自分だけのエースカードを神から与えられる世界があったら15

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:20:31

    自分だけのエースカードが与えられるのでカードプールが広い統率者戦が人気の世界でmtgのホビアニ風妄想スレです
    前スレまでの既出キャラの物語を考えてもよし、他のエースカードを持つ人物の話を繰り出してもよし、SSなどの投稿もご自由にどうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:21:56
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:22:49
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:23:36
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:24:14
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:28:11

    ホスト規制くらってたら落としてしまった…
    もう少し語りたい内容があったので少しお付き合いいただければ幸いです

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:31:02

    たておつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:35:14

    たて乙

    前スレからの続きの話になるけどおじさんが片目のガース使い始めた時期によっては親父は使われて初めてブラックロータスを使えること知る展開もありそうだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:38:11

    おじさんは咲け!絶望の花よ!とか言ってブラックロータス出してくる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:49:11

    >>9

    よくよく考えたら爆アドカードなのに絶望ゆうのもおかしな話だよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:27:26

    >>10

    多分相手を絶望させてやるって精神だからラスボスやってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:31:28

    そういやオルゾフ組がいるわけだけどラヴ学内に教会とかあったりするんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:10:30

    >>12

    元をたどると海外の学校になるからあるかもね。

    あと金を使う以上物欲に惑わされない堅実な精神性を学ぶ為に会計部は全員教会に入信してるとかあるかもしれん。まあ実際はあれだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:04:26

    現状判明してるメンバーが銭ゲバと同性愛者…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:36:30

    >>9

    当然マジックプレイヤーなら皆知ってるので驚愕の顔を見せる一同

    伊勢くんですら「まさかあの伝説の…!?」とかいう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:40:14

    >>15

    値段的な意味でその文脈使うことあるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:22:18

    ブラックロータスなら希少性でも驚きを起こせるから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:36:29

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:32:59

    >>14

    瀬田くん普段は関西弁で喋ってそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:21:56

    >>10

    いうて0マナから3マナ産まれたら絶望よ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:34:09

    >>20

    改めて考えても無法だな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:56:04

    ショップ店長の銀枠回でブラッカーロータスが出てきて、オリジナルのカードはもっと希少で伝説のカードなんだよって仄めかされてそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:42:22

    >>22

    ありそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 04:17:57

    ニヴ様デッキ組みたいな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:09:35

    >>24

    リアルの統率者で?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:05:10

    >>25

    せやね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:59:20

    >>26

    ニヴだったら人気あるからネットにも構築案結構あるし絶対デッキに入れたいカードあるならedhスレに質問投げてみてもいいかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:34:01

    >>27

    分かったサンクス

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:11:37

    EDHの架空リプレイの難易度高いから本編は作られないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:04:34

    >>29

    まぁゲーム的に面白い試合展開とアニメ的な面白い展開って結構違うからね

    まぁedhはその辺のロマンとかの余地が入れやすいルールではあるので割とやりやすい方ではある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:47:46

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:47:59

    架空デュエル作るのは…得意ではないな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:20:36

    なんかみた感じtcg名物の同性へのクソデカ感情は親父の担当になりそうだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:29:17

    親父たちの過去編が鬱回として有名になりそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:32:02

    クラッシュタウン編みたいな清涼剤はないのか!?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:34:30

    雷接村編……

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:21:44

    >>36

    でも因習村みたいな感じだって…

    なおヒャッハー系悪党たちが押しかける

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:04:43

    前スレではカードの影響で雷の日は世界各地にランダムでつながるようになったアメリカの田舎町みたいな設定があったな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:39:12

    >>38

    この名前でアメリカなんだ……

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:05:49

    >>39

    多分日本に繋がった時の日本側の伝承の名前で本当の名前はサンダージャンクション

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:32:55

    >>40

    あー、これなら納得

    因習村探してたらいつの間にか西部開拓時代(っぽい)街に流れ着くとかある意味ホラー

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:25:05

    伊勢くん大葉ちゃんアーサーのインターポール組がアメリカからガクト石目オーコのアウトロー組が日本の出入り口からアタックするみたいな内容だったな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:03:47

    サンダージャンクション編ではリクー使いとエンカしそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:17:27

    >>43

    そういやいたな

    幹部の先行チラ見せはホビアニの定番だね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:22:21

    >>22

    銀枠回なら、ファイ女生達が副陽の接近変化コントロールで無双してイキり散らかすのが想像できる

    彼女達はお嬢様なので、頭にデッキ60枚乗せて崩さずに歩くことくらいわけない

    トップのエリンちゃんに至っては、バベル+おろしたてのツルッツルスリーブ乗せたままバスケができるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:18:39

    >>45

    敗北してポロッとデッキが崩れるのがみえる…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:00:51

    >>46

    大惨事よ

    伊勢くんも拾うの手伝う

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:31:47

    こういう平和な回好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:47:25

    ガクトが伊勢くんにジュース買ってこいしてくるやつか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:39:51

    >>41

    ていうか現代でシリアスに非日常を扱うとなると全体的に伝奇やホラー強めになるのよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:10:22

    ヒロインの時点で最初のボス系ヤンデレヒロインだしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:47:28

    >>49

    地味に購買とかで売ってないドクターペッパーとか頼んで嫌がらせする

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:23:41

    伊勢くんも負けじとめっちゃシェイクしたやつ渡してきそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:21:42

    そういやファイ女編では誰が誰と戦うか決まってたっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:39:20

    >>54

    伊勢くんVSミシュラ使い

    くーちゃんVSエリン

    ミアちゃんVS北神さん

    番長&石目さんVS呉姉妹

    は決まってた気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:51:24

    >>55

    渡沼さんはガクトと闘いそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:35:18

    >>56

    同じ黒が中心のデッキ使うしギャンブラーvs完璧主義で対比にもなってるからね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:26:49

    ミアvs北神は初っ端から敵幹部のうち一人が落ちるのは早すぎるし初戦は途中で中断になって終盤で神河組と一緒に戦うみたいな展開がありそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:10:48

    >>55

    伊勢くんとミシュラ使い

    くーちゃんとエリン様はそれぞれ二人同士で別の場所でデュエルコマンダーしつつ同時描写されるとか提案されてたな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:59:27

    多分ファイ女編は最初φの伝説、次にΦ化クリーチャーで最後に法務官と戦うみたいな流れになる感じかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:46:49

    >>60

    長丁場になりそうだな、それこそ2期丸々?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:39:31

    >>61

    最初は日常回やりつつ刺客を少しずつ撃破していってって感じかも

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:46:48

    保守

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:55:19

    そういやミシュラ使いの名前まだ決まってなかったな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:37:34

    >>64

    なんならミシュラ本人とかでもいい気もするが

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:51:52

    ただ前スレで書かれてた前日譚で闇堕ちするまでを描くってのも面白そうなんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:29:36

    >>64

    名前はシュラとかになりそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:23:04

    ウルザ使いと兄弟だって設定があったからそれと合わせられる苗字が欲しいんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:37:04

    アンティキティーから転じて古代とかどうだろう

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:42:55

    >>69

    古代兄弟…昔のアニメみたいだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:14:23

    >>70

    宇宙戦艦ヤマト…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:19:13

    まあウルザも何かと戦艦と縁深いしええやろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:57:39

    >>72

    ウェザーライトのこと?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:33:32

    あとこんなのもある

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:35:00

    >>74

    あー、知り合いがジェネラルにしてたな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:26:31

    >>75

    無色統率者!?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:33:40

    >>76

    案外何とかなるそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:38:29

    邪神の寺院とか太陽の指輪とかの無色の大量マナファクトの力をフルで発揮できるしエルドラージとか強力なフィニッシャーもいるからね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:08:01

    ウルザ使いの名前は優佐(ゆうざ)とかどうだろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:24:26

    いいんでね

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 19:30:59

    >>51

    大葉ちゃんのヤンデレ具合はどんな感じなんだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:29:02

    >>81

    結構過激でもおかしくなは無い

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 03:35:02

    まぁただ1クール目の事件以降はいくらか大人しくなってそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:26:57

    大人しくなっても伊勢くんがほかの女子と仲良くしてるの見ると機嫌が悪くなるみたいなことがありそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:50:54

    >>79

    タイタンズとかウェザーライト組も過去編中心に登場したりするのかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:22:50

    あんまり統率者とキャラクターがそのまま直結しすぎてるのばかりなのも好きじゃない

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:01:00

    まぁ過去編は割と年季が入った統率者縛りとかのざっくりしたものでいいかも

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 03:04:04

    本編で救済されてるからってんでめちゃくちゃ暗くなるやつだ過去編

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:16:26

    過去編は漫画とかでやってアニメで回収されるタイプとみた

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:11:04

    >>88

    なんか死者率えぐそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:23:33

    >>83

    ボーラスの怨念にあてられての暴走だからね。裏人格ちゃんも引きずってそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:07:39

    保守

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:01:36

    ボーラス影響及ぼしすぎ定期

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:04:21

    >>93

    まぁボーラスだし…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:49:13

    背景で復活したけどこことは多分関係ないな

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:46:16

    一応残った精霊のカケラがニコちゃんと仲良くしてるみたいだしいいでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:00:34

    保守

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:08:39

    >>96

    家事の神として慕われてるボーラス様概念好き

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:26:03

    >>19

    瀬田「なんや科学部の部長と乳繰り合ってるみたいやけど聖職者は同性愛御法度やで富句くん」

    富句「銭ゲバの生臭坊主にだけは言われたくありません」

    みたいなやり取りしてそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:29:15

    >>79

    ファイ女を退学処分になった彼女がいそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:51:05

    >>100

    多分あだ名はザンちゃん

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:41:37

    ザンチャカード化されてたのね

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:18:39

    >>101

    ザンちゃんの設定ざっくり考えたで

    改善案求


    彼女はファイ女の中では異端だった

    入学以来一度も勝てず、故に成績も最下位

    だがアーティストを推したり、ザンチャのぬいぐるみや痛グッズを作ったりしてmtgを本気で楽しむ、穏やかな気質の人だった。

    そんな彼女は、意外にもファイ女の他の生徒に好かれていた。理由は2つ。自分より無能が一人はいる安心感という打算が半分、彼女の人当たりの良さからくる好感度の高さがもう半分である。

    しかしファイ女は強さと勝利を重んじる校風。素行は良いが成績が最悪の彼女はいよいよ学校にいられなくなり、皆に惜しまれながら学校を去ることになった。

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:58:17

    >>103

    ええやん

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:22:31

    >>103

    運命のカードとかありつつMTGがキャラクターとして存在する世界だからこそできる推し活だな

    この設定好きやで

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:51:07

    ザンちゃんお辛い過去編の清涼剤になりそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:09:50

    多分ファイ女がおかしくなる前に出奔してるから本編には絡まないかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:00:50

    ウルザ使いだから破滅的な末路をたどるんじゃなくて上手く隠居して欲しいな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:47:07

    >>108

    でも本編に繋がるなら悲劇になりそうな感じはある

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:56:51

    人里に降りてきたアイユーラ使いの野生熊vs名取くん回は神回でしたね…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:33:56

    >>110

    なんじゃこの珍獣対決は

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:09:37

    >>111

    mtgができる熊なんていう珍生物作るのラヴ学生物部しかいないってことでmtg部と一緒に鎮圧に駆り出されたのだろうか

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:05:52

    進くん「今回は僕ら関係ないのに…」
    ガクト「俺らだってオカルト部でも何でも屋でもねえよバカ野郎」
    みたいな感じで千国先輩の車に乗って山へ突撃するラヴ学mtg部と生物部がいそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:40:43

    >>110

    ごめん熊がMTGしてる絵面が面白すぎる

    マナクリで熊人間とか採用してそ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:39:08

    そういやmtgやるカエルもいたな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:16:12

    mtgが出来る動物は契約した精霊が力を与えてくれたりして戦えるのだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:02:13

    >>115

    ギトラグとかいうサリアちゃんのペット

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:51:30

    カエルがMTG出来るなら熊もMTG出来るよな!当たり前だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています