3染めの5

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:20:41

    >>3染めの>>5(2)(赤)

    エンチャント

    >>7でない>>9>>11である。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:23:52

    ksk

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:24:04

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:24:08

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:24:34

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:26:47

    基本

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:26:50

    植物

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:27:29

    パーマネント

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:27:40

    クリーチャー

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:29:12

    宝物

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:29:26

    アーティファクト

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:29:53

    染めてしまうのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:30:04

    結構悪用できそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:31:14

    藍染めの月 2赤
    すべての植物でないクリーチャーはアーティファクトである

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:32:20

    EDHで汚損波とかと組み合わせて使うみたいな雑運用でも
    親和でもコンボでも色々できそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:39:18

    まいこしんす?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:42:57

    カード名と効果にちょっとストーリー性が感じられる
    良い出来だと思います

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:24:36

    植物は何故機械に汚染されないのか
    藍染の月とはなんなのか
    物語性を感じる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:37:03

    これテキスト的にクリーチャーなら問答無用で非クリーチャーアーティファクトになるのか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:41:31

    油の正体は藍だった…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:12:55

    クリーチャータイプ植物なんてあったっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:13:32

    >>21

    確かあるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:15:27

    調べたらスタンでも20体くらいいたわ
    コスト次第ではクリーチャーが息しないメタになるから鬼強かも

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:18:32

    植物が特別なだけで苗木とかファンガスとかツリーフォークは普通に機械化してしまうのも物語性を感じる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:51:08

    未来予知でこういうカードありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:55:27

    >>19

    アーティファクト「でも」ある、じゃなくてアーティファクト「で」あるだからアタックもブロックもできなくなるね

    親和や機体が使える3マナの疑似全体除去…やべえな!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:10:18

    藍染めは世界各地で伝統的なほど行われてきたけど
    植物を大量に使うものであるというのを考えるとちょっとなんというか

    なにかあったんやな感あるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:06:57

    機体にしてくるオーラとかあったけどあれの全体版か

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:15:03

    植物が一切無い次元があったら緑ってどういう挙動するんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:17:24

    >>29

    マイコシンスの胞子がなんとかしてくれるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:38:51

    >>27

    藍染ってそうなのか

    言われてみれば染料なんて大抵植物由来か

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:06:28

    マイコシンスじゃねーか!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:16:44

    ムキムキになった根が強襲してきそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:41:41

    >>33

    植物だもんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:52:04

    アーティファクトでもあるじゃなくてクリーチャーじゃなくなるのかよ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています