スネークレインは強くないと言う風潮

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:35:23

    ほなそれぞれの種族版のスネークレイン作っても問題ないか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:37:46

    爬虫類が強くないのでは

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:38:15

    それぞれの種族版のスネークレインが作られる度にスネークレインの弱さが証明されそうなの悲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:38:31

    スネーク・レインが強くないんじゃなくてスネーク・レインで落とせるものが強くないのでは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:38:47

    これ言う奴って頭についてる「爬虫類に墓地に落として強いのがいないから」をわざと無視するよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:39:52

    一応溟界っていう爬虫類の墓地利用テーマあるんですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:40:23

    じゃあスネークレインで落としても強くない種族って他にもいるんじゃね?
    とりあえずブレイズ・キャノン・レインで炎族落としてみようぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:40:48

    じゃあ魚族版スネークレインの「シャークネード」作ろうぜ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:41:02

    実際現代基準なら墓地に落としたいし素引きしても弱くないカードが4種類あるかって考えると意外と耐える可能性はない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:42:50

    素引き前提、コストあり、もっと楽に宇宙を作れるカードがある、と考えるとまあ強くはないかもね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:44:26

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:44:44

    爬虫類がそんなに落として墓地から出てきてもそれで?ってなる種族だから弱いというか実質強く使えないよねってだけだからな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:45:20

    爬虫類族が何がしたいのか分からんくらい弱い
    恐竜や植物くらいテコ入れしてもいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:45:28

    墓地に落として強い爬虫類はちゃんといるぞ


    弱いって言われるのは誘発貫通力のなさと最終的な出力の問題だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:51:22

    墓地に落として弱いって言われている爬虫類族は通常召喚権不使用での4トークン含むモンスター5体展開+α(縛り無し)が出来るのでそれより強い展開が無いと爬虫類族の劣化になるから注意してね

    使ってた身としては現在遊戯王の環境デッキを名乗るつもりなら即妨害が立つアンデ,悪魔,イシズ,ティアラ以外の種族には渡してもいいんじゃないかとすら思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:52:25

    >>15

    アンデ「俺たちが一番欲しいよスネークレイン」

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:53:51

    落として強い爬虫類テーマが出たとしてメインギミックの時点でスネークレインで落とさなきゃ行けない構造だったらその時点で弱いのよ
    サーチ効かない上振れ札の時点でメインギミックにはなれないカードなのは間違いない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:53:57

    >>7

    ファイヤー・エジェクション「落す数は違えど、炎族には私がいるじゃない!!」

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:54:39

    スネークレインを強く使えるデッキがあったとして
    スネークレインが通らないと強くないデッキはデッキとしては弱いからなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:55:12

    言いたいことは分かるがイシズとティアラは種族じゃねえ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:56:53

    マイナー種族だから許されてるってやつ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:01:15

    制限かかってもいいからスネーク・レインで落として強い爬虫類テーマ出して欲しいわ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:06:54

    >>7

    炎がありなら水族にもあげようぜ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:22

    「デッキから墓地に送る」じゃなくて「デッキからリリースする」だったらMitsurugiで使われていたかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:11:05

    4体墓地落としが強いこととスネークレインが弱いことは矛盾しないんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:28:51

    天使族版スネーク・レイン下さい
    縛りが必要なら地属性天使族にするので

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:30:26

    強いテーマが上振れとして持ってたら強い
    これに初動を頼ってたら弱い

    ヤミーの魔獣の懐柔みたいなイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:33:20

    使って強い種族で具体的な動き思いつくテーマある?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:35:02

    海外先行のミツルギは結構戦えそうな爬虫類族テーマではあるから結局はコンマイの匙加減次第だったりする

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:36:23

    mitsurugiが一切使用しないで自前の儀式魔法で夜刀墓地に落として展開してるのが全てじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:37:02

    ドラゴンレインはメジャー種族って割にはあんまり暴れなさそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:38:33

    猿でも思いつくがとりあえず水はティアラ+沼地で2体融合モンスター出せるな
    岩石がブロドラ+リバイバルゴーレムやゼノギタムにで動けたり?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:39:45
  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:43:43

    現状は通ってもナイアに妨害当てられるとキツイから微妙ってだけでそこをケアするもしくは2手、3手と動けたらだいぶ変わるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:46:45

    爬虫類族に強い墓地効果がない
    インフェルノイド並みに墓地に落として強い爬虫類族を見てみたい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:04

    スネークレインから3ルートくらい展開できればいいんだけどな
    結局一本道展開だからマスカンで死ぬし
    何より手札コストが普通にきつい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:50:40

    岩石族みたく相性のいいテーマがあれば禁止もありうる…のか?
    というかスネークレインのせいで強い爬虫類テーマがない疑惑

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:51:49

    現状スネークレインで落として強いのって溟界達になるし、その溟界も墓地利用テーマらしくちゃんと墓地肥やし要素をテーマ内に持っているから、墓地肥やしが過剰になる可能性もかなりあるんだよね

    素引き前提の展開札だから3積みが多いだろうけど、デッキから落としたい爬虫類が抜けた後のドローで引いた時が引くほど弱いし、じゃあスネークレインを前提にしない方がよくない?となってくる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:56:56

    >>9

    禁止に含まれちゃってるけどこの4馬鹿とか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:58:05

    >>38

    上振れというか、初動兼貫通札くらいだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:01:50

    スネークレイン打っても手札が増えないってのが1番の問題だと思う
    墓地に落とした時に盤面に出てくる爬虫類は無限にあってもサーチ効果を発動できるやつが一枚もない
    だから結局手札2枚消費で盤面の展開を始めることになって貫通力が足りなくなるし誘発受けも悪い

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:03:59

    わかりました
    オシリスとオベリスクとラーと不死鳥を落とします

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:09:25

    じゃあいっそ手札コスト無くしてみようぜ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:10:14

    溟界があるから普通にスネーク・レイン強いと思うけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:10:49

    墓地に落としたらサーチやドローができる爬虫類族擁するテーマが出たらコストの穴埋めができる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:12:55

    >>9

    オルフェゴールを馬鹿にしやがって

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:13:48

    >>44

    別に溟界でもナイアとモンスター引いてるのと殆ど変わらないんだよな

    他の初動と一緒に引いてもマスカン変わらないし

    レインにうらら切らなきゃ終わるくらいになってくれないと単にコストが要るだけのパッとしない初動

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:15:03

    なんというか爬虫類は全体的に慎ましいというか
    悪くはないんだけど相剣と同時期によこされたと考えるとやはりかなり慎ましい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:16:54

    天使版ください
    悪用を防ぐために闇縛りをつけてもかまいません

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:17:13

    まぁでも爬虫類意外と展開力あるから
    強い制圧出来るEXが増えるだけで化けると思うんだよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:18:30

    爬虫類基本的に変なコンセプトのテーマばかりで種族として纏まってるかと言われると別にそんなこと無いんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:19:15

    >>5

    でもこの話が出てくるのって大概「スネークレインが居るから爬虫類族は強化がもらえない」って話から「いやそもそもスネークレインは過大評価」って流れじゃないの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:20:32

    参考スレを誰か探してきてくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:20:57

    リンク値はかなり伸ばせるのに大抵どっかで爬虫類縛りがつくジレンマ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:37:31

    ぶっちゃけ制圧そのものはゼロオルで間に合ってるから
    欲しいのは妥協点とか初動とかその辺

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:38:23

    >>50

    ゼロオルとかいう滅茶苦茶強いのがいる上でこれな時点でお察し

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:40:03

    Gマルチャミー以外への貫通力は十分なん?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:40:40

    今更だが墓地に任意のモンスター4体落としてもそんな強く無いって
    悪い意味でヤバすぎるな…しかも種族単位でだぞ爬虫類族

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:40:55

    ゼロオルくんって結構頼りないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:43:03

    もうなんかシンプルに無効にする効果が欲しい

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:44:18

    爬虫類で落として強いカードってこれ以外になんかあるの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:46:53

    >>61

    ヌル・ゾーハ・ナイア・カース

    大体このくらいだぜ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:48:00

    ゴルゴンダとかもあるね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:57:38

    ヴェノミノン落としてリビングデッドとかリミットリバースで釣るのに使ってた思い出
    あとはヴェノミナーガ様の攻撃力を2000上昇させるカード

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:00:21

    百万回言われてるけど爬虫類自体がスネークレインが存在してることで墓地効果抑えて調整されてる節がある

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:01:33

    墓地に落とされて強いやつ以前に純粋に手札リソースがしんどい

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:23:10

    現状過剰かつ割と手札消費がきついって印象

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:54:36

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:02:13

    >>66

    これ

    強い弱いじゃなくてシンプルに1:2交換できる札がないから手札がキッツいんだよ爬虫類は

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:02:29

    墓地肥やし強くないのもそうだけどエクセルやサーキュラーよろしく手札1枚から相手を殺しに行ける出力が無いのもネック
    誘発打たせたより打たれた寄りの印象になるんよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:24:02

    >>70

    基本的にこいつはこれするって決まっちゃってるからな

    どこかが止まるとリカバリーが効かないのが爬虫類

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:26:25

    墓地に落としたカードを即手札リソースに変換出来ないのがね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:38:53

    まあスネーク・レインを名指してサーチできるカードを含む墓地発動多様な爬虫類テーマ出たらぶっ壊れるだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:40:31

    アンデットレインとドラゴンレインくれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:43:38

    爬虫類の墓地肥やしだから溟界は強く使えるだろという偏見

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:43:42

    え!?好きなお魚落としていいんですか?!!(ゴーティス脳)

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:59:20

    >>75

    そいつらは自前の墓地肥やしがあるからな…

    初動兼貫通札以上のものではない

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:08:22

    スネークレインは弱い→×
    爬虫類は強くない→◎
    スネークレインがあるから爬虫類は弱い→×

    これだと思うわ
    スネークレインは強いけど爬虫類が弱い
    でもスネークレインが存在することと爬虫類が弱いことにはなんの相関関係もない

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:10:44

    汎用がぶっ壊れすぎると巻き添え規制のリスクもあるからいらない
    インフレ速度を無視した身の丈に合わない効果はテーマ全体でやらなきゃ環境に上がる事も難しい

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:11:47

    どんなに強カードあろうがぶっ壊れ渡すときは渡すしねコナミ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:16:25

    >>75

    じゃあスネークレインで溟界がどれだけ強い動きができるの?

    っていうのにアンサーがパッとしてないのが問題なのだと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:20:13

    結局2〜4枚目の手札コスト付きおろ埋にしかなれてないのが現実だからいまだに時代が追いついてない

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:24:15

    >>80

    ドラゴンなんかしょっちゅうぶっ壊れ渡してるからな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:30:42

    蛇睡蓮で実際事足りるんよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:32:46

    素晴らしい提案をしよう
    爬虫類版のシャドールみたいなテーマを作ろう

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:34:41

    >>5



    最近でスネークレインが話題になりだした震源地の人はおろ埋もおろ副も芝刈りも弱いって言ってるから爬虫類に強いカードがあっても変わらないぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:35:05

    そりゃ溟界だとちょっと強い貫通札程度でしかないからな
    盤面強度が上がったり上振れぶっ壊れ最強になるわけでもない
    うらら撃たれなくてもだから何って感じなんだよ正直

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:36:12

    >>86

    引用するまではポストあったのにレスした時に消えてるのタイミングばっちりすぎてびびったわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:40:52

    「はみるとんのTwitterは見るな」っていつも言われてるだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:41:49

    芝刈りはともかく芝刈り使うデッキは弱いから緩和しよう!

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:42:40

    はみるとんの言うこと真に受けるやつおる?
    こいつ初心者晒し上げるようなやつやぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:43:20

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:47:20

    Xで個人系のトレンドにあがるくらいスネークレインが話題になったらおろ埋弱いって方のポストだけ消してるの相変わらずで笑う

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:04:36

    前提が分からん
    爬虫類デッキで使うおろかな埋葬とか芝狩りが弱いって言うならまあ一理あるのかもしれんけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:12:09

    そもそもこいつが言い出したのスネークレインが弱くね?じゃなくてスネークレインが溟界で弱くね?だから
    溟界でスネークレインが弱いなら溟界の全てのカードが弱くねって話でさらにこいつ自身が売り言葉に買い言葉したから色々言われてるのでは

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:19:46

    爬虫類で落とすカードが弱いから墓地肥やし全部弱いって言いたいんだろうけどこれだけみたら墓地肥やしカード全部弱いって言ってるようにしか見えんな

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:20:58

    >>95 >>96

    なら溟界の話すんなよというね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:23:37

    はみるとんに関しては常人が言ってる意見に逆張る意見発する俺カッケェぐらいの思考で喋ってるだけだから無視安定だよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:29:09

    ツイート消えてるからわかりにくいけどこれ溟界のスネークレインが弱いって話から入ってない?
    そこに汎用墓地肥やしが弱いみたいに絡んだ?のか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:33:08

    はみるとんは有識者ぶってるけどあにまん民と同レベルよぶっちゃけ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:36:39

    この目立ちたがりの自称プロ定期的に変なこと言ってるし…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:42:20

    >>99

    スネークレインがあるから下手に強いテーマ作れない

    スネークレイン強い言うけど実際どんだけ強いかっていうとあまりロジカルに強み語られてる場面ないよね

    実際のところスネークレイン自体まだ強くないで当時基準のパワーの印象が残ってるけど時代に適合してないよね


    って話だからそもそもおろ埋持ち出すのも話がズレてるはずなんだが、

    そこにあの返ししてるからわけわからんくなってる感

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:50:52

    元の話は
    溟界の構築ってスネークレイン入ってるけど、その構築理由が「スネークレインはパワカだから」の一点で~
    みたいな感じだから『スネークアイの強さ』じゃなく『溟界で使うスネークアイの強さ』なんだよな、こじれて話ずれたけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:56:40

    山に爬虫類4枚残さなきゃいけない・手札1枚使う
    この2つのせいであと引きの2枚目がマジでカスってのはマジだし
    あったらいいなレベルのカードで引けば宇宙!ってカードじゃない
    だから時代がまだ追いついてないし将来性だけで過大評価されてるのが現代の構築で言われてるとは思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:59:30

    パワカとはいうけど溟界のスネークレイン弱くね?→じゃあおろかな埋葬とか芝狩りも弱いの?→はい
    これでおろかな埋葬とか自体のカードパワーが弱いって話になるほうがおかしいような気はする

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:00:59

    効果だけならおろかな埋葬4枚分とかいうパワカも良いところなんだけど「じゃあ落としたカードで何するの?それ言えないのにパワカ認定するか?」って話だからな
    使えれば強いけど使えるタイミング厳しすぎてデッキから抜ける、みたいなカードとニュアンスは同じだと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:03:14

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:08:15

    >>107

    ティアラの強欲は施し苦渋と枠を争った結果はいらないことが多いってだけだし採用するティアラもいる

    話がマジで全然違う話だわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:15:17

    >>108

    すまん

    このデッキには入らない→じゃあ弱い

    みたいな方面の話してたわ

    一応消しとく

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:21:34

    こう言う類のカードの評価って結局使うデッキの強さに影響されるからねえ
    これがウォーターレインとかファイアーレインなら終わりのカードやし
    ものすごくわかりやすいそれこそザ・ワールドみたいなどう考えてもアルカナフォースにまともな強化来ねえだろってカードとそこが違う

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:28:11

    はみるとんはアホなんだからほっとけ
    前もなんか嫌いな遊戯王投稿者のデマばら撒いたりしてたでしょ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:36:35

    はみるとんのTwitterがゴミなこととスネークレインがあんま強くないことを再確認できましたね

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:55:54

    強い爬虫類が来たら強くなると思うよ、あとうらら食らっても困らない動きが出来るテーマとか来たら
    妨害食らうと手札が都合2枚減るのはやっぱ辛いっしょ
    あとアルカナフォース自体には結構マトモな強化は来てたよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:24:59

    単体としては強いけど色んな要因があるよな
    ・大前提として素引き前提
    ・手札コストが爬虫類だと割と辛い
    ・爬虫類テーマは自前墓地肥やし手段が基本的にあり4枚は過剰気味
    こんな感じかね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:28:55

    >>104

    初手に2枚あればうらら食らっても動けるぜ!

    手札は1枚しか残らないし残った1枚もゾーハのコストにすると考えたら実質5枚消費だぜ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:33:43

    ダークマター釈放論議の時にも出るけど
    実は落として無条件で強いドラゴンはあんまいない

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:53:42

    >>116

    昔はエクリプスとかもいたからの強さってのはあるかもね

    今だと…なんだろう使ってないから知らんが青眼でジェット落としたりしたら強いのかな

    それとも今のって入ってないのかね

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:10:53

    デッキから落とす専用のカード何枚か追加で入れりゃそりゃエグい動きできるけどそんなデッキが環境で戦えるとは思えない

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:16:36

    >>103

    途中からスネークアイの話になってて笑う

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:20:48

    爬虫類の最強パワカはスネークレインじゃなくてキングレムリンだしな

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:21:19

    はみるとん今回そんな変な事言ってるか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:26:47

    >>117

    そもそもあの頃のドラゴンは

    エラッタ前レダメだの守護竜だのガンブラーだ

    何かタガが外れてた

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:09:58

    >>121

    少なくとも上に貼られてる経緯とスクショだけ見ると変かな

    スネーク・レイン自体が別の当時から猛威を振るってたかと言うとそうではないし、オリジナルの会話の流れでは5枚も落とせる!ってインパクトだけで語られてるんじゃない?

    当時のその印象だけ引きずってるけどよしんば墓地に落とせて強い爬虫類が来たとして、スネーク・レイン自体が誘発受けが悪いからインパクト通りの強さのカードじゃないんじゃない?

    ってポストがされてそれに対して、じゃあ同様に墓地肥やし出来るカードたちも弱いな!と極論を(おそらく皮肉のつもりで)言い始めるやつが現れてどういう意図かはみるとんが文面そのままの意味で乗っかった、と見えるポストをした

    って流れってことになる

    どっちの意味にせよこの極論に乗ったところで皮肉でも文字通りの意味でもズレてるから

    ポスト消してるみたいだし本人も思うところあったんじゃない?

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:30:18

    元のツイート自体はおかしくはないけど
    引用に引用で返した時はおかしい
    ぐらいの印象

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:11:20

    おろまいおろふく芝刈り自体はパワカになりうる時はあるけど
    爬虫類族デッキで使う場合は弱いって話じゃねえかな
    もしそうだとしても明らかに言葉が足りてないし
    Xでそういう隙を見せたほうが悪いとは思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています