- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:58:48
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:00:50
そもそも今でもこいつ自体は普通に価値あるし…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:02:44
パワボンかリミ解1枚で貫通8000打点なのは今でも出たら脅威だよね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:03:06
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:03:43
必殺技カード出たりサイバー・ダークと融合したりしてないっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:03:55
サイバー・ドラゴン扱いのカードが増えまくった弊害というかお陰というか結構ポンと出せるのが強い
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:04:00
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:04:31
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:04:33
単純に光サイバー融合体がもっとほしい
キメラテックではなく - 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:04:39
EXのモンスターなんだし簡単にポンと出せて、名指しのサポカで超火力ドッカンとか楽しそう
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:04:57
1killできる性能自体はあるんだし使う使わないの範囲でしょ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:05:22
ラッシュに期待しろ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:06:07
『モンスター名+必殺技』のモンスターとしてリメイクするにしても、『サイバー・エンド・ドラゴン-エターナル・エヴォリューション・バースト』とかいうクソ長い名前になるしなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:07:14
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:08:31
普通にフィニッシャーとして使ってやれば?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:08:40
必殺技もダークも揃ったし次に強化入るとしたらサイバーエンドメインになりそうではある
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:10:24
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:11:04
終撃龍サイバーエンド名称で出せばよかったのに
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:11:11
次来そうなのがストラクRが一番可能性高そうだから次の強化下手すりゃエクシーズ路線のかもしれないんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:11:20
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:13:21
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:13:34
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:13:55
- 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:14:20
言ってる人もいたけど強けりゃOKって声が多かった
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:14:21
サイバーエンド自体は大型なだけあってまだまだ入れておけば役に立つってのは正直凄いと思う
ダークエンドはサイバーエンドというよりかはダークの強化だし - 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:14:43
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:15:11
文句言うとしても君みたいにタブーだと思い込んでる面倒な奴だけだよ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:15:30
始まりのサイバーエンド、サイバーファーストで
- 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:15:49
- 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:15:55
そもそも当時のサイバーだと中々出せないし出すためのレベル変更パーツで枠潰れてるしインフィニティないから出しても物足りないせいで大不評だったはず
- 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:18:36
そんなタブーねえよ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:22:51
表裏の合一はダークエンドで完成したし表の強化をやって欲しいのはわかる
- 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:22:52
実は初代以外で括るとリンク以外でほとんど類例が無いはずなんだけどなんでタブーだと思ったの?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:23:26
- 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:25:30
- 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:25:42
なんか同一の1人がやたら難癖付けて来てるが俺はHEROのシンクロやエクシーズとかスターダストの融合やホープやシャークの融合とかシンクロも出せと思ってるわ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:26:43
ルール上『サイバーエンドドラゴン』として扱うモンスター『カイザー・エンド・ドラゴン』
ダメか…… - 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:27:01
守備貫通はいいんだけどパワボン込みでもそれだけじゃ勝てないからサイバーツインやランページにお声が掛かるわけで
今の時代にエースアタッカーとして使うのは無理筋すぎるので4月パックでリメイク期待してたんだが… - 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:27:06
ちょっと効果考えようとしたけど貫通と連続攻撃は古代の機械と差別化が難しいな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:28:12
ランページが優秀すぎるのよな
あいつも相当古いカードなのに - 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:28:19
- 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:29:13
- 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:29:29
サイバーエンドで殴れないのはちょっと…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:29:35
- 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:31:10
実際「見ろ!俺の新たなるサイバーエンドドラゴンを!」的なカイザーごっこやりたいから新規モンスターで欲しいよね
デッカいドラゴンは場に出してこそ趣があるというさ - 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:31:37
- 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:31:53
ヘルカイザーならぬヘルサイバーとか?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:32:45
- 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:32:52
ヘルカイザードラゴンっていたじゃん
あいつとの合体モンスターにしよう - 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:33:15
「カイザーがデュエルをできない」という設定があるのがややこしいところではあるな
- 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:33:35
いくら何でも無理があるのみんな分かりきってるやろ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:34:28
そもそもサイバーエンド本体を強化したカード出ないかって話なんだから順当な流れじゃね?
- 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:35:18
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:35:47
- 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:35:51
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:36:41
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:38:07
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:38:29
サイバー新規はまたどっかのタイミングで来たらくらいでいいと思うけど順繰りで考えるなら次のメイン強化対象はサイバーエンドかインフィニティにはなるとは思う
- 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:38:31
なんかさっきから変なのが居るねこのスレ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:39:00
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:39:34
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:40:17
というかサイバーエンド自体がパワボンで出せば8000打点の貫通持ちだから、『このカードを融合素材にした光属性機械族の融合モンスターに耐性効果を与える』ってサイバードラゴンモンスター出すだけで十分活躍させてあげられる気がする
- 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:40:43
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:41:17
最近はGXの波もあるしどっかでワンチャンないかな
TTD連動で最後に新エース来るだろと思ってたら当てが外れちゃったし - 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:41:28
パワーボンドを違う方向に発展させた専用融合作るとかは?
サイバーもしくは光機械版ダークフュージョンみたいな
流石に墓地融合対応してなきゃ弱そうけど - 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:41:29
サイバーエンド使うならパワボンをリメイク
シンプルに強化ならリメイク進化でええんじゃね - 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:42:23
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:42:37
原作で融合扱いだったパワーボンドリメイクはあると思ってた
それならヨルムンガンドでサーチできるし謎の融合サーチはその布石かなって - 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:44:53
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:45:39
パワボンリメイクするならオーバーロードフュージョンもリメイクして、光機械融合も出せるようにしてほしい
墓地融合でサイバーエンド出せるようになれば戦略の幅が広がるだろうし - 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:48:07
- 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:54:44
- 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:00:42
- 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:09:37
- 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:10:31
- 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:11:59
- 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:13:55
- 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:14:38
そう考えると進化したサイバーエンドってそんな変な話ではないんだな
- 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:18:22
本編後的な意味合いなら『サイバー・ロイド・ドラゴン』みたいな、カイザーじゃなくて翔が使うサイバードラゴンモンスターで強化はアリじゃない?
- 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:18:38
- 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:22:16
- 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:22:35
「エヴォリューション・バースト」魔法サーチとかすればエターナル使えるかなと思ったが
英語だとサイバー・エンドの攻撃名が「スーパー・ストライデント・ブレイズ」で
キメラテック・オーバーの攻撃名が「エヴォリューション・エンド・バースト」なのか… - 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:24:14
- 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:24:55
サイバードラゴンのみを融合素材にしてないといけないから実質ツインとエンド専用になるしもう少し盛っても許されそう
- 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:26:54
サイバー・カイザー・ドラゴンとかまだ居ないのね
まぁ語呂が微妙だしな - 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:27:50
- 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:28:50
タクティカルでなんか謎の名前ついたし終撃竜サイバーエンドドラゴンとか出せば良いのにってずっと思ってる
- 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:29:33
- 89二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:31:05
サイバーエンドとサイバーダークを融合してサイバーカオスエンドドラゴンに……と思ったけどサイバーダークエンドがいるから二番煎じなのよね……
サイバーエンドMAXドラゴンとか……?(二番煎じ) - 90二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:31:06
いっそのことカイザー・エンド・ドラゴンにしよう
ドラゴンだけどルール上サイバー機械族としても扱うとかしとけば大丈夫やろ - 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:33:49
まぁ要はサイバーエンドを出して殴るのがメイン戦術になるような強化が欲しいってことよな。ランページばっかで切り札たるエンドが殴れる機会少ないのが寂しいのはわかるぜ
- 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:37:33
- 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:40:07
- 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:41:09
- 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:41:50
でも言われてみれば名前に絡めたネタありそうでなかったな
アームドドラゴンなんかサンダーに1万と万丈目に全振りなカードあるんだしサイバーにもカイザーやヘルカイザーにちなんだカード来ても楽しいかもしれない - 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:44:07
サイバー・エンドそのものを強化したり出しやすくするべきなのか
サイバー・エンドのリメイクや進化版を出すべきなのか
進化するなら稀にあるフィールドから離れた場合に進化元がEXデッキから飛び出してくる効果があると嬉しい - 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:46:22
単に融合素材増やすにしてもキメラテックとの差別化がね
サイドラ+レーザー+バリアの新サイバーエンドなら出せそう - 98二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:47:48
サイバー・エンド・ドラゴンv2とか.modとかMkⅡとかそんな単純な名称とか俺好きだな…機械っぽく無い?
シンクロ来たらEXコンプリートなんだけどな!チューナーがメンドイ?そこはハーピィSCみたいな感じでなんとか…エクシーズだと素材が墓地にいかないのちょっと困ること無い? - 99二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:51:48
- 100二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:52:18
いっそブルーアイズシャイニングドラゴンみたいに、サイバーエンドリリースして出てくるサイバーエンド強化体でいいんじゃない?
攻撃力4000、倍貫通、三回攻撃みたいな頭悪い効果つければその召喚条件でも十分だべ - 101二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:56:58
サイドラモンスター×2くらいで繋ぎ役出せばいい
融合召喚成功時にサイバーorサイバネティックorエヴォリューションカードサーチかサルベージ、自身リリースしてサイドラモンスターを融合素材に指定する融合モンスターをエクストラから特殊召喚、パワーボンドで出した自身をリリースした場合出したそのモンスターの攻撃力は倍になる - 102二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:02:11
パワーボンドを直接サーチできるってのはどうだ?近年の新規の傾向から見てもサイバーエンドドラゴンをサポートする新規融合体はでそう。
- 103二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:45:09
「エンド」の部分がフィニッシャーとしての表現とパーフェクトデュエル言われてた頃のカイザー亮の限界の表現かもなーと思えなくもない
ので名前にアンリミテッドとかついてたら嬉しい(妄想) - 104二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:35:39
エンドから新たなものをってなると名前はサイバー・リスタート・ドラゴンとか格好いい気がする。
- 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:58:49
邪道な発想だとも思うけどサイバーエンドに重ねてX召喚できるサイバーエンドのX体も良いなって思った
サイバーエンドがカイザーの限界を表わすならエクシーズはその先、つまり限界突破よ!
名前は「サイバー・エンド・ドラゴン―ブレイクスルー」! - 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:55:24
- 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:59:42
ファイアウォールいるから多少はね
- 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:02:25
- 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:05:27
サイバーエンドと韻を合わせる感じで
サイバーエンペラードラゴンとかにしよう - 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:41:59
まあ、今後はラッシュの方で頑張ってねってことでしょう
- 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:42:39
分かるなそれ、パックのCMで口上聞きたい
- 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:04:39
具体的にどうなるんだ
上位体で全体攻撃と誘発即時効果でターンエンド時の自壊付きで攻撃力2倍、エンド時に破壊して攻撃力分ダメージみたいなのとか? - 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:33:26
サイバー・エンド・リスペクト・ドラゴン
自分の場のサイバーエンドドラゴンを除外することでのみEXデッキから特殊召喚できる
①このカードは他のカードの効果を受けない
②このカードの攻撃力はこのカードを特殊召喚するために除外したモンスターの攻撃力の倍になる
③貫通
④このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する 自分は4000のライフを失う
盛るだけ盛ったサイバーエンドをさらに倍にして殴る!的な - 114二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:19:54
キメラティックサイバーエンドドラゴンとか割とあり得そう
貫通と素材分攻撃と+αとかで