- 1二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:25:49
- 2二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:27:29
普通に頭おかしいぶっ壊れ汎用制圧
- 3二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:28:15
4妨害っていう字面ほど強くはない
みたいなニュアンスのイメージ - 4二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:28:35
誘発合戦で手札スカスカだとまあきついわ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:28:45
単品ウーサが制圧として安定しないってのと環境デッキでも単品ウーサで詰む場合があるってのは矛盾しないからな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:29:02
1600か800ぐらいまで下げれば戦闘破壊できるしな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:30:20
誘発以外NS初動しか引けてねえみたいな状況もままあるのでまあはい
逆に言えば手札次第で容易に貫通されるからウーサだけ立てて終わると気が気じゃないのも正しい - 8二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:31:34
マジでどうにもなんないってほどのパワーじゃないけど突然禁止にされても納得はする強さ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:32:35
4ウーサっていってもウーサだけだと2回妨害すればいい方で殴り倒されるからな…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:38:07
ある日突然「俺は一年後の未来から来たお前だ!ウーサは禁止になったぞ!」みたいな事があっても驚きはしない
- 11二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:40:33
ニビルケアしすぎたんだなって
- 12二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:42:20
隣にリンクリボーいるだけでゲロ吐きそうになる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:42:35
動けないけど返しにリーサル取られずにターン帰ってきてなんとかなることもある
- 14二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:43:16
月鏡の盾と合わせた裁定はそーなの!?って少しなった
- 15二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:43:28
- 16二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:43:36
I'm you from 2026 in the future! Apollousa has been forbidden!
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:09:47
抱擁が汎用として普及してるからこそってのはあると思う
あれ入れてないデッキほぼないし - 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:15:45
俺は2026年の未来人だ、ウーサは禁止だぞ!→せやろな
俺は2026年の未来人だ、トロイメアグリフォンは禁止だぞ!→せやろな
俺は2026年の未来人だ、スカルデットは禁止だぞ!→せやろな
俺は2026年の未来人だ、アクセスは禁止だぞ!→嘘つくんじゃねえハゲ
このくらいの温度感がある - 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:32:39
モンスター効果なら手札でも墓地でも無効にできるの偉いよね
フィールドのカードしか無効にできないやつもあるし - 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:33:38
単体ウーサってリンク4出す程度には展開してウーサで止まってるってことだからリソース枯れてる印象がある
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:38:32
制圧モンスターは打点2500くらいないとどうにも安心できない
戦闘破壊耐性持ちとかなら良いんだけど - 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:40:07
魔法罠で飛ぶし、壊獣やラヴァゴに食われるし、戦闘破壊されうるし、
『出した手間に対してガチガチに強いとは限らない。相手によっては瞬殺される』
って事態が「弱い」っていう自虐になっちゃってるイメージ - 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:41:30
弱いというか柔らかいって感じ
そしてその柔らかさでも詰むデッキは詰む - 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:43:28
リプレイ見てるとたまに他のカード効果でステータス下がって想定が狂ってる場面を見かける
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:46:07
誘発3〜4踏んでから出てくる3ウーサとかは普通に強い
妥協点として出せるカードにしてはパワーが高過ぎる - 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:47:32
1600ぐらいのウーサ処理にバトルフェイズ使わせたならまあ仕事はしたな…って気になる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:49:06
2回妨害吐かせた後くらいに殴り倒せばいいのはそうなんだけど、そのためにメイン1を中途半端で終わらせざるを得ない所まで割とやってると思う
- 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:54:12
デッキによっては下級の火力不足でウーサ処理出来ずに詰むこともあるし、クシャトリラとかが流行ってれば逆にあっさり処理される事もあるから環境しだいよね
あと抱擁を相手が抱えてるかどうか - 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:59:16
単品4ウーサは昔のヌメロンのイメージが強いな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:14:11
「まず処理しないと動けない」状況を作って、他の妨害を確実に守れるのがこのカード最大の強みではあるよな
早く禁止になるべきではあるんだけど、鉄獣みたいにウーサが妨害の要になってくるデッキが厳しくなるのがね… - 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:15:52
今は原石いるから一瞬で殺されそう
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:49:58
けど言うてサイバースの展開力を出そうとするとサイバース縛りつくからM∀LICEはサイバースの展開力でウーサ出してる訳じゃなくない?12期からの蛇眼関連とかのみたいな奴らの方がよっぽどサイバース並のリンク値稼ぎを縛りなしで少ないデッキスペースでやってウーサマスカレ小夜諸々たてる反則じゃんって思うよ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 08:59:26
採用率高い泡1枚で終わることもあるけどまあ面倒って感じかな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:42:41
自分が使う分には全くもって頼りないけど相手するとうげってなるやつ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:02:29
M∀LICEとかのお通しで出されるニビルケアウーサと白き森とかのあまり物で立てる賄いウーサは強い
単体なら普通に弱い
そもそも単体で強い妨害なんてもはや永続魔法罠くらいしかないけど - 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:03:22
2400→1600の瞬間だいぶ寿命尽きる感を覚える
儚い命かよ - 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:04:48
環境デッキが凶悪盤面にそっと添えるのように立てるウーサが最悪を超えた最悪
ふざけるのは恰好だけにしろ - 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:05:16
盤面がウーサ単体の状況ってターン帰ってきた時リソース残ってます?ってなりがちなのもある
- 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:05:34
あーっ
心変わりか強奪で奪いたいよぉ - 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:18:15
ウーサ単体4回無効より他の妨害1+ウーサ2回の方が死ぬほどウザい
ウーサ単体ならディアベルスターとかユニコーンで効果使ってから殴ればいいけど他があると他のケアをしないといけないし - 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:21:05