ジャシン帝

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:29:30

    取り戻したってことは
    これが真の姿?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:31:18

    アビスロイヤルって肉体の代わりに道具などを依代にしてる種族だから
    ジャシン帝は神の肉体を依代に顕現していたって事かも

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:51:05

    少なくとも、タブラ=ラーサを撃破した時よりもはるか昔の姿っぽいね
    一体ジャシン帝に何があったんだ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:56:36

    元々はデーモンコマンドだった…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:15:56

    頭の下から顔やら触手やらが生えるのは超化獣の力に目覚めたジャシンと同じだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:19:38

    暗黒剣もしかしてこの状態に戻すのが目的だったのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:20:37

    横から見るとわりとこれはこれでかっこいいな
    前から見ると激キショだったけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:23:44

    >>7

    やっぱジャシンの顔面ノイズすぎるって

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:30:22

    暗黒剣は月から来た……邪神(蛇神)……デーモンコマンド……黒月の神帝……アビスロイヤルは超獣世界を支配していた古代種族でEP世界ではオリジンがその立場……

    つまり……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:45:24

    ゼナークのセリフからしてアビス世界にもオリジンいたらしいが

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:48:15

    >>10

    ならオリジンの繁栄にアビスが横槍を入れた世界線かもしれんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:58:19

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:59:17

    ヨグソトース味が増してて草

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:43:36

    >>11

    ボルシャックに5龍神の名前を冠してる奴ら居たし、過去にジャシンがアビスの軍勢率いてオリジンの軍勢による5龍神封印からの支配乗っ取りを防いでた可能性がありそう。

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:49:32

    >>14

    背景ストーリーでボルシャック・ヴォルジャアクが五龍神の後継者って明言されているからどうだろうか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:13:35

    ジャシン帝はブラックモナークと同類かつ別口の高次元存在かもしれんね
    ひょっとしたら今のジャシンの肉体はウィンの前任的な存在の人間だったのでは?(闇のDM

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:16:38

    >>9

    コイツと深く関係してるオリジナルハートは闇の七王の円卓と連動することで覇王を復活させちゃってるのとデュエプレのノインがデュエプレで初めてブラックモナークを使ってる闇王関係者だからなんか来るだろうね

    更に言えばデュエプレではアークゼオスみたいな感じであのエンペラー・キリコが校長やってるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:29:34

    >>4 >>9

    スヴァはサイキックになるとデモコマ付いてんのよね

    そんでサイキックは設定上クリーチャーの潜在能力を目覚めさせる覚醒みたいなもんなのとスヴァの名前元はシヴァ、別名"大黒天"っていう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:23:54

    ジャシン帝のジャシンを漢字にしたら邪神帝で神帝になっちまうんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:25:05

    クトゥルフ系統の神格感が急に増したよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:07:11

    >>1

    ジャシン帝の真の姿とは限らないんじゃない?

    ジャシン帝(ボディ)の中の神の姿かもしれない

    いやまぁそれだとジャシン帝(ボディ)で真の姿はおかしいんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:40:06

    >>1

    さっきぽの邪神以外はバロムっぽくね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:44:42

    そういやデュエチューブでめちゃくちゃ気になることは言われてんだよね、かつてナルガロッチブリドガルドと呼ばれたって

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:54:40

    >>16

    今のジャシンの肉体は無くて魂だけだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:55:32

    >>23

    昔はこの姿ってことだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:59:34

    オリジンが呼び出した神々でかつての支配者が復活したとき戦うための役割を持つ神がいるとデュエチューブで言われててジャシンがそうなんじゃないかって説があったけどあれ当たってるかもしれないのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:31:37

    依代にされたナルガクルガ自体の魂はどこに行ったんやろね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:50:29

    >>26

    かつての支配者がジャシンなのかそれと戦う神がジャシンなのか絶妙に読めん書き込みはやめろ

    前にも言うたがスヴァ=対ジャシンは普通にありえる範疇だしな、公式設定?ペンダットにでも食わせろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:32:24

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:33:51

    話逸れるけど
    オリジンって他媒体の代表的な使用者関係者で表すとアダムとキリコ(デュエプレ)で、この2人ってボルシャックNEXと作中や背景で因縁深いのよね
    そんで初代暴龍爵はアビスロイヤルを封じた存在で後に後世のボルシャック・カイザーがNEXと関係ありそうな太陽によってバクテラス=オリジンと元ネタ繋がりの天照になってる

    上で言われてるナルガロッチ=神帝説がある程度当たってるとするとジャシン帝を呼び出しちゃったのは実はオリジンで暴龍爵の正体はエンペラー・キリコと戦ってたボルシャックNEXでGOAは神化編から分岐した世界線なんじゃないかと

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:44:06

    ジャシン帝やアビスロイヤルの元ネタはクトゥルフだけどオリジンと同じく古事記も入ってるのかもしれない
    配下に勾玉を憑代にしてたやついたよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:31:24

    >>31

    デュエキング2024に居ますね(深淵の禍玉 マガダ=マッガーナ)

    ただ(刀が依代のもう一体共々)東方血土の影響を受けてるらしいから単純にアビス全体がオリジンと同じモチーフを持つのでは、

    とはならないと思います

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:01:29

    背景設定考察って難しいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:36:52

    月との関係性はちょくちょく仄めかされてるんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:04:46

    >>34

    月は門の役割を持っているのでは?

    月は神の鏡と言われているし鏡を移動手段にしているのかも

スレッドは4/20 03:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。