今更語るまでもないけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:36:28

    仙台四天王の実力おかしくない?
    亨子と石流は領域展開できるってことは,漏瑚とかと並ぶぐらいはあるかも,って事だろ?
    魔境すぎるわ・・・・。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:37:27

    それさえねじ伏せていく乙骨さんは何なの?ゴジラなの?地球外生命体なの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:38:13

    >>2

    現代の異能

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:39:00

    ドルゥヴは乙骨に全くダメージ与えてないから実質3vs1みたいなもん

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:39:57

    漏瑚というより花御、陀艮と実力が近そう

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:41:20

    これが特級術師の戦い方!っていうのをたっぷり味わえた仙台編

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:41:48

    花御陀艮相手は仙台四天王が負けるビジョンが見えない。特に陀艮お前だよタコ
    真人はその逆で仙台の奴らじゃどう足掻いても無理ゲーだから、まー漏瑚ならいい勝負になるんじゃないかな。どの道領域勝負になるだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:42:43

    >>7

    隕で全部吹き飛ばして終わりなんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:45:28

    >>8

    パンダや日下部でも普通に生き残ってんじゃんあれ

    激突する直前まで宿儺と同じところにいたのに

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:46:24

    漏瑚ファンはめんどくさいからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:47:49

    >>8

    亨子は捌くなり避けるなりで,石流は呪力ガードで凌げそうな気が自分はするけどね。

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:56:02

    仙台コロニーが頂上決戦に見えるほどレベルが違う
    東京コロニーのボス日車とレジィもキャラは良かったけどガベル伸び縮みステゴロと耐久重量挙げのバトルは今から思い返すとスケールが小さい

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:58:32

    その仙台四天王と互角以上に渡り合える乙骨がとにかく強くて格好いい
    流石主役の劇場版興行収入が130億突破する男やでぇ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:00:14

    花御、漏瑚、真人には勝てなそう 陀艮は条件次第でワンチャン

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:00:54

    >>12

    その二人でも高専で勝てるやつの方が少ないレベルの大物なんだけどなぁ

    全盛時代の呪術師やばすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:02:02

    なんでノってるときは自分より強いって言ったんだよ
    秤が越えなきゃいけないハードルやべぇ事になってるじゃんどうすんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:02:09

    >>12

    あっちは戦い方のクセが強かったよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:02:11

    日車は領域に入れられたら勝てそうだけどな 基本的に日車有利の領域だし 

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:03:57

    東京はまだパイセンVS200点だった奴(名前忘れた)
    が残ってるから…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:04:03

    >>18

    タカコは術式抜きでも死ぬほど硬い。石流はどうなるんだろ。ビーム撃てなくなるのかな。てか、術式剥奪されると呪力操作も難しくなるらしいけど、例がないからどんな感じになるかわからんのよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:06:55

    >>15

    日車もレジィも強敵だしバトル面白かったんだがまだまだ未熟な一年二人用に用意されたボスとステージだったんだなって思ったわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:07:47

    >>19

    鹿紫雲と書いてかしもと読むんだ

    いや読めるか

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:08:07

    仙台の上澄み相手だと日車の領域は上書きされて終わりそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:08:27

    >>20

    確定死亡ソードあるし呪力出力や肉体強度関係なくない?どうせ人殺しだし

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:08:37

    >>22

    一(はじめ)とも読んでいいぞ。みんなカシモってよぶからほぼ伝わらんかもしれんが

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:09:37

    >>24

    任意で選べるんだったら虎杖相手でも一発目から死刑宣告の裁判開いたでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:10:37

    >>18

    ゴキちゃん以外領域持ちで必中打ち消せるし、遠距離攻撃手段持ちだし日車じゃきついんじゃねぇかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:13:02

    >>27

    必中消えた場合って日車1人で裁判するのかな?欠席扱い?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:13:07

    >>26確かに

    二度目の領域で即死ソードだったな。

    何を審理するかはランダムなのかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:15:02

    仙台コロニーの上澄み相手に日車の領域がそのまま通用するかね
    なんとか綱引き状態にできても術式からいって日車の勝ち目が見えない

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:17:10

    >>30

    少なくとも石流やたか子の領域の詳細分かってないんだから今は何とも言えない

    必中のみか必中必殺どっちが優れてるのかなんて話も作中に出てないし

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:18:03

    パチ行っただけで術式(虎杖は呪力)剥奪なら基本殺人してる泳者に対しては処刑人の剣出せる可能性高いからいい感じに戦えると思いたい

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:18:31

    >>30

    でも日車は領域連発できるっぽいから相手が領域維持できなくなるまで耐えればワンチャン

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:19:56

    石流は砲台って言うから使いづらそうな術式だなと思ってたらめっちゃ使いやすいアレ ホーミングとか反動なしなのいいな
    格闘もつええ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:20:05

    術式の剥奪、処刑人の剣以外にも色々ありそうだよな日車の能力って

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:21:18

    なぜ日車が裁判を開ける前提で話が進むんだ
    領域展開できる強敵相手だと綱引きになって能力ガベルのみで術式剥奪処刑人の剣は無しだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:21:56

    >>36

    綱引きは必中が消えるだけで無効にはならんぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:22:33

    石流は格闘強すぎんよ、なんだあのゴリラ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:22:36

    >>37

    必中消えるんだから裁判効果自体無効では

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:23:05

    >>37

    つまり殴り合いながら裁判が進行するってことか…法廷侮辱罪で2人とも呪力剥奪されそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:23:26

    >>39

    そこは作者次第だな

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:24:25

    >>39

    そこら辺わかんないよね日車の領域

    暴力ngや裁判、証拠集めなど必中効果っぽいの多すぎてどれが領域の必中でどれが術式効果なのかわからん

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:25:41

    日車が仙台コロニーで通用するのかってどこまでいっても想像でしかないスレ違いの話になるから日車関係は別スレで話そうぜ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:26:58

    あくまで裁判風の領域でほぼ日車が勝つ領域だから中和時もペナルティあるんじゃない?ここのスレで上がった欠席扱いになって満額のペナルティ発生して日車に超バフかかるとか

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:28:05

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:30:07

    ゴキブリが一個下の実力に感じるがあいつも領域持ってたんだろうか、他の奴らは全員持ってるし

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:31:16

    名のある過去の呪術師を登場と同時にポイントに変えた乙骨には痺れるね

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:31:25

    烏鷺と石流は花御に対して決定打無さそうだよな 紫くらっても生きてるし

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:32:51

    >>46

    休眠明けすぐの戦闘だったから領域展開するほど呪力ねれなかったのかもね 

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:32:58

    >>48

    花御はグラニテブラスト連打でどうにかなるんじゃ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:35:09

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 02:06:49

    >>48

    花御ってあの頃の虎杖東堂の通常パンチでも着実にダメージ受けてるレベルだぞ…?

    勿論虎杖達も強いけど流石に仙台の奴らとは格が違うわ…

    交流戦の虎杖が黒閃や特級と何度も対戦して成長した後でも全く動けなかったリカちゃんの完全体とやり合ってるのが今のこいつら

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 02:07:03

    >>48

    石流はいけるんじゃないか 花御って硬いは硬いけど加茂の穿血とか玉犬でも攻撃は通るから乙骨吹っ飛ばせる打撃ならダメージ入るだろ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 02:30:12

    >>48

    結局虎杖東堂にボコられてるし仙台四天王のにはそんなに驚異的な相手でもなさそうな

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 02:30:41

    真人はマジで無理ゲーだと他はいけるじゃんねーの?

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 02:31:38

    まあ真人は本気で無理だ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 03:13:17

    反転術式会得してるなら、真人も倒せるかもしれんけど、黒漆死と拮抗してた訳じゃないから使えないだろうしね。

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 07:07:21

    純粋な強さは石流が1番だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 07:30:53

    超火力VS超耐久とかいうロマン

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 07:33:57

    まあ真人はあれ漏瑚をしてトップの器だってしてるからな…才能だけでいえば全キャラ含めて五条、スクナの次くらいにはある感じ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 07:35:07

    無為転変とかいうインチキ

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 07:36:43

    羂索でもかなりキツいらしい漏瑚真人は無理だな
    花御陀艮レベルと同等くらいのイメージ
    黒沐死は領域ないならそれより一つ落ちるかもしれんが

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 07:37:53

    >>61

    攻撃面→ワンタッチで致命傷まである、呪力ガードも魂の輪郭を知覚できていなければ効果は薄い

    防御面→魂が無事なら効きませーんw


    なんだお前

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 07:49:51

    >>16

    あっちは規模が小さい代わりに時間制限ないとか

    乙骨の贔屓目補正が掛かってたとかでなんとかなる

    でも200点取ってたやつ相手に送られるくらいだから相当強いだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています