- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:40:49
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:46:24
スレ画バニラのままでいいから攻撃力を4000ぐらいまで上げて欲しい
贅沢言うなら5000欲しい - 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:47:04
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:51:53
原作キャラだしリメイクあり得そうなんだよな。迷宮兄弟も来たんだからこいつらもくるべき
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:00:29
「いずれかを含む」ってあの時代にしては融通が利いているよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:01:00
当時としては神がかった使いやすい原作再現カード群
現代のデザイナーがタイムスリップした? - 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:01:18
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:02:49
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:04:47
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:46:08
メルキド、カースドギュラを出しながら仮面魔獣サーチできたら、実用性出てきそう
- 11二次元好きのスレ主25/04/19(土) 06:51:30
仮面魔獣、気配りの出来る良い子説
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:57:51
原石のお陰で通常モンスターのアクセスは良くなったし画面魔獣サーチ来たらデッキとして形になりそう
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:44:05
コントロール奪取はあくまで遺言の効果なので逆です…
- 14二次元好きのスレ主25/04/19(土) 09:12:40
ちなみに「仮面」カードは15種類しかない(仮面と書いてマスクと呼びは除く)ので「仮面」でカテゴリー化しても殆ど支障無いぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:16:26
混沌なる魅惑の女王で装備してから墓地に送ってもコントロール奪取使えるし、なんなら混沌なる魅惑の女王でメルキドかカースドギュラ装備して名前変更すれば正規召喚も狙えるしで割と楽しいんだよね
魅惑の女王側のギミックでもコントロール奪取狙えるのもコンセプトが一致して噛み合ってるし
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:30:40
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:42:55
メルキドとカースドギュラ、シャインアビス(アニメだとホーリードール)か→仮面関連
魔力無力化(吸収)の仮面、呪恨の仮面、生贄封じの仮面も現代ブラッシュアップされたらえぐそうだしサーチエンジンは選ばれし者がビンゴマシーンみたいな感じになったりしそう - 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:47:16
リメイク待ち遠しいけどデス・ガーディウスはそのまま使いてえなあ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:48:56
デスガーディウスにメタル化とラビュで組んでるけどデスガーディウスが融通効くからかなり使いやすい
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:49:14
スレ画はリメイクよりラッシュのリチュアルとして実装の方が早そう
知名度はあるけどわざわざ枠を取ってリメイクする程か?って感じだし…
もちろんリメイクされたら喜ぶけど - 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:46:25