もしかして来てるのか…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:27:37

    三沢の時代が……!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:29:34

    真面目に+−の磁石の戦士欲しいよ
    真面目にアニメ三沢に一番合っていると思う。見た目的に

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:30:25

    プラズマ戦士エイトム辺りが来る

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:31:39

    磁石はアニメテーマなのに一枚新規だったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:36:32

    例の炎龍がエースやってる炎デッキも組めるかな
    幻覚率100%だけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:43:22

    ここはリトマスの死の剣士に譲ってもらおうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:48:41

    三沢って使ってるデッキがバラバラなせいで強化しづらいんだろうな…
    なんか科学モチーフなのはわかるんだが(元素、リトマス紙、磁石等)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:49:33

    アマゾネスでもいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:52:56

    妖怪使いだろ?(媒体違い

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:58:37

    >>8

    嫁のカードだけど地属性だからシナジーは作れる…かもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:07:01

    混ぜるか…H2Oと磁石の戦士…!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:20:31

    >>11

    こうなんか科学戦士みたいな名前で混ぜてテーマ化とかしていただいたりとか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:39:36

    三沢は完全にウォータードラゴンのイメージだったわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:40:48

    オープニングの謎の炎龍も合わせてテーマになりませんかね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:41:20

    >>9

    赤鬼の強化版とかでいいから上級アンデットに期待したい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:42:25

    >>14

    テーマ化するとしたらなんて名前になるんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:20:55

    >>7

    初代のキャラみたいにテーマ性が薄いグッドスタッフ気味とかじゃなくて明確に「全然別のデッキを複数持ってる」って明言されてるから千年とか黄金櫃方向でリメイクするのも何か違う感あるしな

    いかにも拾われそうな炎ドラゴンが全然出ないのもどう登場させるか決め兼ねてるのもありそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:23:24

     まじで最初のオープニングにでてた炎のドラゴンきてくれないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:24:30

    文系だからよくわからんけど、そもそも科学テーマだとしても炎って元素でもなんでもなく温度的なアレだから炎の龍って扱いに困るんだろうね……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:58:42

    カーボネドンが来た時、酸素と炭素を合わせて燃焼の竜がくると思ったもんだ
    ラッシュでも元素ドン達とウォータードラゴンを拾ってくれんもんかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:45:44

    三沢モチーフで元素モンスターを融合して化合式モンスター出すデッキとか出して欲しいなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:48:20

    炎を科学で出すとしたらまずは酸素が必要で
    燃やすものも必要だから水素も入れて
    ウォータードラゴンだこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:48:27

    炎で化学っぽいテーマだと炎色反応とか使えそうだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:51:35

    ウォータードラゴンが一形態で酸素担当のオキシゲドンを別の化学式で炎を出すとかコンセプトだったんだろうなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています