのか


    原作との絡みも今んとこわかんないから俺は「成長してめっちゃ普通にスタイル抜群の美人になった>>82」をヒロインにいい歳こいて競技勢やりながらチート使うバカを始末する主人公くんになっちまったんですけど?

    作中や感想欄で小賢しいバカ相手に↓喰らいそう(力の振るい先問題ではある)

  • 90スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 13:59:32

    さて……この間の友人との一戦を書き出してみるか……お互いロマンデッキだったが……まあ練習にはなろうさ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:02:00

    >>85

    作中の扱い次第では出さん方がマシな場合もあるけどな犬pみたいに

    >>90

    不用意な情報の流出にはお気をつけて、見限られる場合も多々あるので

  • 92スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 14:03:23

    >>89

    なんてこったい()

    一応さっきも言った通り主人公君は「自分も相手も楽しくデュエル!」をポリシーにやってるエンジョイ勢だし、普段はカドショか購買かそこらへんで適度に働きながらデュエルしてアドバイス投げてたりするよ。

    本編絡みのあれこれは主人公君達が解決してくれるからサポートに回るタイプ。

    後その手の感想は全部握りつぶす予定

  • 93スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 14:06:45

    >>85

    案としてはなしではないと思ってる。

    というか思った。鬼丸ちゃんを出すかどうかは置いといてな。

    ただ介入が難しい。

    蝿がゴールデン・エイジに手を出したのってどのタイミングよ?

  • 94スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 14:08:05

    >>91

    人前で使ったことはなかったが……まあ気を付けるわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:09:43

    ここで語って満足して書かないパターンに見える

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:11:47

    むしろ「エンジョイ勢」っていうのが足を引っ張らないか?

    ガチ勢なら多少キモくてもしょうがない、
    っていう免罪符になるけど
    エンジョイ勢なら「エンジョイ名乗るくせに他人のふんどしで相撲取ってる」に見えかねない
    むしろ中途半端にいい人に見せようとするほど歪になる

    逃げでエンジョイって言葉を使ってるなら
    読者にも見透かされるぞ

  • 97スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 14:12:31

    >>96

    む、そういう取り方もできるのか。

    うーん……どうしたものか……

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:13:12

    >>92

    露骨な荒らし目的の書き込みにマジレスして構うのは同類(dd論がぶっ刺さるタイミング)だが一応筋は通った相手を無視すると「逃げ」になるからな

    腕に自信があるなら、>>89の類のバカは作中で露骨にカリカチュアした似たやつ(「お前もチートで他人を殴りたいだけの同類だw」)を出して主人公くんを動揺させながらもきっちり倒して「お前コイツと同じやぞ?」って無言アピールするのも有りやね

    >>93

    ご都合パラレルの場合、儲がつけば多少誤魔化されてても感想欄で勝手に擁護してくれたりするからな

    >>96

    一理あるがやらない善よりやる偽善やぞ?後はキャラの肉付け次第な面がデカい

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:19:48

    >>95

    全くもってその通りではあるが一々書き込んでしかもその程度って……w


    >>96

    エンジョイ勢の問題点は大切な試合に「勝たなければいけない」時に危ういんだよな、勝てませんでしたでは済まなそうな設定だし。原作主人公ポジや在野の強者を味方に付けておいて代打若しくはコピーで彼等に華を譲ってあげる俺カッケェ、に見え易いし真っ当に勝たせると>>80になりかねん

    まぁ上手いこと調理しな、ダメだったらボロクソに貶されるからさ?それが嫌ならチラ裏で我慢しな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:23:15

    ぶっちゃけ母数がカスだしみるやつもこんなんばっかになるはずだから正しく評価されると思わんほうがええで、他カテか他所でやれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:28:50

    >>94

    何を書き込んで如何反応したか、だけでそれまでの言動なんかも含めわかるやつはわかる

    今んとこ最有力なのは>>95

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:33:17

    そもそも貴様がエピソード時代のなにを知っているのじゃ……
    という重要な問題

    ここらだともう当時の情報を集めるにも難儀なのよね

  • 103スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 14:37:44

    とりあえず今はお試しでデュエル描写執筆中。
    本編とは全く関係ないデッキかつありふれたデッキで回してる

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:48:42

    >>103

    態々半角スペース開けて♡押したくて押したくて仕方が無さそうな単発レスが増えてきたな、スレ主の想定通りか?

    何の価値も無い半コテスレ主宣言や>>44を態々書き込むあたり大分アレではあったがな、アホがこれ以上増えてもその、なんだ、困る


    背景世界上ep期は前や1〜2の繋がりは兎も角、3が一気に飛ぶからやや面倒なんだよな。更にその先は公式パラレルのdsだし。ep内だけで終わらせようにも未来カード相手だとな

    連載内容どこまで掘り下げるかにもよるんだろうけど、キマってんの?或いは週刊連載みたいに飽きるまでダラダラ続ける気?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:52:11

    >>87

    『悪側の転生者が持ちこむ未来のカードで原作主人公勢に勝利すると悪側の転生者が望んだ事象に無理矢理改変されるから、転生主人公が持つ未来のカードで勝って改変し直さないといけない(悪側は勝てば更に改変が強固になるので積極的にデュエルに応じる)』みたいなロジックが欲しいかも

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:23:59

    やっぱり>>105の作る捏造設定は上手いな、文に性癖を滲ませつつ、それでいて暗くなりすぎない。ソースは下画像を利用したのかな?


    知らぬ間に改変が起こっていて転生者同士にすら気付いていない(読者は気付くかどうか)みたいなのはどうよ?やり過ぎると危険でもあるが。個人的には、負けたらアウトにしちゃうと話が進まないor続かないも有り得るから、好き勝手やってる連中の一部をそれにしたら?全員につよつよ転生特典やるのはどうなのさ?主人公の特典が〝他人の特典抹殺〟にするとか

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:32:25

    問題は未来人同士が未来のカードで戦ったところで
    一番見ごたえのない試合になることだ……

    売り文句の舞台設定とカードプール投げ捨ててどうすんねん

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:36:27

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:37:51

    >>107

    誰が見るか、どんな組み方をするか、どう勝つかでもあるだろ当時の強デッキに未来のをピン投とかね

    そもそもデュエル主体じゃない>>15らしいんで

    画像消えてたので

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:48:12

    管理も誘導もレス削除しねーと無能乱立スレ建てと看做されても仕方ありません、よ?まぁ遊び場が増えるんなら何よりだ

    転生デュエマっつうと公式の嫌な記憶が思い出されるがレギュは当時基準なんだよな、主人公の持ち込むカードとかはどうすんだ?ほぼフルセット?環境デッキを幾つか?40枚縛りとか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:49:58

    >>110

    執筆中だそうだが?まぁ実質荒らしな長文放置してる辺りお仲間だろうが

  • 112スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 15:57:28

    ごめん一回離れとった。返信してくわ。

    TCG小説なめてた……丁寧にやろうとするとめっちゃ手間かかるんやね

    >>104

    EPのストーリーは1、2飛ばして3から始める。

    背景ストーリー通りに進めると1万年飛ぶから。


    次に>>105のロジックだけど、すごいいいと思う。

    使うにしても丸パクりはしたくないから大分変えることにはなるだろうけど参考になった。ありがとう



    >>107

    ここは正直悩みどころ。

    まだ決まってないので一時待機。

    現代デュエマ見て楽しいか……?

    一応転生時期をずらすっていうの案もないことはない



    >>110

    ごめん板に気を配れてなかった……

    持ってくカードは一通り持っていかせようかなとは思ってる。

    基本人前に出せないからお蔵入りさせておくか、あるいはなにかしらのロックをかけて使えないようにしようかなと。


    >>111

    一概にひどいとも言えない……や、申し訳ない……

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:06:22
  • 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:10:19

    そもそも未来のカードを持ち込んだとして
    誰がそれをカードとして認めるのか、もあるのよね
    オリカじゃん

    遊戯王の原作じゃないが「転生者のデュエルは
    闇のゲーム的ないわば儀式だからこのルールが認めれば使える」
    的な設定を設けるとか、ナビゲーターなり審判的な
    キャラや存在がいるとかなら説明ができるけども

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:10:59

    離れるなら離れると言うと……馬鹿が湧くのか、うんもう諦めた方がよくねぇか?もうやめましょうよスレ主さん、掃き溜めで創作なんて土台無理な話だったんだ、代わりに私が自己満公開自慰でもしてますから……

  • 116スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 16:15:08

    >>114

    正直それはそうなんだけど原作でも割と認められてたから……(例:王来編)


    >>115

    残当な気がしてきた。

    割とアイデアは貰えたからこのまま掲示板全無視して書いてもどこか他のところで見せるのもありな気が……もう少し頑張ってみようかな。

    有用なアドバイスもたまに出てるし

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:15:37

    >>115

    それを言い出すと書き込んだやつ全員が死ぬんだよね面白すぎない?

    >>114

    お前の知らない新規やぞ(大嘘)お前も似たようなの使っとるやん、じゃねーの?横のウィザーズどうすんべはあるけどな

    俺だったらカドショで暴れてたバカに↑してから味方陣営(時間警察的なサムシング)に協力受けるのを1話にするけどね

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:20:04

    >>117

    実際新規だし嘘はついてないからセーフなお年月

    >>116

    公式とかここの妄言も参考にするのは構わんが結局はお前の腕やからな?またどっかで会ってクソみてぇな駄文書いて尚且つ口に合わなかったら叩き潰してやるけぇ安心してくれや、ワシめっちゃテリトリー広いし

  • 119スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 16:24:36

    >>118

    ひえっ……お手柔らかに……多分テリトリー範囲にいるのでよろしゅう……

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:33:39

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:34:47

    必ずしもコピペパクリが悪いとはお地蔵様も言わない通りどこまでをどうパクって結果どうしたかにもよるんじゃないの?理解出来る?


    結局公開する以上は他者の目を嫌でも気にせなあかんのよ、例に挙げれば某>>19はある意味気にしてんのかな♡押してるあたり。でもそれが側から見たらどう映るよ?短レス返してビビってますアピールしながら一向に文章晒さんスレ主はどう見えるよ?小賢しい?それはまぁそう

    例の導入も丸パクってくれて構わんけど、となれば本質はその後に出る訳だしなそもそも導入なんざaiにも書けるわ


    とまぁ暇人の戯言やわ期待せず待っとるで

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:46:21

    >>121

    それは3話以降更新が途絶えたワシの作品のことを…

  • 123スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 16:59:31

    よ、ようやっと流れが終わった……
    肉付けが長いよ……

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:06:04

    結局ここに上げんのか、それともスレ主の書いてますアピールで終わりなんか、なんか参考が欲しいんか?

  • 125スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 17:11:31

    一応ここに練習用文できたらのっけて、そこにアドバイスがほしい。
    目は肥えてるでしょ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:01:35

    乞食の癖に増長してて草。長文連投マンも笑ってるだろ

  • 127スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 21:32:01
  • 128スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 21:38:09

    普段パソコンでやってるのもあってスマホ作業クソ疲れた……
    しかもストーリーもへったくれもないから割と駄文な気がするし……
    名前は適当です

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:49:01

    >>127

    実況なのかキャラなのか(作中内人物)地の文(作外視点)なのかわかりづらい、「」『』〝〟なし でどれが誰なのか位は明言しなくても決めといた方が良いと思われ

    重視しないデュエルパートでこれだとほんへパートへの期待が膨らみますなぁ?えぇ?

    実況が猿空間送りされている


    ツーアウトってところか?対戦自体は問題無いと思うんだが、寧ろ旧カードが目立ってるのは作者の思い通りなんだろ?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:52:03

    >>127

    …未来枠が無いように見えるのは私だけでしょうか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:54:58

    カード名や棋譜を丁寧に全部書くのはむしろマイナス点な気がしないでもない
    なんていうか動画媒体向けの脚本を
    文字媒体でやって書く側も読む側も疲れる文章になってる感がなあ

    2ターン目までのフォーミュラで2点3点ヘブゲ被弾、
    ここらはもう挨拶代わりなんだから地の分で
    ポーンと流していいのよ

    全部そのまま書いてると緩急もないから手も抜きながら
    力を入れたいところやオチを濃密に書くべきじゃないか?

  • 132スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 21:56:00

    何度も言っとりますやん……
    これはあくまでも練習用だから書く予定の本編には微塵も関係ないのよ。
    モチーフはあくまでもリアルでの対戦だし

  • 133スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 21:57:24

    >>129

    ふむ、確かに分かりにくいか……

    もうちょい分かりやすくなるようにしてみます。

    先攻後攻で「」を使い分ければもう少し見やすくなるかな?

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:59:36

    おめでとう>>127!お前は口だけ自治厨無能自己満ネカピン以下のハゲから〝執筆者〟になった…

    〝公開自慰〟を目的とするやべーやつになった…


    ほんへは晒さんのか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:00:50

    >>121


    >>134


    何も生み出さない奴がなんか言ってら

  • 136スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 22:01:20

    >>131

    なるほどなるほど。

    そしたら「この対面ならこうなるだろ」ってみなくてもわかるシーンはすっ飛ばしてOKと。


    カード効果全晒しは読む方も辛いか……これは要研究かな……

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:05:26

    >>133

    いやっ聞いて欲しいんだ、どの「」で誰が発言してるかわかりにくいって言いたくてね…

    >>134

    >>自治厨無能自己満ネカピン以下 うむ……

    >>ハゲ 〝それ〟はダメだろ

  • 138スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 22:05:36

    >>134

    ひでー言われよう。

    事実だから何も言えんのやけど。

    とりあえずここでデュエル描写の勉強して、

    本編はそれがある程度できるようになってから笛で晒す予定ですわ。

    正直他なんも決まってないし。

    転生もある程度仕組みを練ってからじゃないと書きたくないめんどくさい人間なんで

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:07:05

    ぶっちゃけ、書くならキャラの切り札用意してその切り札を軸に自己満デッキを作ってバトル描写した方が楽ではある

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:09:05

    >>135さん自分の発言を理解してます?アドバイス擬きの長文さえつけれず読んだアピールさえせずに短レスしてるやつが本当の〝なんもうみださないやつ〟なんすよ


    >>138

    笛なら俺の狩場や、ダメそう且つ趣味に合わなかったらユーザーごと消し飛ばしてやるから覚悟してくれよな!

    ハーメルンの緑・青評価とかいう|あにまん掲示板実質的なやばい小説認定。実際それが機能してるのはホントにすごいbbs.animanch.com
  • 141スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 22:11:51

    >>137

    むむむ、したらどうするかなぁ……

    やっぱり研究は必要か……


    また髪の話してる………

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:13:19

    こ↑こ↓でデュエル描写学ぼうとする位なら未だ某語録遊びカテか某ラノベアンチカテでそれとなく相談した方がマシやぞ既出やが。皆無とは言わんが当たり率が悪すぎる、暇つぶしでええねん



    まぁそこそこ楽しめたわ、来れたらまた来るわほな

  • 143スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 22:27:19

    >>140

    ひえっ……ガンバリマス……

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:35:17

    おっせかいだけど、マナに置くカードは書かなくて良いか

    あとカードの説明文は抜かして

    司「俺は『ヘルコプ太の心絵』の効果でデッキトップから4枚チェック!【オンソク童子<ターボ.鬼>】を手札に加える!」 とか?


    あとレッドゾーンFからの攻撃直後の場面にSトリガーで守護者ホーリー出して


    司「レッドゾーンFの効果により、上のコイツを剥がし下にあるオンソク童子をアンタップ。もう一度攻撃だ!!」


    大輝「ならホーリーでブロッ」


    司「やらせねぇぞ!俺はオンソク童子を轟く侵略レッドゾーンに侵略だ!!」


    大輝「なに!?」


    司「レッドゾーンの効果でお前のパワーが一番小さい獣を全て破壊!」


    大輝「くっ!!ホーリー!!」


    司「これでお前を守るカードは無くなった!レッドゾーンでT(トリプル)ブレイク!!」


    とかするとレッドゾーンの活躍とか出せるし、良いかも?

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:35:48

    …まだ伝わってないかも知れないから一応言っとくが、>>137が言いたいのは例えば画像なら


    一つ目の「」は恐らく相手だが気を利かせた嫌味な実況の可能性がある

    二つ目の「」は多分主人公だが実況が横取りした可能性がある

    三つ目の「」はきっと相手だろうけど実況がキメ顔で言い放った可能性がある


    だからある程度「」以外も使い分けるか、〝逆にコイツ以外はこの台詞使わんやろ(一番楽なのは語尾とか、上手いやつは心理描写絡めて)〟な感じにするかにした方がええで、ってことじゃないんスかね?客観的な意見ってやつっス


    あと一応創作相談スレで一々>>143みたいなレスしちゃうと>>135>>19みたいな無産のカスとか、種族らみたいな外野と同レベに成り下がるからお勧めしないぞ!partや♡の数だけを誇る中身のないスレにしたいんなら仕方ないが

  • 146スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 22:43:37

    >>144

    なるほどなるほど。

    テキストを簡略化して本人に言わせる、ってすれば確かにある程度わかりやすくなるか。

    マナ置きカードは……よっぽど特殊じゃない限りは無視でいいのかな?

    アンタップ持ちとかじゃない限りは。

    描写の工夫についてのアドバイスはありがたく受けとります。

    参考にさせて貰いますね

  • 147スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 22:48:27

    >>145

    あはは……すんません、要約助かります……

    語尾か。考えてなかったな……

    実況も確かに空気だし出てるところもそれと認識されてない可能性がある、と……

    うーん難しい!ここも要研究、要特訓っすねぇ。


    後忠告感謝です

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:03:15

    マナ置きはデッキ判別として1ターン目に
    書いて後の伏線にしておくのはあるね

    たとえば1ターン目にドキンダム+モーツァルト置き→
    多色のドラゴンデッキっていうのを見せておいて
    話のオチが禁断解放したドキンダム相手に
    父なる大地をトリガーするもドキンダムには耐性で効かない!
    そうだ!最初のモーツァルトを引っ張り出せ!みたいな

  • 149スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/16(水) 23:28:05

    >>148

    ふむふむ、色や種族、デッキの判別と……

    やー、奥が深い……どこでどこまで出すかは自分の腕次第となるわけだ。

    うーん頑張らねば……

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:28:40

    ハメは>>140じゃないが最近荒れてるしある程度マシとはいえコメ欄は勿論作家側でもやべーやついないわけじゃないからな、まぁここやピクとか他所であれネットに痴部を晒すってことのリスクリターンを学ぶには良い機会なんじゃない?相手にされない可能性だってあるしね

  • 151スレ主◆eeJGFUHVoE25/04/17(木) 01:07:07

    >>150

    最近荒れてるってマジ?知らんかった……

    怖いなぁ……

    とりあえず今日はここら辺にしといて、明日は別デッキで練習しようかな。

    もし明日も落ちてなければ続きやります。

    落ちてたら?

    ……時間おいて復活させるかさせずに笛で連載するんじゃないかな?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:18:36

    >>151

    一回>>140のスレだけでも見るべき、暇があったら更にその先も。二次創作者の悪い例全部盛りだから




    まぁ暇だったら相手したるわ

スレッドは4/17 11:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。