メカが環境入りするためには

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:13:32

    何をしたら良いんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:14:56

    闇2マナ
    相手がコストを支払わずにカードを使うor出す度メカメクレイド5

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:20:55

    5コスのダイヤモンド・メカエイヴン刷れば割とビートデッキとしてやれそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:30:20

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:30:49

    5コスのメカエイヴンかメカラビシェフがあれば充分

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:42:46

    開発に愛される

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:45:01

    メカお目覚めメイ様出たら普通にtier1狙えると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:03:40

    VTプレ殿デモを起こす

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:04:12

    でもメカにはアーテルゴルギーニがあるから

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:20:13

    決して新規が無いわけじゃないんだけども

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:21:16

    新規も弱いって訳じゃないんだけども

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:21:20

    >>5

    おおよそシェケダンでは? >ラビシェフ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:33:33

    ちゃんとデッキの軸になって切り札にもなれる大型かな……
    カオスマントラは強い大型ではあるけどデッキの軸とまではいかないし、エンゲルスは弱くはないんだけど出す手間と能力発動のリスクの割に正直堅実すぎるし、ゴルドランはどうにもし難いしで、足回りや中型はいいのが揃ってるだけに大型の貧弱さというかしっかりフィニッシャーになれるやつが少なすぎてデッキにはなるけど他の種族らと比べると微妙すぎるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:24:03

    5コストメカ革命チェンジもなぁ
    ボジソワカ→出力は高いけどチェンジ元のコスト帯が出せないせいで取り回しがよくない
    エンゲルス→終極宣言以外何もできないし成功したとしても他のカードでフィニッシュする必要がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:08:16

    ダイヤモンド効果!シールド進化!自己軽減持ちNEO進化っ感じで即時打点増やしてホラホラホラホラ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:38:36

    ニンジャチェンジも増やして

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:54

    シビルカウント達成すればシェケダンはドローできてさらにデカブツTブレイカーだからフィニッシャーとしてはいいんだよな、なのでやっぱり一番欲しいのは5コスのダイヤモンド持ちの何か
    エルボロムハッピーが召喚酔いも無視できればよかったんだけどな……

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:01:12

    >>15

    1番最後のはJrさんが一応該当するかな、次の弾で増えるの期待だね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:08:35

    メカエイヴンって具体的にはどんな構築で使う感じになるんだろう?
    踏み倒す手段としてはガンマかペトローパかシェケダンの軽減とかになりそうだけどアタックトリガー2種とはあまり相性いいとは言えないしシェケダン型になるのかね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:07:45

    >>16

    今回のカオスマントラもなかったからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:09:55

    使いやすいメクレイド5があればいいと思ってる ガンマやバックドアはちょっと使いづらいんよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:13:17

    王道ジョニーみたいなフェニッシャーがあればいいのにね
    現代デュエマは何かしらのトリガーロックがないとビートデッキにはきつい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:23:45

    正直メカで環境とよべる程の理不尽さが出せるとは思えん
    ファンデッキレベルなら今のままで十分強い

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:24:40

    メカ版キーナリー?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:27:10

    メカという短すぎる種族名称だからナイト種族以上に巻き込めるのになんか自重しているのが……もっと弾けろよ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:30:02

    別の種族と合わせてもっと雑にメカ付けるのはあり
    ジャイアントスノーフェアリーが羨ましいわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:06:07

    ナイッショエルがメカだったらtier3ぐらい行けたかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:14:42

    >>27

    どうやって…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:34:52

    >>12

    バフしてVTケアしろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:35:39

    ドランゴルゲルス、カオスマントラ、ザゼゼーンと素質あるのは多いし好きなんだけども
    ・5000VTが非常に刺さる
    ・独自の強いフィニッシュ手段が無い
    ・白なのに環境に刺さるメタクリがいない
    ・黒なのにハンデスとか除去による制圧がしづらい
    ・すぐ殴れない白黒なのに攻撃による展開が多く即効性に欠ける
    と他のデッキに喰われやすく、安定はするが相手に押し付ける強みが少ないぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:00:24

    メカの強いの大体低コストだったりするからゲンム出すか堕ちるかなで詰むのも大概酷い

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:06:02

    ファンデッキを作る時は一旦vtとゲンムのことは忘れて理想の強いムーブを追求しよう!環境デッキは中途半端な対策を余裕で突破してくるぞ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:11:49

    >>30

    言語化サンクス

    離れない能力持ちや付与が割といるけどvtケアはロック効果と相まってままならないんだよな

    メカは中継ぎフィニッシャーばかりだし

    メタクリもジャイアントの芝が青いし

    ハンデスはロコモクサスとクロフェシー,除去もエンゲルスぐらいでままならない

    極めつけには白黒カラーの弱さが根深いという

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:13:08

    >>28

    タップキルと5コスチェンジ、エンゲルスが盾触らずに攻撃しやすくなる等あるけど結局ドランゴルチェンジドランゴルの方が強そうなのはng

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:14:42

    >>34

    メカの話題のときはゲルスかギーニはつけたほうがええ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:30:53

    >>35

    すまない、ドランゴルゲルスの方ね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:41:28

    ドランゴルゲルスのこと、「ドラン」って呼ぶとドランゴルギーニと区別つかないし、「ゴルゲルス」って呼ぶとウィリデゴルゲルスと区別つかないんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:07:54

    >>21

    ガンマ使いづらいはARevの頃の話だろ

    メカの軽量盾追加来てからは滅茶苦茶使い倒すぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:17:19

    >>38

    昇カオマンのおかげでガンマのメクレイドを早期発動しやすくなったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:49:20

    >>39

    そいつもだしゴルゲルスから繋げてアメリアやアリガテを出すのでも強いからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:01:31

    展開系のメカデッキはガンマアメリアで繋げるタイプが完成形みたいなところはある
    妨害、フィニッシャー方面のメカデッキも組みたいわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:03:46

    展開力は昇マントラの登場もあって十分すぎるくらいだからあとは展開後の盤面が強くなれば…
    強欲な話だがパワーが5500で種族がメカになったオリオティスが出ればかなり良くなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:51:13

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:03:29

    白黒カラーで即時打点といえば進化だし今年は大型フィニッシャーが来るかもしれない
    問題は3色になる分今までのメカが大量に不採用になる可能性がある

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:18:09

    メカでも展開の仕方いろいろあるから一概にこれとは言えねえんだよなぁ
    ドランゴルゲルス使うかトリセラティ使うかハイエナ軸でやるかでわりと違うデッキになるし

    ただ全部に共通してんのはフィニッシュに使える即時打点の無さだから、これが解消されたらヤバいことになる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:22:01

    離れないクリーチャー10体並んで呪文止めてる状態で殴りかかれるメカデッキ組んでるからフィニッヤーいないって言われても全く共感できない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:27:35

    シェケダンはメカのフィニッシャーとしては十分と思うが

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:43:02

    並ばせるためのドロソ、そして並んだ後に大型フィニッシャーになるからシェケダンは実際強いよ
    ただ出たターンに即座に殴れないから評価低いのはある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています