クリーチャーになるエンチャントっていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:16:38

    変身して動きだすかんじがいいしだいたい強め

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:19:04
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:19:25

    ウルザズブロックはテーマにしてたなそれを

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:21:39

    今のスタンにもいますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:22:19

    なっつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:29:50

    じゃあお前のクリーチャーをそういうのにしてやろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:30:38

    >>6

    うわー厄介なクリーチャーだなこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:33:27

    >>6

    こんなのいたんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:38:37

    大主は強いよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:39:48

    オパールの〜はこれ系多かったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:45:48

    オパールのモックス「えっ!?」

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:14:27

    >>6

    自分のクリーチャーをクリーチャー除去から守るのにも使えるやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:49:43

    >>11

    お前じゃねぇすわってろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:56:55

    >>2

    飛行3/3になれるしマナフラッド受けにもなるから愛用してたわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:58:13

    すべそれでも使われてた名カード

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:20:51

    >>15

    コストが重いようで割と何とかなるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:52:59

    休眠エンチャントって名前好き
    隠れがちな名前も

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:35:24

    >>15

    飛行持ってるのが偉い

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:29:36

    >>18

    自分が死ぬより先に相手倒せばいいんや!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:28:40

    >>15

    邪悪を打ち砕くの邪悪がこいつのことだというのはあまり知られていない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:09:05

    >>20

    マジで!?今知った

    エンチャントだしタフネス4以上だし邪悪だからピッタリだな、イラストもそれっぽいし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:20:17

    最近のカードだとこれも

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:22:03

    >>20

    これ、もしかしてエンチャント破壊モードを選択したあとに相手が隠れ潜む邪悪の能力起動したら回避される?

    そして隠れ潜む邪悪の能力起動前は上のモードでは標的に取れない

    割と邪悪を打ち砕けなかったりする…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:24:00

    >>18

    黒くてタフ4なのも偉い

    今で言うと呪禁なみの死に難さ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:34:04

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:27:11

    >>23

    エンチャントからクリーチャー-ホラーになるからライフ使って回避される、エンチャントに戻れないからクリーチャーになってから撃たれたら回避できない。なはず

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:30:57

    分かるぜ特別感あっていいよなこういうカード

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:59:31

    >>22

    採用されてるところみたことない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:09:05

    アーティファクトでもたまにあるよね
    土地でいえばミシュラランドでスタンでも使われてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:21:22

    >>29

    エンチャント版は最近は弱めに設定されてる気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:23:19

    最新のやつ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:43:43

    >>31

    かなり使いづらそうに見える

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:48:05

    >>29

    トップレア(アンコモン)と言われた強力なカードです

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:49:41

    >>32

    アンコモンなんてそんなもの

    と言おうとしたら>>33とかいう反語がでてきた

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:22:47

    へえー俺ならエンチャントになった後にクリーチャーに戻るけどなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:37:24

    >>35

    授与の先輩じゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:34:28

    授与も確かにクリーチャーになるエンチャントともいえるな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:00:46

    >>34

    こいつも相対評価なんで

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:12:52

    謎変化くらいが丁度いい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています