こいつ好きなの俺くらいだろってクリーチャー貼ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:47:20

    好きな理由はなんでもよし、思い出補正、見た目など

    個人的にはグラン・ギューレ。見た目と名前格好いいな!て子供の頃欲しかった。
    デュエマは割と序盤の方でやめたけどクリーチャーデザイン好き。特にガーディアン

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:48:39

    ソイツはイラストアドなら歴代でも屈指だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:49:46

    >>2

    好きな人は好きって感じじゃなくて他にも好きな人結構いる感じか。いいよなガーディアン。ブルーメルキスとか一目惚れした

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:50:34

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:50:55

    初期光文明いいよね
    イニシエート好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:51:12

    ここだけの話この掃き溜めのクズ共割と無産のバカ多いからマイナーよりのカード程度とかでもマウントとれるで、だから何だと言われると何も返せんけど

    何とは言わんが

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:52:41

    貴族っぽいビジュと魔導具に関わってそうな感じがすき
    結局何者なのか知らんけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:53:50

    >>6

    ちょっと何言ってるか分からない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:54:20

    (今のところ魔后メイガスが好きなのは俺だけか……)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:54:37

    先輩!好きッス!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:54:40

    昔デュエマの外伝漫画で見たせいかこいつは印象に残ってるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:56:19

    >>5

    子供のなぜかちびまる子ちゃんのカタブラツルリンコのリズムでクラウゼ・バルキューラだすの友達はやってたわ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:57:59

    サーシャたそは俺くらいだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:01:56

    >>6

    ごめん背景のお山みてたから聞いてなかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:03:06

    ガキの頃の切り札だった
    小学生環境の確定除去は強かったぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:04:11

    >>14

    背景が本体のカードよな

    こっちも太ももとかえちちだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:07:11

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:09:08

    >>8

    とかいいつつ旧枠カードを大して語れもしない癖にぶん投げてくるあたり大概だよねw


    絵、性能、フレテキ、全てが調和した究極の一枚の一つ。凡庸なリメイクと違い完璧なデカブツシステムクリーチャー

    ややイレギュラーな種族冠詞に元ネタに絡まるネーミング当時基準で十分な肉体面に愛嬌を残しつつ強力な能力面、素晴らしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:09:12

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:10:38

    勝舞編特有のマイナー種族の進化クリーチャーにロマンを感じてしまうのは何故だろう
    基本的にどいつもこいつも実用性は皆無なのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:13:55

    >>20

    いたいた、そういうの個人的に印象に残ってたのがこいつ。全然進化元いないのにファミレスで買ったパックで当たったやつ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:14:04

    アニメで動いてるこいつ見て好きになっちゃったよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:14:28

    骨を弦楽器にするセンスよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:15:27

    アンブロッカブル全般好きだけどコイツは破壊された時の効果が豪快で好きなんだよね
    ヒーローみのあるデザインとフレテキもよき

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:15:50

    >>18

    何故そんなカードが俺くらいしか好きな奴がいなさそうと思えるのか、

    ・ロマノフや紫電等同期や類似カードにあまりにも人気な著名カードが多い

    ・ではそこそこコアな連中からの評価はというと「表現が厨二臭い」「由来がマイナー」「性能が実戦にはギリ耐えない」


    よって逆張りとかナイト箱推しでもない限り槍玉に挙げられないこの子がワシの推しの子や

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:19:43

    能力自体人気なかったけど当時使ってた
    そんな俺でもこの名前聞くと遊戯王の方を思い浮かべてしまうが

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:21:14

    地味にすごい格好してると思うの

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:24:16

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:25:02

    >>6

    多分これ自分を見てるって意味だよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:26:07

    超巨岩獣ヴォルクラウザー
    コロコロのプロモについてきたけど当時カドショとか近くに無かったせいで進化元のロックビーストを集めるのがとにかく大変だった
    そのせいか友達も使わないってこいつ譲ってくれてお気に入りのデッキだったわ
    プロモ版は通常版と比べて角や甲羅の棘がデカかったり街の被害がヤバかったりでより強そうで好きだった

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:27:27

    デザインとかFTの強キャラ感が小学生の頃衝撃的だった
    能力も小学生環境だと中々強かったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:30:07

    クリーチャーなら何でも良いのか?
    ならイシュトヴァーンおじ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:50:05

    >>6

    馬鹿にしたい気持ちが先立ちすぎて意味のある文章を成立させられてなくて草

    まるで猿だな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:52:25

    >>13

    ただでさえデカい奴が対象をドラゴンに絞ることでさらにデカくあるというデザインには滅茶苦茶ロマンを感じた

    まぁドラゴン以外が相手だと準バニラなんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:53:28

    >>23

    進化ガーゴイルが指揮者をもじって死鬼者なのすき

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:57:52

    やっぱティラノドレイクはカッコいいんだよなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:58:23

    手札1枚がノーコストで1打点に化ける魅力
    正直バイオKバイオTの大半は意味わからなかったけどこいつだけは愛用してた

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:59:03

    >>33

    タフ擬きはせめて自分の好きなカードを語ってから煽れよスレタイ読めんか?

    >>34>>35

    残念ながら一つの書き込みにまとめないと自演の疑いは免れないんやわ、一々反応するのも大概だが

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:00:12

    グレンベルクが一番好き
    女神像が取り込まれてるのが性癖に刺さる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:09:06

    他所にもウジが湧き出したな、楽しいねぇ♪


    >>39

    いつ見ても思うんだが進化キマイラの系譜だよな、ハイブリッド種族は差別化出来てない感あるのばっかなんだが


    一応言っておくが〝こいつ好きなの俺くらいやろ〟ってカードだからな?そこら辺の連中にフォロワーいそうなカード挙げるってことはつまり

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:12:01

    >>9

    エロいよね

    昔背景世界ブンドドしてたときに敵幹部の配役してたわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:13:12

    >>25

    やべーやつには嫌われるより好かれる方が危険なんだなって

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:13:49

    こいつかな。
    当時スターターに入ってた切り札枠みたいなやつ。
    当然みんな他のカードも使っていくから忘れ去られていくけど
    始めた時のレアカード枠ってなんとも言えない魅力ある

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:16:21

    みんなから嫌われてるけど俺は好きみたいな枠かと思ってた

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:17:21

    >>43

    わかる、ワシもコイツ印象深かったもの好きではないけど


    >>42

    ありがとう、最高の褒め言葉だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:35:30

    >>6

    アカーン‼️

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:37:41

    >>6

    タフカテに帰れ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:53:35

    ウジが湧いてきましたねぇ?まぁ最初から臭かったですしねぇ、出なきゃ一々やんねーよ
    ギリギリを見分けようとするのが楽しいんだよ、まぁ全部低脳の自演ってのも過ぎったけど、それならそれで無駄な努力乙なわけだしねwww

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:55:21

    くっっさ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:06:37

    >>49

    喜ぶから触れんな触れんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:07:09

    >>46

    >>47

    >>49

    煽りたいんならせめてなんか語ったら?恥の上塗りです、よ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:39:08

    効果もわかりやすい強さな上にフレーバーテキストもひねりが効いててマーシャルの名に恥じない貫禄を感じさせる一枚

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:41:31

    クイピでクッソお世話になった一枚
    ランクマとは比べ物にならないくらい強かった

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:46:02

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:46:53

    >>52

    真っ当に強いカードだと余程強い理由が無い限りその時点でファンの存在が疑わしいですな、0点です


    >>53

    また厭らしいとこ突いて来ましたね…能力自体はそこそこ強いもののよくある効果でなおかつ凡庸性も低い。その上理由付けもプレのクソカス由来だから被り辛い、クイピまともにやってる連中って何人存在するんでしょうねそれはさておき及第点かな、もう少し頑張れ42点です

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:47:27

    コイツを出した後にオルゼキア出したりデッドリーラブ撃った時の快感がすごくてな
    あと一回対戦でコイツとモールスとマグナム使ったループが決まった時はマジで感動した

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:50:32

    当時途方もないロマンを感じた一枚

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:50:53

    新枠に変わってから最初に手に入れたカード かっこいい!

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:55:08

    >>56

    破茶滅茶に強カードってか便利カードですね、論外

    >>57

    カスの中では比較的有名所ですし内容が薄すぎますね、0点です


    >>58

    意外と互換性の無い(強いとは言ってない)性能に遊びの無い名前にフレテキ無し、無い無い尽くしでかなり趣旨に沿ってはいますがとなると矢張り好きな理由が脆いんですよね、若造に40点です

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:55:45

    やってることはド派手だしデュエルジャックの全方位カードファイルかなんか収録の外伝での活躍もあったけどロマン枠としてもペテルギウスやビッグバンと比べてなーんか公式もファンも扱いが地味な1枚

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:58:11

    >>60

    おっ過去レスからパクりですか?よく見つけましたね。残念ながら熱狂的なファンを個人的に知ってましてね、ですがその執念に免じて19点です

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:03:06

    >>60

    確か一時期はコイツが最高パワーだったんだよな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:07:05

    純粋にカッコいいし当時は進化クリーチャーというだけで切り札感を感じられて好きだったんだ…パワーも11000あるしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:08:14

    グールジェネレイドコンボの始動役くらいにしか思われてなさそうだけど地味に好きなんだ
    ブロッカーがいい味出してる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:10:45

    >>62

    そうそう

    そんでもってクアトロブレイカーが当時存在しないから(テキストに登場したのが極神編1弾のゲキメツから、単独で持ってるのは戦国編2弾ディルガベジーダから)パワードブレイカー換算だととっくに超えてるはずのトリプルブレイカーなんだよね

    バロムとアルカディアスのダブルブレイカーもそうだけど時代感じるよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:14:30

    >>63

    サイクル中のよりにもよってそいつとはお目が高い更に単純に緩めの進化元からアンタッチャブルと〝当時としては〟強めと味のあるイラストはかなり評価高いですね、しかしもっと愛を語れたはずです、期待を込めて49点


    >>64

    うーん普通に強カードよりだとは思いますがインフレの波に取り残された哀愁は中々のものですね、まだまだやれます色んな意味で、25点を

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:23:29

    >>65

    〇〇ブレイカーならコイツの文明ブレイカーがなんとなく好き

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:39:18

    最新で最かわなジャスティス・ウィング

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:15:17

    これかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:21:16

    まさか超天編でムルムル式メタビートに目覚めた男は俺以外いないだろう
    スレ画を好きになった理由はコイツで全てダイヤモンドにするのが気持ちよかったから
    あと何気にイラストも小さくて最高です

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:35:55

    好きだけどマナ支払って出すには周りがインフレし過ぎたし捲りのアタリでもなくなってたが、アマテラスキリコで山から叩きつけられるようになって嬉しい

    もしかしてアーマードでもやれるんじゃね(幻想)

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:51:26

    初見で「うおっ面がいい…」ってなったヤツ
    後ろのキャディの子もかわいい

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:57:37

    小学生の時に出た店舗大会でコイツの自爆特攻で相手のブロッカーをタップさせて勝って3位入賞した時からマイフェイバリットカードになった

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:36:51

    ガウルザガンタは例のやつに譲るとして、
    俺のいぶし銀なフェイバリットを貼るぜ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:10:21

    書き込もうかと思ったけどこのスレはもう駄目だから爆破してほしい

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:24:21

    >>66

    文章にセンスがない!−100点😂

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:00:57

    >>60

    惑星型フェニックスのイラストアドの高さは異常

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:09:04

    >>75

    コレ書くと後でいつものレスしてくるだろうけども管理できる状況でのみスレ建てて欲しいわな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:39:55

    古き良きジャックビートにて優秀なドロソ要因だった俺の相棒... 邪魂転生初の就職先...
    …だけどミストリエスよりは知名度ないんだよなあ 悲しか

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:44:59

    >>79

    ジャックの頃もうトレインいなかった?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:52:55

    昔フリマか何かで綺麗だなーと思って買った時から何となく好き
    そもそもデュエマ自体プレイしたことはないけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:06:30

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:07:24

    >>80

    ジャックってジャックバイパーの事だぞ?

    豆と勘違いしてないか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:17:18

    珍しいデアリカラーと構成種族(パンドラボックス/ゼノパーツ/ビーストフォーク)
    効果も結構対応幅が広いのでどうにかうまいこと組み込めないか当時考えてた一枚

    pigにしては本体が重いのでテンポが悪いのが難点だけどいい思い出である

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:29:50

    >>83

    普通にジャックヴァルディの話でしょ

    1つ前の弾でクズトレイン収録されてたし

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:08:03

    >>83

    闇入りでビートするジャックって言うからてっきりヴァルディかと

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:27:14

    重いし盤面減るし出たターンに効果使えないしターン返したら処理されるし何より死神デッキと噛み合ってない!!ならばと青黒で除去コン作っても最終的にこいつが抜ける!!
    でもメテオバーン決まったらほぼ勝ち!デッキの形を多少歪めてでもこいつで気持ちよくなるためにデュエマしてたまである小学生時代

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:45:09

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:46:59

    >>78

    いつものってどれだよ心当たりが多すぎてわかんねーよ少なくとも管理できないのにスレなんか立てんじゃねーよ

    エアプが頑張って調べたのか低脳の必死な書き込みかそもそもどっかからのコピペなのかは知らんしどうでもええが、比較的スレタイの趣旨に沿った内容にはなったろ?なんか採点してる荒らしと似た様な内容を並べる癖に同レス内に恥も晒せないような荒らし以下はいるけどな?大満足ですよその調子で頑張って内容の薄いスレを延命し続けてて下さいな、暇んなったらまた来るわ


    >>76

    好きを語るべき場所で荒らしに構う、挙句鸚鵡返しの内容の薄い短文、の割にやたらと付いた♡、「センス」とかいうあやふやな対人戦に向かない語彙、顔文字、ツーアウトってとこか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:53:45

    みんな叩くけど俺は好きだぜコイツの事
    赤はドロソが足らなかったし何よりフレテキが皮肉と笑いを取ってきていい

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:21:57

    >>18

    最近〜啓示ある天騎士〜でリメイクされたりファンが多いんだろうね

    2体並べて鉄壁のアンタッチャブルブロッカーは派手で好きだったよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:24:38

    名前が同じなんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:25:13

    ヘルボロフで使えないかなと思い数年経った

スレッドは4/20 05:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。