そのうち

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:44:44

    デッキから手札に加えて融合とか除外から墓地に戻して融合とかやり出すかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:47:42

    そんな未来のカードあったらそれもらったデッキが環境取っちゃう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:50:14

    融合が基本的に効果に基づく特殊召喚だから非公開ゾーンに行くのどう扱っていくのかは気になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:50:47

    吸光融合とかあるからだいぶ前からあるような

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:52:34

    相手の手札・デッキのモンスターを素材に融合…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:55:48

    ファーニマルとエッジインプを1体ずつ手札に加えてからデストーイを融合するカード欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:55:54

    >>3

    平行世界融合か除外をデッキに戻して融合できるから非公開領域に行くの自体は大丈夫ではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:56:50

    裏側除外のモンスターを全て墓地に戻すことで出せる融合モンスターとかくるかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:01:30

    >>8

    ジャッジの仕事が増えそう(偏見

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:03:02

    >>7

    裏側除外ってカードの種類指定で参照できたっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:05:28

    相手のEXから除外して融合しよう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:06:15

    >>10

    アンカーミス

    正: >>8

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:06:35

    >>11

    インフレが加速してるどころじゃねえ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:08:40

    >>10

    できない

    だから触る手段が原初の種やハーピくらいしかメジャーなのがない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:12:18

    基本裏側除外のステータスとかは参照できないけどテキストでそれを参照するように書かれてれば参照できるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:16:37

    裏除外を融合素材対象にしてほしいのは分かる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:21:01

    一応コイツみたいにテキスト頑張れば裏側除外融合もいけなくもないかも?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:45:57

    流石に魔法罠素材に融合の方が先じゃねえかな……
    「裏側表示で除外されているカードを○○枚デッキに戻してEXデッキから特殊召喚」とかでできるかもしれんけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:50:01

    >>18

    あれ?クリティウスの牙ってもうなかったっけ?と思ったら素材にはしてないのかコイツら

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:53:14

    >>18

    プロモだけどあるっちゃある(シルクハットとかでモンスター化必要だけど・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:56:21

    >>19

    融合モンスターの立ち位置のせいでテキストが他のエクストラデッキにいるモンスターと違うからな……

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:05:53

    トークン出して融合します
    これ最強だろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:08:01

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:10:29

    そう遠くない未来
    除外されてるカードをデッキに戻した後同名モンスターをデッキから墓地へ送って融合召喚する効果がそのうち来る気がする
    そうすりゃ墓地へ送られた場合の効果使えるから

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:12:21

    スペキュレーションが裏守備モンスターを指定して融合素材にしてけど、融合自体が裏守備も素材にできるからあんまり尖ってるわけじゃないんだよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:19:56

    色んなゾーンのカードを直に融合素材にするんじゃなくて、ラヴェナス・ヴェンデットみたいにどこから素材にしたかの情報を活かす為にサーチリクルみたいな動きを前段階でする融合カードが来るかもってことかと思ったけど、
    これってサーチすることで融合を完了させるって話なのか。デッキからバーストレディとフェザーマンを手札に加えることでフレイムウィングマンが融合召喚されるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:26:31

    EXデッキの〇〇融合モンスターを相手に見せ、そのレベル4につき1枚ホニャララする。その後、見せたモンスターを融合召喚扱いで特殊召喚する

    このフォーマットでやりたい放題よ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:27:26

    ナチュル・ビーストとナチュル・パルキオンをEXから特殊召喚することでエクストリオを融合召喚とかもやろうと思えばできるわけか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:36:38

    >>8

    自分から裏側除外しなきゃいけないのが微妙に使い勝手悪そう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:44:59

    裏除外してるカードの詳細指定って機巧鳥だけでいいんかな?
    基本カード指定なのに裏側除外されている上に攻守種族まで指定してるのって割と珍しいんだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:47:27

    相手の名前書き換えて超融合効果で一掃みたいなテーマとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:51:19

    >>1で言いたい手札に加えての効果ってこんな感じ?

    〇〇・フュージョン

    通常魔法

    ①融合モンスターにカード名が記された融合素材モンスター一組をデッキから手札に加え、「〇〇」融合モンスター1体を融合召喚する。

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:58:51

    >>22

    露骨に出す先が弱められるくらいには単体最強のやつ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:02:15

    相手の墓地のカードで融合(フリチェ)とかどう?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:08:17

    融合先がキングもけもけとかならサーチ融合でも普通に許されそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:31:50

    手札からカードを見せて融合!

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:36:46

    ティアラは墓地だけど素材貯めて素材の効果で融合をもうやってるので下手に理性でブレーキかけると思ってたより強くなさそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:41:27

    これ素材が弱かったら素引きするリスクになるよな
    普通にバランス取れる範疇に見える

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:41:53

    ケートゥでも割とライン越えてないかと思ったのでサーチして融合は素材が相当弱いとかでないとダメやな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:42:56

    サーチしてから儀式ってあったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:44:19

    割とジェムナイトが新しい形の融合を結構模索してた。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:46:18

    >>40

    リクルートなら

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:00:52

    自分フィールドにカードがない時、EXデッキのこのカードを見せて発動する。
    このカードを◯◯召喚扱いで特殊召喚する
    みたいなEXデッキのモンスターはいつかは出そう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:03:22

    >>32

    この効果で逆に一番ヤバくなるテーマ考えてたけどメタルフォーゼだわ

    モンスターほぼなんでも2枚サーチ出来る

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=12444&request_locale=ja

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:21:54

    絶対にないのはサイドデッキから融合

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:02:21

    >>43

    シンクロとリンクは「このカードのレベル(リンク)分自分の墓地または(裏側)除外されている自分のカードをデッキに戻してS(L)召喚扱いで特殊召喚する」とかできそうやな……

    逆にこのフォーマットで融合がやりにくいまである

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:15:51

    >>46

    それっぽいのはSで既にある

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:20:30

    >>47

    あーすまん、書き方が悪かった

    「このカードのレベル(リンク)の数分自分の墓地または(裏側)除外されている自分のカードをデッキに戻してS(L)召喚扱いで特殊召喚する」みたいな感じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:21:20

    裏側除外で無理矢理融合するなら、裏側表示の除外カードを全てデッキに戻して、戻した枚数と同じレベルの融合モンスターを融合召喚扱いで特殊召喚するとか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:24:50

    仮にティアラメンツに融合魔法が来るなら、クシャトリラへの意趣返しも兼ねて裏側除外融合は外せないだろうなという予感がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:34:21

    >>32

    このテキストだとサーチしながらEXからタダ出し出来る増援と簡易融合がセットになってるお得すぎるカードだな

    これが出来る前であと何年かかるだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:36:10

    デッキから手札に素材を送って融合、って言いたいんだよな。無茶苦茶すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:39:04

    デッキから手札に加えて即融合とデッキ融合って何が違うんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:39:58

    >>53

    手札に残るから更に展開できるってことでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:47:02

    >>49

    レベル参照なら融合じゃなくてシンクロでよくない?って感じがする

    裏除外のカードを「○○」モンスターとして扱って融合素材としてデッキに戻して、出てきたやつが素材数によって効果を得るとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています