センチュリオン楽しいね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:12:37

    リカバリー能力も結構あるし何より使ってて面白いぞ!
    流石に環境トップにはキツイけどこれぐらいの強さの方が拮抗してて楽しめるぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:13:54

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:14:59

    ゲームなんだから楽しめなくちゃね
    使い手が面白いんならそれが1番よし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:15:45

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:24:33

    >>2

    >>4

    自演?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:27:33

    >>5

    最近のかと思ったらめちゃくちゃ前のポストやん

    2分ぐらいでよう出せたもんやね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:27:46

    >>4

    全然分からんわセンスねえなコイツ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:28:40

    というかまあいちいちライゼオルとかを話題に出す必要もないんだよな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:29:38

    誘発に弱すぎるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:30:51

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:31:18

    まあゴールド帯なら楽しいかもね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:31:54

    なんか露骨だね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:32:39

    このスレタイでファンスレじゃなくて変なのが寄ってくるのかわいそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:33:19

    センチュリオンって妙なアンチいるよな
    マジでなんでなんだろ
    特にヘイト稼ぐような立ち位置でもないだろうに

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:33:25

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:33:32

    おそらくセンチュリオンに負けた雑魚が荒らしてると思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:33:45

    >>10

    人間性が腐ってなきゃ出せない言い方

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:33:49

    ドロバフワロス受けよかったのに減ってうさぎタイフーン増えたからむしろ今環境の方がストレスやばくない?
    プリプリ展開ほぼ通らないし前とやってること変わらんのに青眼メタに巻き込まれてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:34:40

    >>9

    新規が入っても初動は変わらないから、誘発で初手潰されるとキツイんだよね。


    ということで、久しぶりに超重センチュリオン組んでランクマやってるけど快適だわ。超重スタートだと召喚権使わないから展開手数増えて良いぞ。フワロスが少ないのも追い風。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:35:16

    >>10

    じゃあスレ主は問題ないな

    環境トップに対してキツいのは理解しつつも楽しめてるんだから

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:37:39

    >>18

    自分は、スタンドアップとエンブレーマを初手に引いてるとき

    スタンドアップ発動→うさぎ→チェーンでエンブレーマ→センチュリオンモンスター置く

    でケアしてる。

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:38:39

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:40:53

    センチュリオン好きなんだけどもやはり誘発受けはいいが出力が問題だな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:41:30

    すまん、さすがにしつこかったから消したわ
    ここではセンチュリオンのネガキャンはなしで頼む

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:42:09

    >>21

    重ね引き出来てりゃいいんだけどね..

    単品始動でうさぎ食らいすぎてオレは断念したわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:42:17

    ビステマシマシでアンヘル2枚採用にしてるんだけどどう思う?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:43:22

    >>26

    どう思うの前に自分視点の使用感はどうなのよ

    結局んところそこじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:43:51

    千年みたいに手札から直接罠ゾーンに設置できるようにならないとどうしても手数がね…


    フェイス込みでようやく4行動だし…


    >>26

    EXが20枠あれば入れるんだけどなぁ…

    プリプリ2枚目とかダムドとかシフルとか入れるとどうしてもね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:44:01

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:44:33

    多分リトルナイト増やす方がいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:45:05

    アンヘル出しても1回で十分じゃないか
    2回も出してたら多分終わってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:45:07

    ええ…いや単純にセンチュリオン使ってる人の意見聞きたかっただけなのに…ごめん黙るわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:45:32

    うさぎタイフーン流行ってて辛いとか言っても今活躍できなかったらこの先はもっと活躍できなくなるんだよなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:46:03

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:46:48

    自演?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:46:52

    カードゲーマーなんでね
    ダブスタはお得意よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:47:09

    まあ自演だろうなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:47:24

    >>26

    アンヘルの耐性も、魔法罠には無力だから、プリムスで展開力アップしたところだし、自分は一枚にしてるぜ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:47:29

    ここまで自演

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:47:44

    >>29

    >>34

    わかりやす

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:47:57

    凄いな意見と罵倒を自演するのか
    何処までセンチュリオン嫌いなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:48:00

    >>34

    スレ主が感想言う為のスレだから構築議論とか環境の話はスレ違いだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:48:13

    環境変わってうさぎが減ってフワロスとか増えればもうちょい立ち回りやすくはなりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:48:44

    言い争いはなしでお願いします

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:50:11

    先行で誘発お祈り出来るときは良いけど下級がダブついて動けない時が一番つらい
    後攻はもっとつらい…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:50:37

    ドラリンの存在感がない今ビステ大量投入出来んのうめえわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:51:31

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:52:00

    >>45

    まあ召喚権がダブついて1誘発もらってエンドは他のデッキでもあることだから仕方ないね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:53:44

    紙で出たときから誘発受けが良いという言葉だけが先行してたところはあるよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:55:31

    >>45

    超重いれるとよいぞ。ワカウシ&バイク(ガイアブースター使用)が召喚権使わない展開出来るから、囮にも出来る。最悪ペンデュラム召喚もイケるし。


    まあ、魔法罠ゾーン圧迫と、夢幻泡影入れにくいけどね。

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:56:33

    上位勢がむしろテーマ内下級重ね引きするほど強いテーマだから余計に辛く感じる
    プリメラ2トゥルーデアプリメラ抱擁
    完璧な手札だ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:57:22

    新規たらめっちゃ強くなって環境でも活躍出来ると思ってたんだけどな…
    なんか全然強くなってないな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:57:46

    気になってカードいくつか見たけどur少ないな
    もしかして結構安い?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:58:15

    諸々地味っていう印象
    多分タイミングが悪すぎたせい

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:59:56

    初動に1誘発でも貰ったらもう無理 みたいな状況がまあ多いし新規ではそこ改善されてないからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:00:14

    >>54

    環境が荒れに荒れてる時にきちゃったのがね…

    普通にプロレスするならいいテーマなんだがそれすらも許してくれない奴らが多いんだ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:01:01

    召喚権に誘発喰らっても重ね引き次第で貫通できるから滅茶苦茶悪いってほどではないんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:01:38

    >>53

    赤き竜やコズブレとかもともと持ってるなら高くは無い方じゃないかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:02:14

    まあこの辺は環境上位と環境に多い誘発との相談
    センチュリオンは魔罠から出る分フワロスには割と強いが無効妨害が割と苦手で、
    青眼は性質上ヴェーラーと泡影が増えるから苦手ってのはある

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:02:37

    篝火を強く使えるようになってくれい
    センチュリオンポプルスが欲しい

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:02:38

    >>53

    原石青眼とかと比べるとまぁ…

    別段安いと感じたことはないが既にexのシンクロ系が揃ってるならそうかもしれん

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:09:28

    展開型より深淵型の方が強いってのはメタ読みと誘発の投げ方完璧レベルの人だと思うわ
    そこまで腕ない自分は千年デモスミと組まないと碌に貫通出来ないし妨害も用意できない

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:09:31

    シメーリアの使い所が分からん
    効果の書き換えとか強そうなんだが

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:12:34

    >>63

    流石にチェーン2以降限定じゃスピユベになれんのよね

    おそらく存在するであろうアトリィとシメーリアの合体形態でなんらかの救済があればワンチャン

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:24:02

    最初深淵型使ってたけど、青眼相手に初動にヴェーラ投げられるの辛すぎて千年型にしたわ
    千年型だとフェイスオブの効果で罠状態でおいたセンチュリオンをダムドに変更できたり出来て後攻でも勝ちやすくなっていいわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:27:33

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:28:01
  • 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:30:28

    今の千年型でも普通にやれるんだけどね
    多分本番は紅涙来た後のデモスミ型

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:36:42

    意外と戦えるデッキで楽しい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:40:04

    プリムスが1500だったらなぁ
    深淵女王でサーチ出来たから白き森挟まなくても組めたんだろうなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:17:23

    墓穴抜いたなぁセンチュリオンからは

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:19:36

    元々センチュリオンは使ってて今期は原石来たら触ろうと思ってた青眼組んだものの、運命力悪くてプリプリ引けずじまいになって生成するのもなんか……うーん……みたいな感じになってる
    センチュリオンのミッドレンジというか大型モンスター構えつつリソース勝負するとこが好きなんだけど、その栄養素が原石青眼とめっちゃ被ってる上に当の原石から飛んでくる穿光が耐性すり抜けてフィールド直撃するの死ぬほど辛そうで……実際どう? 案外耐えられる?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:17:34

    >>72

    青眼対面無理な時は絶望的に無理

    先攻とればだいたいはいけるけど誘発連打で止まることもしばしば。ビステうさぎとか引いてれば後攻でもとれる時はとれるが素引き穿孔とか轟臨とか霊堂賢士で死ぬ時もある

    先攻後攻問わず長丁場になってイケそうなところまで行ってもタイラントの差とかトップの有効札の割合が青眼側の方が多すぎてキチィです

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:24:56

    >>73

    詳細なレビューありがとう、わかりやすくて助かる

    やっぱキツいよなあ……結局ウェイクアップがコストを要求する割に発動したターンにしか手数にならないのも誘発合戦でグダった時に苦しいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています