- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:40:22
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:46:09
みなさんご存知、大人気主人公の不動遊星さん!
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:46:59
公式で配信始まったからね
それはそれとして漫画版は関係ない - 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:51:57
この遊星は検察庁法案改正に反対してそう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:55:51
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:55:55
なんだっけ?シグナー竜がみんな闇のカードみたいな立ち位置なんだっけ?(うろ覚え
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:56:25
- 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:57:20
正直昔すぎて大体の人はもう内容覚えてないと思う
それはそれとして内容忘れててもインパクトあるコマはおぼえてる - 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:00:57
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:02:20
スタダの秘密あれはOKなのかと当時思った
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:02:31
そもそも3人目の主人公で3位は順当も良いところ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:02:48
馬に乗ったまま疾走決闘(ライディングデュエル)とかふざけてるな…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:04:13
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:04:21
漫画版知らないんだけどこれも相当カオスなのか?
アニメとは対照的にするためタクシーが敵対するのは聞いた事あるが - 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:05:50
完結前にOCG化してしまった為にSチューナーになり損なったフィールスタダとかいう哀しき竜
- 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:07:29
タクシーとは敵対するし遊星ジャッククロウは初対面だし満足さんはジャックに執着してたし双子はヤベーヤツだしアキさんは割と平和だったのがフィール版だ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:08:38
- 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:19:35
今だとシフルの召喚条件にスターダストとドラゴン、機械のSを三体以上リリースしてがつきそう。
- 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:20:32
相変わらず違和感ないコラで笑う
- 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:21:34
ファイブディーズは登場人物に魅力的な人物が多くて結構票割れしそうなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:32:53
漫画の絶対王者(キング)いいよね…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:14:09
ジャックの〇〇王者はネタ方面でも使われてるせいで字面で笑いそうになるw
- 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:16:13
漫画の骸骨騎士の正体は結構ビックリしたなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:25:17
漫画版5D'sは作中で何度も話題に上がる割にアキが登場するまでろくすっぽ説明されなかったフィールの印象が強すぎる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:18:13
漫画版はぶっ飛びすぎててインパクト強いシーンだけが異様に頭に残る
- 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:19:57
色とか線とかがマジでウォリアー系のモンスターの1体にしか見えない遊戯王関係無い奴来たな…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:20:21
- 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:20:55
正直インパクトで言えば初代の次くらいにはすごいからなファール版……
いや他のも「おいおいこれじゃmeの勝ちじゃないか!」とかあるけどさ
こう……全体的な火力な話として - 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:32:22
漫画版でようやく闇堕ち描写を見せてくれた遊星さん
- 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:55:59
- 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:57:21
- 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:45:51
正直スピードスペルはOCG化に弊害ありすぎてそこは失敗だなとは思う
ライディングデュエルは好き - 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:34:10
漫画版の満足同盟(満足同盟ではない)は全員やからかってくらいダーティーだった気がする
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:37:11
元からこんな印象だから満足さんだけあんまり変わってないように見える……
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:46:49
- 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:49:47
ルアとルカが闇堕ちしてたよな
なんか攻撃力5000だかのパワーツール作ってイキってた記憶あるわ - 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:50:11
>>9遊星が人気ってのは異論無いが
Vジャンのは主人公だけだぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:03:10
漫画遊星の願い次第では5ds本編に行くという
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:04:39
結局フィールってなんなんだっけ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:06:36