ドン☆

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:26:39

    最近遊戯王の漫画見返してて不覚にも笑ったシーン

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:27:29

    全く笑えるシーンじゃないが

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:30:52

    オゥ……サイコパスデース

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:30:59

    なぜ…?シリアスなシーンなのに効果音が軽快だから?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:32:38

    >>4

    そもそも結末は知ってたから、やたらコミカルな擬音に気づいてクスってなったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:36:31

    ドンの部分まではいいけど☆がついてるから確かに少しコミカルに感じる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:40:37

    ンの形も独特というか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:43:06

    遊戯王原作の効果音はなぜ「ドンッ」ではなく「ドン☆」だったのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:43:34

    >>8

    オリジナリティを出すため……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:44:35

    流血シーンで★じゃないが

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:45:09

    この状態から生還したアニメペガサスの生命力はそれはそれでギャグという話もございます

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:48:31

    直前まで決勝後の爽やかな雰囲気見せといて急にこれだから結構ビビるシーン

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:54:01

    原作の「ドン☆」はなんかネタにされがちだよな。
    まぁコミカルな雰囲気が出るし使いたくなる気持ちもわかるぜ☆

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:56:02

    というかこれで死んだと当時思ってなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:04:29

    >>14

    アニメでは愉快なおっさんとしてこの後も出番あるから余計な

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:26:14

    でも普通の人は無理やり義眼抉られたらそら死ぬよね
    まぁその前に眼球押し潰す形で千年眼抉りこまれてるんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:28:38

    基本的に擬音がポップだからこういうシーンがシュールだよね
    直後のペロリ⭐︎もなんやねん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:30:12

    >>17

    バクラの表情が可愛げを感じるせいで笑ってくるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:34:44

    >>17

    コト⭐︎

    ペロリ⭐︎

    じゃねぇんだよ!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:36:34

    後から気づくとめちゃくちゃ怖いシーン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています