こういうカードを

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:45:26

    見つけてくる人の頭の中どうなってんだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:47:15

    そんなマイナーか?ってなる
    リンクだから出しやすいしで

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:48:28

    ビシバールキンかなんかで無限に擦られてた気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:50:04

    >>2

    魔を刻むのレベル調整してプリプリ出したらセンチュリオン初動とか

    はえーってなったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:53:12

    「○○と△△とついでに□□できそうなカード無いかな~」ってニューロンで条件絞って探すと意外とこういうの見つかる
    大抵は嘘プランに終わるから実用化まで持ってけるのはかなり凄いけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:20:51

    千年出張でこれ行くの辛いなぁって思ってたけど、スプリンドでゾンキャリ落としてデモスミとシンクロしてプリプリ行くルートもあるのね
    見つける人すごいわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:26:00

    ベアトいなくてもスミスからエクセルまで繋げてくれる偉いやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:27:44

    インフェルノイドに入れてる
    レベル下げれば単純に妨害数が増える

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:28:55

    言うてランク4出張召喚権無しみたいなワードで検索すれば出てくるし
    エクセルポプルス持ってきたくてバンシーに目が向いてからパズロミノまで行くのは自然な流れな気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:32:27

    パズロミノはMDのNRヴェンデットで使ったな
    効果二つくらい付けたスレイヤー作るのに重宝する

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:54:34

    リプロドクス筆頭に10期の非テーマリンクはやたらコンボ性高いの多いから当時からのプレイヤーには割と知名度あると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:59:07

    レジェンドアンソロジーのインフェルニティで使ってたわ
    スカルデットどう処理しよう→アライバルいるじゃん→汎用光属性リンク2で一番強いじゃんって感じで

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:15:42

    医学会はたまにどっから見つけてきたんだそれっての出してくるとかあって笑う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:17:51

    反復横跳びしながら青眼を出産する巫女と聖刻とかいう奇怪な状況を生み出すコイツとかマジで当時の人どこで見つけたんだよとなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:18:57

    >>11

    あいつなら繋げられそうだなって思う事はあっても実際ルート見つけるのはやっぱ簡単じゃないとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:19:35

    遊戯王やっていればEXのサーチ蘇生サルベージレベル変更種族属性変更送りつけコントロール転移あたりは一通り記憶して何かのルートに組み込めないか常に考えていると思うが

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:23:37

    >>16

    そうよかったね暇そうで

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:25:42

    >>16

    それはTCG的にはジョニーって呼ばれるタイプの人だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:43:46

    >>13

    スタン落ちがなく歴史が長いTCGだから「あとはこんな都合がいい効果のカードあれば…探したらあったわ」は結構よくある

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:08:57

    >>17

    暇じゃないのにこんな所にいるんだ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:13:51

    これ使ったらなんか面白いことできないかな→出来なかったわorできたけど実用性ないわ
    みたいなのは星の数ほどある印象

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:51:12

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:20:30

    >>21

    時代が追いついて浪漫コンボの基盤が安定したり、過剰な出力が求められてオモチャ扱いだったのがガチ戦術になったりもするけどね…

    まあそういうのを制御できないことを開発が嫌っているのか最近はギミックをコンパクトにまとめてデザイナーズ運用するのが一番強くなるよう設計されてるみたいだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:45:44

    >>14

    とにかく対象を取らずに毎ターン使えるの無いかな

    で選ばれたやつね

    ドロー・マッスルでムキムキ乙女もたまに見かけたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています