イメージスイーツを考えて作るスレ5

  • 1スレ主25/04/17(木) 19:09:31

    ダイスで当たったキャラのイメージを集めてはお菓子にしてみるスレ

  • 2スレ主25/04/17(木) 19:10:22
  • 3スレ主25/04/17(木) 19:12:31
  • 4スレ主25/04/17(木) 19:13:13

    前スレで出たキャラとイメージと作る・作ったもの

  • 5スレ主25/04/17(木) 19:15:28

    祈本里香のイメージ
    赤好きって言ってた印象が強い、指輪、子供にしては妖艶な雰囲気?
    憂太が大好き、一途、魔性の美少女、独占欲が強い、薄幸

  • 6スレ主25/04/17(木) 19:16:27
  • 7スレ主25/04/17(木) 19:18:27

    夏油傑のイメージ
    真面目、悩みを抱え込みがち、呪霊玉、モテる、人たらし、正義感が強い、教祖、家族、非術師への排他性(猿嫌い)、(ミミナナ等の)保護者、うずまき

  • 8スレ主25/04/17(木) 19:21:35

    作ったもの

    ブラックココア入りビスケットとプレーンなビスケットを砕いた土台にミントメインのムースの層とキャラウェイメインのムースとカスタードムースをうずまきっぽくした層の2層

    仙草ゼリーのゼリー玉とブルーベリー入り

    参考レシピ

    お手軽サクサクビスケットの作り方 作り方・レシピ | クラシル「お手軽サクサクビスケットの作り方」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。サクサクとザクザクの食感を楽しめるビスケットの作り方です。クッキーよりも甘みが少なく歯ごたえがあるのが特徴です。材料も少なくて、作り方もとても簡単ですよ。普段のおやつにもおすすめです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。www.kurashiru.com
    デザート・キャビア (粒ゼリー) by kanaboon「デザート・キャビア (粒ゼリー)」の作り方。キラキラ綺麗なゼリーの粒。アイスやデザートのトッピングに是非作ってみてください。 材料: 粉ゼラチン、冷水、好みの液体cookpad.com
    ひんやり爽やか。チョコミントムース | レシピ | 富澤商店【ひんやり爽やか。チョコミントムース】の材料は、富澤商店オンラインショップ(通販)、直営店舗でご購入いただけます。また、無料のレシピも多数ご用意。確かな品質と安心価格で料理の楽しさをお届けします。tomiz.com
    カスタードムース | レシピ | 富澤商店【カスタードムース】の材料は、富澤商店オンラインショップ(通販)、直営店舗でご購入いただけます。また、無料のレシピも多数ご用意。確かな品質と安心価格で料理の楽しさをお届けします。tomiz.com
  • 9スレ主25/04/17(木) 19:23:03

    冥冥のイメージ
    守銭奴、カラス、お金が好き、意外と努力家、ミステリアス美女、斧、余裕綽々、長髪、実力者、姉思いの弟がいる、銀髪、一応弟大事にしてる、なんかリッチなスイーツのイメージ

  • 10スレ主25/04/17(木) 19:24:01

    作る予定のもの
    ドライパインとゆずピールの洋酒漬けと甘納豆と栗きんとん入りシュトーレン
    生地をブラックココアパウダーで黒くしてアラザンを飾る

  • 11スレ主25/04/17(木) 19:26:00

    七海建人のイメージ
    7対3 金髪、デンマーク、責任感のある大人、鉈、時間外労働(が嫌い)、メガネ、まだら模様(ネクタイとか鉈とかの模様)、大人オブ大人、かっこいい落ち着いた大人、パンが好き、時間外労働が嫌、結構本を読む

  • 12スレ主25/04/17(木) 19:27:17

    作る予定のもの
    ベリーを入れて丸い形にしたブリオッシュで作るババ
    シロップの洋酒はブランデーとラムを7:3で混ぜる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:36:57
  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:05:46

    立て乙です
    もう5スレ目か
    たくさん作っててすごい

  • 15スレ主25/04/17(木) 21:27:34

    >>13

    ありがとう


    そういえば前スレにしか書いてなかったからこっちにも書くと今は家入のイメージ募集中

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:33:06

    タバコ 反転術式(ヒーラー) 白衣

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:35:37

    医者 お酒が好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:36:58

    メス 美人 目のクマ

  • 19スレ主25/04/17(木) 22:42:19

    とりあえず医者とか反転術式とかの他人を治すようなイメージは薬効って意味合いでハーブやスパイスかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:46:08

    そう言えば家入さんお酒好きで甘いもの苦手なんだっけか

  • 21スレ主25/04/17(木) 23:24:39

    そうなんだよね
    そこ考慮するなら甘さ控えめのお菓子か

  • 22スレ主25/04/18(金) 08:06:14

    スパイス効かせて甘さ控えめだと作る物によってはお酒に合いそうな味になりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:52:25

    同期2人に対して意外と重い

  • 24スレ主25/04/18(金) 13:01:35

    アイシングかけるようなのは白衣っぽさになりそうかな
    意外と重いは全体重いお菓子じゃなくて一部に重さを感じるようなものを混ぜ込むか

  • 25スレ主25/04/18(金) 19:07:20

    明日シュトーレンを作るつもりなので今日のうちに栗きんとん用の栗の甘露煮作っておく
    栗きんとんも今日作っておこうかとも思ったけど乾燥しやすそうだし明日にする

  • 26スレ主25/04/18(金) 19:07:41
  • 27スレ主25/04/18(金) 19:12:20

    くちなしの実本体はあんまり黄色さ感じないのにこれ使うと黄色く仕上がるんだから面白い

  • 28スレ主25/04/18(金) 19:17:15

    水に入れただけで黄色が滲み出してる

  • 29スレ主25/04/18(金) 19:28:08

    弱火で10分煮るってなってるけど考えてみるとこれそのまま食べられるように下処理されてる栗だからそんなに煮なくて大丈夫そうだ

  • 30スレ主25/04/18(金) 19:51:45

    渋皮がついたままだからこのままじゃ黄色に染まりにくそうなことに気がついて皮を剥いたやつを改めて煮てみることにした

  • 31スレ主25/04/18(金) 20:07:18

    剥いても茶色筋が入ってたりで完全に黄色とはいかないけど結構黄色く染まってくれた
    次はこれを今度は味付けのために煮る

  • 32スレ主25/04/18(金) 20:39:21

    煮えたので後は冷ませば完成

  • 33スレ主25/04/18(金) 20:43:02

    色の悪さは栗きんとんにしてしまえばサツマイモで覆われて誤魔化せるかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:22:04

    クチナシの実の実物初めて見た
    すごい黄色になるんだね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:09:05

    甘露煮おいしそう
    栗好きだからそのまま食べたくなる

  • 36スレ主25/04/19(土) 10:04:36
  • 37スレ主25/04/19(土) 10:40:05

    サツマイモを切って皮を剥いたので下茹で
    皮は厚めにむいて勿体無いからこれで何か作るかな

  • 38スレ主25/04/19(土) 10:57:08

    下茹で終わり
    これは皮剥きの時に取りきれなかった黒い部分目立たせるためって書いてあるけど確かによく目立つ

  • 39スレ主25/04/19(土) 11:08:03

    黒いところを取り除いたので今度はくちなしの実と一緒に更に柔らかくなるまで煮る

  • 40スレ主25/04/19(土) 11:34:28

    しっかり煮えて黄色くなったので裏漉し
    裏漉し器があればいいんだろうけどないのでザルで代用

  • 41スレ主25/04/19(土) 11:58:55

    裏漉しが終わったので砂糖を混ぜて鍋で加熱

  • 42スレ主25/04/19(土) 12:16:00

    色々調味料加えて加熱して栗の甘露煮加えて完成
    シュトーレン

  • 43スレ主25/04/19(土) 12:16:47

    途中送信
    シュトーレンは昼ごはん食べたりでしばらく休憩してから作る

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:37:52

    栗きんとんすごい綺麗にできてる!
    おいしそう

  • 45スレ主25/04/19(土) 14:26:47

    そろそろシュトーレンを作ってく
    しかし最初の工程はぬるま湯とイースト混ぜたところに強力粉混ぜて作った中種を発酵させることなのでここから30分待ち
    発酵前の様子

  • 46スレ主25/04/19(土) 14:45:58

    後10分ほどで発酵が終わるのでそれまでに本生地を準備しておく
    室温に戻したマジパンとバターは混ぜてクリーム状にする

  • 47スレ主25/04/19(土) 14:56:59

    次に粉類の用意
    カルダモンとナツメグはあるけどシナモンとクローブは無いのでペストリースパイスミックスで代用する
    シナモンとクローブベースのスパイスミックスだからほぼ一緒

  • 48スレ主25/04/19(土) 15:06:29

    粉類にバターと卵黄も混ぜたら発酵が終わった中種を混ぜる
    しっかり膨らんでる

  • 49スレ主25/04/19(土) 15:12:56

    中種混ぜてこねあがり
    ブラックココアパウダーも混ぜてるけど思ったより真っ黒じゃない

  • 50スレ主25/04/19(土) 15:26:42

    外側包む用の生地を取り分けて残りの生地に洋酒漬けのパインとゆずピールとひよこ豆の甘納豆混ぜたので20分ほど休ませる
    栗きんとんはレシピで包んでるマジパンの代わりにするからここで入れない

  • 51スレ主25/04/19(土) 15:53:46

    外側生地を薄く伸ばして栗きんとんの準備する

  • 52スレ主25/04/19(土) 16:13:13

    栗きんとん水分多くてやわい分マジパンより細長くしづらかったけど何とか包んで外側生地でも包んでそれなりの見た目にはなった
    これを40分ほど発酵させる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:17:43

    シュトーレン作り工程が多いし発酵とかを挟むから時間かかるしで大変そう

  • 54スレ主25/04/19(土) 17:02:59

    発酵が終わったのでオーブン170℃に予熱して40分焼く

    >>53

    それでもパンと違ってしっかり捏ねなくていいからまだ楽だったりする

  • 55スレ主25/04/19(土) 17:43:36

    いい感じに焼けた
    後は仕上げに溶かしバターを塗って粉砂糖を振る

  • 56スレ主25/04/19(土) 17:53:04

    バター塗ってツヤツヤ
    ここから粗熱取ったら粉砂糖をまぶす

  • 57スレ主25/04/19(土) 19:28:21

    粉砂糖たっぷり塗したので1日休ませる
    休ませた後もう一回粉砂糖かけて更に1日休ませて仕上げに粉砂糖かけてやっと完成なレシピ
    もっと早く食べても問題はない気がするけど時間をかけて熟成ってことでレシピ通り寝かせていく

  • 58スレ主25/04/19(土) 19:42:43
  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:50:53

    キャロットケーキ確かに体に良さそう
    白衣もイメージできるしいいかも
    パウンドケーキも美味しそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:13:58

    >>58

    どっちも良いな…!

  • 61スレ主25/04/20(日) 08:47:31

    まだ意外と重いどうするか考えてないしそれどうするか考えてから合いそうなやつにするって手もあるか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:00:46

  • 63スレ主25/04/20(日) 12:54:56

    意外と重いって密度が高いとかあるいはハイカロリーって考えてて思いついたけどナッツ類って一見健康食品だけどかなりカロリー高くて食べすぎ注意なんだよね
    これって意外と重いっぽい感じするしキャロットケーキのレシピには元から胡桃入ってて丁度いい気がする

  • 64スレ主25/04/20(日) 18:27:49

    キャロットケーキだとお酒に合う感じではなくなりそうだしお酒要素として生地とフロスティングにラム酒混ぜてみるかな

  • 65スレ主25/04/20(日) 20:19:44

    家入のが大体決まったので次キャラ募集

    >>69まで

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:23:28

    日車

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:24:10

    羂索!

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:25:06

    つみき

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:35:55

    真人

  • 70スレ主25/04/20(日) 20:45:07

    1 >>66

    2 >>67

    3 >>68

    4 >>69

    dice1d4=4 (4)

  • 71スレ主25/04/20(日) 20:47:23

    真人か
    イメージ募集

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:09:08

    つぎはぎ オッドアイ 邪悪 成長する敵 本が好き

  • 73スレ主25/04/20(日) 22:40:03

    流石に縫って作るようなお菓子はないだろうなと思いつつ調べたら当然ないので縫って作る手芸のフェイクスイーツばっかり出てきた
    食べられないもの作る気はないので選択肢としては論外だけどそれはそれとして人に似てるようで決定的に存在が違う真人とスイーツに似てるけど全く別物なフェイクスイーツの関係はちょっと似てる気がして面白い

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:00:19

    チョコペンで縫い目書くとかになるのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:42:53

    料理なら縫うやつもあるけどスイーツだと確かに見当たらないね
    モンブランみたいな糸っぽいスイーツならあるけど趣旨が違いそうだし
    個人的にはビスケットについてる模様が縫い目っぽいと思うことはある
    フェイクスイーツはすごく美味しそうなやつもあって面白いよね

  • 76スレ主25/04/21(月) 12:43:50

    邪悪ってのだと縁起の悪い食べ物とかありそうだよなと思って調べてたら灰汁は悪に通ずるってことで縁起が悪いとされることもあるらしい
    食べ物からでる灰汁じゃなくて語源になった灰の汁の方ではあるけど灰汁を使って作るお菓子にあくまきって成長祝う端午の節句とかに食べられるのがあるから良さそうな気がする
    米を竹の皮で包んで縛るらしいから縛る代わりに縫って出来そうだし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:45:23

    真人は青い呪霊玉ゼリーとかも面白そう

  • 78スレ主25/04/21(月) 19:44:17

    今日でやっとシュトーレン完成だ
    アラザントッピング上手くできるかわからないけどもう少ししたら始める

  • 79スレ主25/04/21(月) 20:00:17

    とりあえず仕上げの粉砂糖だけかけた状態
    ここにアラザンを飾ってく
    粉砂糖のおかげで水あめ使わなくても飾れそうだしむしろ水あめ使っても粉砂糖があるからくっ付かなそうだ

  • 80スレ主25/04/21(月) 20:26:56

    一応完成
    デコレーションの類はどうやったらいい感じになるのかよくわからないから難しい

  • 81スレ主25/04/21(月) 20:28:03

    三つ編みイメージっぽくできないかなと試してみた版

  • 82スレ主25/04/21(月) 20:32:52

    切ったらこんな感じ

  • 83スレ主25/04/21(月) 20:39:11

    生地のスパイスとドライフルーツの洋酒がすごく香って複雑な風味
    生地の苦味と甘納豆の味はあんまり無くて甘めの栗きんとんと爽やかなパインとゆずピールの風味が意外に合ってて美味しい

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:10:42

    うわーすっごい綺麗だしおいしそう
    断面も見せてくれて嬉しい
    栗きんとんの存在感がすごい

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:14:04

    素敵

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:23:04

    めちゃめちゃ美味しそう…!

  • 87スレ主25/04/22(火) 08:23:51

    あくまきで考えるとしたらそれそのものはもち米煮込んだだけで甘味とか無くてきな粉とか砂糖とか好きな物まぶして食べるらしいから他のイメージの表現はまぶす物でなんかできないかな

  • 88スレ主25/04/22(火) 13:02:02

    青大豆のきな粉ってあるからあれが枝豆からできてたら青大豆のきな粉と普通のきな粉で成長前成長後かつ厳密にはブルーじゃなくてグリーンではあるけど青と黄でオッドアイイメージっぽくできるかなと思ったら青大豆はそういう品種で枝豆ではなかった
    枝豆でできるお菓子関係のものだと後はずんだか

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:11:25

    あくまき知らなかったけど説明見るとお餅っぽいお菓子なのかな
    変幻自在の真人っぽくていいね
    ずんだ餡かけたのときな粉かけたのを作ったらオッドアイぽくなりそう

  • 90スレ主25/04/22(火) 22:19:57

    スレ主も食べたことはないけどもち米使うしお餅っぽそうだよね
    問題はあくまき用のあくが手に入るかどうか‥と思ってたら普通にあくまき用のあく汁ってのが通販で売ってた
    今時なんでも通販にあるんだな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:02:52

    あくまき用のあく汁…そんなニッチなものも売ってるんだ
    すごいな

  • 92スレ主25/04/23(水) 08:33:06

    ずんだはもう少し後の時期なら生の枝豆から作れるけど今だとずんだあんで買うか冷凍枝豆売ってたら冷凍で作るかかな
    旬まで待つには若干長いし

  • 93スレ主25/04/23(水) 13:05:22

    ババは発酵必要で時間かかるから週末に作ろうと思うけどキャロットケーキは明日作れそう

  • 94スレ主25/04/23(水) 19:56:42

    真人のがきな粉とずんだのあくまきで大体纏まったし次募集するかな

    >>98まで

    ところでなんとなく4人でやってるけど何人くらいが丁度いいんだろうな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:24:02

    灰原

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:06:58

    東堂

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:45:32
  • 98二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:36:09

    歌姫

  • 99スレ主25/04/24(木) 07:16:13

    1 >>95

    2 >>96

    3 >>97

    4 >>98

    dice1d4=1 (1)

  • 100スレ主25/04/24(木) 07:28:26

    灰原か
    平日この時間じゃなかなか人もいなそうだけどとりあえずイメージ募集

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:04:50

    まっすぐ ムードメーカー 兄

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 13:56:34

    光属性

  • 103スレ主25/04/24(木) 19:01:57

    光属性とかムードメーカーのイメージで邪気がないってことで邪気払いに使われるようなお菓子が思いついた
    有名なのだと水無月かな
    米粉も使うし

  • 104スレ主25/04/24(木) 19:02:40

    そしてキャロットケーキ作ってく
    まずは胡桃のローストと型の用意

  • 105スレ主25/04/24(木) 19:04:56

    いつもは型にバター塗るけど今回は生地と合わせて米油にする

  • 106スレ主25/04/24(木) 19:19:15

    次にニンジンの皮を剥いてざっくり切ってフードプロセッサーにかける

  • 107スレ主25/04/24(木) 19:34:49

    こんなとこかな

  • 108スレ主25/04/24(木) 19:41:49

    粉類も用意したので後はボウルで材料全部混ぜてくだけ
    泡立てたりしないタイプの生地だから楽だ

  • 109スレ主25/04/24(木) 19:58:16

    全部混ぜ終わったので型に入れて180℃で30〜35分

  • 110スレ主25/04/24(木) 19:59:11

    結構型のギリギリまで生地が入るようだ

  • 111スレ主25/04/24(木) 20:29:30

    とてもよく膨らんだ
    この後はしばらく冷ましてからフロスティングを塗る

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:26:35

    邪気払いに使えそうな食材…よもぎとか桃とか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:34:11

    めちゃくちゃふっくらしてる
    キャロットケーキってどっしりしてるイメージだったけど重曹のおかげかこんなに膨らむんだね

  • 114スレ主25/04/24(木) 22:51:04

    冷めたのでチーズフロスティング塗っていく
    チーズフロスティングはクリームチーズと粉砂糖とレモン汁で作るのをレモン汁半分に減らしてその分ブランデー足した

  • 115スレ主25/04/24(木) 23:01:02

    レシピだとフロスティング塗って完成だけど今日暖かかったからかフロスティングが緩めだし少し冷蔵庫で冷やす

  • 116スレ主25/04/24(木) 23:04:47

    確かに蓬も桃も邪気祓いって感じするね
    水無月に混ぜたり載せたりもできそう

  • 117スレ主25/04/24(木) 23:51:20

    完成
    綺麗に模様つけるの難しい

  • 118スレ主25/04/24(木) 23:57:52

    膨らみからもわかるけど重曹とベーキングパウダーのおかげでしっかりふんわりしてる
    パウンドケーキとかに比べると甘さ控えめかもだけど結構しっかり甘さのある生地にスパイスの風味と胡桃の香ばしさにレーズンの甘酸っぱさ
    スパイスのおかげかニンジン特有の風味はあんまり感じない
    そしてチーズフロスティングの酸味で味が引き締まってて美味しい
    フロスティングに入れたブランデーはじっくり味わったらうっすらわかるかどうかって程度になったけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 05:51:49

    キャロットケーキふわっとしてておいしそう!

  • 120スレ主25/04/25(金) 12:55:57

    水無月って小豆載ってるけど白小豆にしたら明るいイメージっぽくなりそうかな

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:30:13

    キャロットケーキ朝食に食べてもよさそう
    スパイスの効いた生地でおいしそう

  • 122スレ主25/04/25(金) 20:15:10

    確かに朝食にいいかも
    手作りは早めに消費しなきゃだから量があるやつはいいかどうかに関わらず大概朝食とか昼食にしてるけど

    クリームチーズ使ってるから冷蔵庫で保存してるけどバターじゃなくて米油なおかげか冷えててもしっかりふんわりしてる

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:22:02

    食レポ上手だなぁ…美味しそう

  • 124スレ主25/04/26(土) 07:50:59

    スレ主の感想でしか味がわかる方法がない以上せめてしっかり伝わるようにと思って書いてるからちゃんと美味しそうに伝わってるならよかった

  • 125スレ主25/04/26(土) 07:53:53

    今日はババを作るけどバターを室温で柔らかくしなきゃだから今から室温において作り始めるのは2〜3時間後くらいかな

  • 126スレ主25/04/26(土) 11:42:32
  • 127スレ主25/04/26(土) 11:56:02

    粉類用意したので混ぜる水分の用意
    レシピだと特に書いてないけど手捏ねだと捏ね上がりの温度が低くなりがちなので牛乳と卵を混ぜてレンジで若干温めておく
    捏ね上がりの温度が低いと発酵が進みにくいので

  • 128スレ主25/04/26(土) 11:57:05

    バターが入る生地なのであんまり暖かくなりすぎるのも良くないし室温が高い日何かは逆に水分冷やしておかないとだけど

  • 129スレ主25/04/26(土) 11:57:45
  • 130スレ主25/04/26(土) 11:59:07

    そして若干温めたのでイーストを混ぜて粉に混ぜる

  • 131スレ主25/04/26(土) 12:00:49

    混ぜてすぐはかなりベタベタ
    これをしっかり捏ねていく

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:01:38

    >>129

    難しい…

    パン作りって奥が深いんだな

  • 133スレ主25/04/26(土) 13:35:49

    水分量が多いベタベタな生地で大変だったけど何とか纏まった
    ここにバターとドライのブルーベリーとクランベリーを混ぜる

  • 134スレ主25/04/26(土) 13:38:12

    ただベタつきがなくなったの時間かけすぎたせいで乾燥してるのもありそうで若干心配

  • 135スレ主25/04/26(土) 13:48:53

    とりあえず混ざったので30分発酵

  • 136スレ主25/04/26(土) 14:44:30

    30分だと膨らみ足りなかったので追加で20分発酵してなんとか
    半量で作ってるからこれを四等分する

  • 137スレ主25/04/26(土) 14:50:05

    これでまたとりあえず30分発酵

  • 138スレ主25/04/26(土) 15:22:22

    発酵終わったので200℃に予熱する
    オーブンで発酵もやってるから発酵してる間は予熱ができないのが難点
    もう少し暖かい時期なら室温発酵でもいいんだけど

  • 139スレ主25/04/26(土) 15:41:28

    焼けた
    丸くしたけど柔らかい生地だから焼いてる間に広がったな
    次はシロップ作って染み込ませる

  • 140スレ主25/04/26(土) 15:42:51
  • 141スレ主25/04/26(土) 16:06:12

    シロップはブランデー7:ラム3の割合で混ぜた
    ナパージュも用意したのでシロップがもう少し冷めたら仕上げ

  • 142スレ主25/04/26(土) 16:18:10

    冷めたのでシロップに浸してナパージュ塗ってく

  • 143スレ主25/04/26(土) 16:25:02

    ナパージュも塗り終わったので後は生クリーム
    レシピだと切って絞るってなってるけど家にある口金だと絞ってもいい感じにならないのとババの形からしても絞るの向いてなさそうなので添えるだけにする

  • 144スレ主25/04/26(土) 16:28:21

    生クリーム冷蔵庫の奥の方に置いてたら凍ってた…
    分離しそうだけど溶かして何とかやってみるか

  • 145スレ主25/04/26(土) 16:45:09

    若干分離してるざらつきはあるけど泡立てたら意外と普通に泡立った

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:57:54

    生クリームって凍るんだ

  • 147スレ主25/04/26(土) 17:01:41

    完成

  • 148スレ主25/04/26(土) 17:11:28

    バターの効いたブリオッシュ生地に噛むとじんわり溢れる洋酒の効いたシロップでかなり濃い味わいそこにベリーの酸味もある事でさっぱり感も加わり美味しい
    逆に生クリーム付けると濃さが強調される
    ブランデーよりラムの方がお酒としての香りが強いから割合変えたらもっとお酒が香るものになりそう

  • 149スレ主25/04/26(土) 17:11:48

    >>146

    アイスクリーム想像するとわかりやすいと思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:24:00

    >>149

    あ〜!

    >>147

    めっちゃ美味しそう…く、こんな夜に…!

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 04:46:42

    美味しそう~

  • 152スレ主25/04/27(日) 10:44:12

    他に邪気を払うイメージのものあるかなと調べたら柑橘のジャバラも名前の由来がまんま邪気を払うからきてるらしい
    後はまっすぐのイメージで何かするなら普通の水無月みたいに三角に切るんじゃなくて細長く切るとかだろうか

  • 153スレ主25/04/27(日) 18:56:12

    灰原のが大体決まったし次のキャラ行こうかな

    >>157まで


    次お菓子作りできるのはゴールデンウィーク最後の方になりそうだけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:31:26

    ナナミンイメージスイーツがおいしそうすぎる

    安価なら天使

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:32:15

    津美紀

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:15:43

    三輪

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:28:57
  • 158スレ主25/04/27(日) 21:46:41
  • 159スレ主25/04/27(日) 21:47:19

    1 >>154

    2 >>155

    3 >>156

    4 >>157


    dice1d4=4 (4)

  • 160スレ主25/04/27(日) 21:48:30

    日車か
    イメージ募集

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:49:49

    弁護士、向日葵、着衣風呂、天才

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:03:44

    裁判、正義、天秤

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:05:54

    ガベル、ジャッジマン

  • 164スレ主25/04/28(月) 01:23:09

    とりあえず名前でもある向日葵はそのまま種を使うこともできるけど向日葵からの連想で太陽が欠かせないってするならドライフルーツとか干し芋みたいな干して作るものとかだろうか

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:29:33

    干して作るものて聞くと
    ぱっと思いつくのは琥珀糖かな

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:23:55

    琥珀糖良いな

  • 167スレ主25/04/28(月) 12:19:11

    琥珀糖だと残りの要素の材料は混ぜるシロップやジュースになるかな
    なかなか難しそうではあるけど
    そして本来乾燥させてる状態で食べる琥珀糖をフルーツポンチみたいに炭酸水とかに入れたらある意味着衣風呂っぽい?と思ったり

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:52:45

    ああ確かに琥珀糖だけじゃなくフルーツポンチにすると
    風呂入ってる感じするし他の要素も入れられそう

  • 169スレ主25/04/28(月) 20:41:51

    白玉と竹炭パウダーで色付けした黒い白玉用意したら白黒入り混じるで裁判とかジャッジマンとかそんな感じするかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:30:26

    毎度思うけどスレ主のお菓子の知識と発想力の豊かさすごいなあ
    色んなイメージを一つのメニューにまとめてるの尊敬する

  • 171スレ主25/04/29(火) 06:11:35

    尊敬なんて言われると照れるね
    お菓子が好きだからってのはあるけどイメージ書き込んだりスレ主がとりあえず思いついた内容から色々考えてくれるスレの人たちのおかげだ

  • 172スレ主25/04/29(火) 06:16:57

    天才は知恵の実の連想でりんごとかバナナとかかな

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:55:35

    あとはレモンかオレンジの輪切りでも入れると太陽に見立てれるかも?
    琥珀糖のフルーツポンチ見た目も綺麗で美味しくていいよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:29:18

    知恵の実の連想ならいちじくどう?
    輪切りにしたら太陽っぽくなりそうだし
    でもこの時期売ってないな

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:46:43

    ぶどう、ザクロ、なし、トマトなんかも禁断の果実とされることがあるみたいだね
    フルーツポンチにしやすいのはぶどうかな
    あとベリー類、特にブルーベリーは脳を活性化させる効果があるという記事が出てくる(本当かどうかは分からないけど)

  • 176スレ主25/04/29(火) 22:13:38

    スライスを太陽に見立てるのいいね
    いちじく確かに赤いし太陽っぽくするのに向いてそう
    今日たまたま出先でいちじく見かけて不思議に思って調べたら夏が旬の種類と秋が旬の種類で2回旬があるから売ってるとこでは今の時期でも売ってるようだ
    ただ近所でも売ってるとこがあるかとなると難しい
    ぶどうも確かに使いやすそう

  • 177スレ主25/04/29(火) 23:51:27

    調べたらブルーベリーの頭に良いとされてる成分紫ぶどう系にも含まれてるみたいだからそういう意味でもぶどう良さそうだしブルーベリーも入れて今のところりんご、バナナ、いちじく、ぶどう、ブルーベリーあたりが候補かな

    琥珀糖の色付けに使うシロップは向日葵イメージなら黄色かなと思ってたけど青のも作ると太陽と合わせる空っぽい感じにできそう
    黄色のシロップの候補がパッションフルーツシロップで名前の由来がキリストの受難だからこれもある意味裁判関係なんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:17:45

    ほほう 受難 そんな意味があったのか……知らなかった

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:28:25

    色とりどりで綺麗だな楽しみ

  • 180スレ主25/04/30(水) 18:05:54

    その前にあくまき作ったり水無月作ったりの予定もあるし琥珀糖作るのにかかる時間とかも考えると完成させられるのはまだしばらく先になってしまうけど
    日車のは青と黄色の琥珀糖と黒白の白玉とりんご、バナナ、いちじく、ぶどう、ブルーベリーを入れたフルーツポンチ的なもので大体まとまったかな

  • 181スレ主25/04/30(水) 22:28:11

    今募集しても作るの結構先になるだろうし迷ったけど保守にもなるし次キャラ募集する

    >>185まで

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:30:07

    津美紀

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:56:25

    髙羽

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:05:41

    日下部

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:40:09
  • 186スレ主25/04/30(水) 23:48:45

    1 >>182

    2 >>183

    3 >>184

    4 >>185

    dice1d4=4 (4)

  • 187スレ主25/04/30(水) 23:54:11

    三輪ちゃん
    メカ丸の時にちょっとだけイメージ考えたな
    とりあえずイメージ募集

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:56:10

    青い髪、黒いスーツ、抜刀術、貧乏、兄弟思い

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:28:50

    アシンメトリーな前髪 普通の子

  • 190スレ主25/05/01(木) 08:14:48

    普通イメージだとシンプルでプレーンなクッキーとか
    貧乏要素考えるとバターの代わりにより安価なサラダ油で作るクッキー
    その中でも卵も入れない小麦粉と砂糖と油と水だけのレシピかな

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:29:04

    なるほど 素材少な目のシンプルなクッキー いいね!

  • 192スレ主25/05/01(木) 12:37:28

    後は焼けた後にアイシングしてトッピングするかステンドグラスクッキーみたいに焼く時に溶ける前提で一緒に焼くかな感じでメカ丸の時に使った青い砂糖も使いたいな

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:35:22

    ステンドグラスクッキー知らんかったんで調べた
    綺麗なクッキーだね
    可愛いし良いと思うでもアイシングも捨てがたい
    三輪ちゃんの青い髪のイメージ合うし青い砂糖いいね

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:37:35

    クッキーならメカ丸モチーフのもの
    かたどっても面白いかも

  • 195スレ主25/05/01(木) 20:07:00
  • 196二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:44:17

    メカ丸モチーフならロボ
    三輪ちゃんモチーフは何だろうな…刀?

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:25:52

    はえ~ 初めて知ったけどこんなお店もあるんだなあ すごい……

  • 198スレ主25/05/02(金) 07:16:34
  • 199スレ主25/05/02(金) 07:21:31

    モチーフの型にするならステンドグラスクッキーの作り方よりアイシングして青い砂糖トッピングの方がいいかな
    あのトッピング用の砂糖は多分飴と違ってオーブンで焼いても溶けるか微妙そうってのもあるし

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:15:42

    スレ立て乙です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています