- 1二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:17:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:20:07
ラー抜きでやるならスライムとかラヴァ・ゴーレム方面の気もする
- 3二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:20:28
ラヴァゴ召喚後に3000ダメージ受けて手札から罠カード発動出来る城之内ファイヤー再現捲り札
- 4二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:21:05
他のコンセプトがあるならともかくラー特化のこいつでラー抜きはマジで辛そう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:22:27
先行でリメイクラヴァゴにリメイク万力魔神装備させてロックみたいな形になりそう
- 6二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:26:09
- 7二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:26:54
無理にラー関連の効果つけなくても「スライム」サポートあれば自然とラーと共存できるからそれでも良いな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:29:11
ルールに関して割と何でもありな今なら速攻の吸血蛆も可能かな
手札1枚捨てて直接攻撃扱いで500ダメージを与えるみたいなの
出来たからなんだって話だけど - 9二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:29:52
- 10二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:30:48
スライムカードによる遅延とバーンだからラー除いても強化のしようはあるけど、陰湿すぎるよな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:32:28
《命の綱と拷問車輪を持つ処刑人-マキュラ》
- 12二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:33:02
強そうなレジェンド・デビル
- 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:33:40
車輪に綱付けてカウボーイみたいに振り回してるマキュラか ちょっと強そう
- 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:36:10
《地獄送りのボーガニアン》
《苦痛の矢を放つボーガニアン》
ボーガニアンリメイクはどっちがいいかな
なんなら両方あってもいいか - 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:36:17
- 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:37:13
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:37:49
可愛いペットラヴァゴーレム
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:37:54
俺様の拷問デッキ、とかなんとか言ってなかったっけ
ロックバーンっぽいけど時代が許してくれなさそうなのが課題か - 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:48:03
《車輪の処刑人-マキュラ》
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1600/守1200
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「拷問車輪」1枚を自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地に存在する限り、「拷問車輪」の対象のモンスターの効果は無効化される。
ちょっと(2)はアレかな
フリチェで墓地から除外して拷問車輪の対象になってるモンスターの効果を無効ぐらいの方がいいか - 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:50:10
拷問魔人とかヘルポエマー筆頭のグロテスクな連中の方向で強化してほしい
あとスライムをテーマとして独立させるとか - 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:20:05
ラーをリメイクして千年や黄金櫃みたいにして欲しい
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:21:21
まずマリクのモンスターで最もリメイクして欲しいカードがラーなけだが
ラーをほっといて他のリメイクしたらぶっ叩かれそう - 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:23:11
基本的に拷問車輪やバイサーデス、バイサーショックみたいに拷問関係のカードが多い
他にはドリラゴ、ボーガニアン、処刑妊マキュラみたいに拷問に使われてそうな武器持ちも多い
・・・トリックスターみたいになるのか? - 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:45:34
ロックバーンデッキなんてまともに強化したらロクな結果にならない大人しくラーワンキル特化のが良い
戦闘耐性のバイサーデスやセットバウンスのバイサーショックとか現代風にすれば通用しそうなのも居るし原作要素を残しつつラーのカード名を記したリメイクを出せばいい - 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:59:36
闇マリクって攻撃躱してからのラーのワンショットだから、妨害カードとそっからラーに繋がるカード出て欲しい、できればモンスターで
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:14:26
手札誘発で相手に装備して攻撃や効果を封じるバイサーのリメイクで着けた相手モンスターを自分がリリースに使えるとか
出たあとのリリース権がこっちにあるラヴァゴのリメイクとかで適度に相手を邪魔しつつ古の呪文やゴッドブレイズキャノンのステータス合計効果に利用してくのはどうか
ロックもバーンもやりすぎると壊れるし、動きの面影を残しながら全部ラーに繋いでしまえはそれらしくなるかなと
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:20:36
むしろスライムとかラー一直線だろ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:21:42
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:25:46
闇マリクだとどうしてもラーのイメージが強いなあ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:39:38
こいつのデッキ趣味はどう見てもロックバーンだからな
相手が神使ってくるなら神で相手しないと流石に無理ってだけで
なんなら遊戯戦でもボーガニアンとか置いてるし - 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:41:22
とりあえずマジで無敵の壁になるバイサーデス出そう
適当に出張縛れば3ターンの間戦闘で破壊されず効果の対象にならないくらい許されるだろ - 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:19:21
闇マリクの人気にもよりそう
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:20:58
ラヴァゴはいい感じに強化出してほしいわ、どうせ先行じゃあまり使わん手札だし
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:21:54
いやラーと合わせたら普通に擦れるくらいの人気あるだろ…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:26:14
ラヴァゴリメイクするとしたら
相手フィールドに自由に特殊召喚できて、その時に相手のモンスターを2体までリリース可能
リリースした数によって追加効果を得るって感じになるかな - 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:43:01
植物族増やすの嫌がられてDロータスみたいに悪魔族にご都合改変されてそう
- 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:47:29
設定上はラー抜きでも勝てる強さがあるとかそういうのは抜きにして
読者の印象としてはどうしてもマリクと言ったらラーがメインだからなぁ
それこそ海外のリシドとかかなりいい感じにラーも混ぜれるようなデッキに仕上がってたし、あんな感じで使ってたカードをフルリメイクされればなんとか………