- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:59:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:00:31
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:01:00
このスレを見て「自分も発達障がいかも?」と疑ったなら、然るべき病院へ
スレ民は医者ではありません。ネットの診断も不確実であるためきちんとした医療を受けてください
https://www.otona-hattatsu-navi.jp/how/directions/
保険適用外の治療は自己責任でお願いします
クリニックやセミナーへの勧誘レスは削除しますのでご注意ください
また、自殺関連はスレ民は対応しきれないため、厚生省のホットラインなどを頼ることを検討してください
まもろうよ こころ|厚生労働省一人で悩んでいませんか?電話やSNSで悩みを相談できる窓口や、厚生労働省の自殺対策の取り組みについて紹介しています。www.mhlw.go.jp - 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:01:32
過去スレ
1~25までのまとめ
過去スレまとめ | Writening過去スレ① https://bbs.animanch.com/board/53466/ https://bbs.animanch.com/board/83920/ https://bbs.animanch.com/board/224987/ https://bbs.animanch.com/board/230157/ https://bbs.animanch.com/board…writening.net過去スレ⑥(26~)
あにまん発達障がい部26.1スレ目|あにまん掲示板需要ありそうなので立てました。まったり語り合おう自分語りもOK知り合いの話もOK馬鹿にしたりアンチするのは控えようbbs.animanch.comあにまん発達障がい部27スレ目|あにまん掲示板需要ありそうなので立てました。まったり語り合おう自分語りもOK知り合いの話もOK馬鹿にしたりアンチするのは控えようbbs.animanch.com - 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:03:00
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:27:22
スレ立てありがとうございます
最近、「小さな生き物を見て心から可愛いと思う」という実績を解除した
なんらかの情緒が己の中に育ってきているのを感じられて嬉しいね - 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:44:13
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:52:09
スレ立て乙
ところでタフカテ、二次元以外カテで比較的穏やかというか色々勉強になりそうな発達当事者スレとか貼るのって大丈夫かな - 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:55:35
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:13:55
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:38:18
立て乙
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:39:56
それじゃ貼りますね
ASDがケーキの切れない非行少年たちを読んだんだァ|あにまん掲示板bbs.animanch.comASDやADHDって先天性らしいけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com発達ワイ、働きたいのに|あにまん掲示板人手不足だって言ってるバイトすら「お祈りします」というお返事しかこない、かれこれ30社ぐらいにも関わらず障害年金は更新で不支給....A型作業所も雇い止め、けど働きたいしハローワーク通っても結果が出な…bbs.animanch.com【悲報】発達障がい俺、出世しそう|あにまん掲示板bbs.animanch.com正直何人か当事者の人このスレにもいるんじゃないかと思ってるけどどうなんだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:11:54
その売れに売れた本は今や色々指摘される側じゃないかと思うんだよね
自作教材で治りますなのん - 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:45:26
カ…がどうこうより、自己診断して「これに違いない!」って息巻く患者が
医者の診断を突っぱねてドクターショッピングに明け暮れるのは科を問わずにあるあるよね
「医療用語っぽいバズワード」が流行るとそういう人が増えがち - 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:00:51
🍰とかの時と同じ流れだよなあ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:21:21
ちゃんとした病院のカウンセリングで「あなたの感情はどんななもので、強度は今どれくらいですか?」って作業をさせられたんだけど滅茶苦茶大事だったんだね
悩んでいるのに感情を出せない、そんな人の感情を悪意のある人が傾聴して落として手駒にすることがあるからねえ
急増 闇バイト・校内暴力 背景に何が? | NHK | WEB特集【NHK】なぜ若者は闇バイトに手を染める?注目を集めるのが、自らの感情を言葉にする能力・「感情リテラシー」と犯罪リスクの関係だ。www3.nhk.or.jp - 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:23:11
病気の配偶者に困らせられてる!と主張している方が問題ありで配偶者には問題なかった、みたいなケースもありそう
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:43:19
一方の言い分だけで正確な判断なんてつかないものな
だからこそ、こういう当事者のスレでは当事者寄りの意見が優勢になるし、それは別に悪い事でもない
自己相対化は社会に適応する大事なテクニックだけど、同じ診断がくだっただけの他人に振りかざしちゃならねえんだ - 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:12:00
この本思い出した、今でこそヤクザはだいぶ締め付けられるけど昭和の時代はここが受け皿だった側面もあるんだろうね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:23:12
- 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:24:52
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:18:51
以前ここでChatGPTに相談してみる提案を見かけて実際にやってみたけど今の仕事の何が向いてないかとか何を望んでいるかとかを丁寧に整理してくれたからすごく助かったしAIすげぇな…ってなった。
ついでに目指したいと思ってる業界への転職に向けて色々教えてくれたりしてくれてるけどADHDの先送り癖なのか単純に疲れてるのかおすすめサイトの登録とかの気力すら碌にわかなくてなんかAIにも申し訳なくなってきた……
周りに気軽に相談できる人がいないからうっかりするとGPTに依存しかねないかもしれないのも地味に怖い。やめてくれ俺を甘やかす優しい言葉をかけるな堕落しちまう - 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:28:13
ノートに予定を書く 心境を書くというのなかなか良いですね特に自分の考えてることを明確にするというのはきっちりしてて
- 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:33:22
個人的に依存するのは大正解だと思うんですよね障がい者というのは精神的に孤独であることや分かり合えないこと自分が無力であることに何処か悪い気がしてるもんですからそれを少しでも解消できる方法があるなら率先してやるべきです
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:38:51
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:06:55
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:33:04
じゃあ出ていけばいいと思うよ
遺産が入るからおばあさまの遺言次第だけど - 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:00:08
- 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:22:24
- 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:56:31
自立のタイミングが来たってことなのかもね
まずは実家を出て、絶縁するかどうかはその後に考えてもいいんじゃないかな
タカりとかのリスクがある身内には住所は教えない人とかも居るらしいけど
そこまで差し迫った状況でもなさそうだし
- 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 13:18:25
ケースワーカーと行政に相談ですかね……それでもし賃金が最低限度下回ったらマジで生活保護申請した方がいいかもしれないです、働いてても貰うことは可能なので
というか流石に1級下りてるんなら普通に貰えそうだけどどうなんだろ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:21:28
職場でこないだすっげえミスしてからいつ死ぬか考え続けてる
『他部署が』数ヶ月前から間違った書類を持ってることに気づかなかった
俺はそれを発送する役目なので間違った書類を送付
当然間違ってるので問い合わせがあり発覚
という流れ
気づかず送付した俺が報告書を書くのはわかる
他部署で何があったかの資料を貰ったので報告書に入れたら「他責になってるからここ全部削って」と資料をくれた人に言われたのが納得いかない
なんならその書類が間違ってることがわかるデータはうちの部署の管轄外(検索はできるが、普段の業務には逆にややこしいので扱わないデータ)
この状況で報告書に『他部署でこんな理由で間違った書類が保管されてました』と書くのは他責か?報告書で報告を書いてなぜ悪い?それを受け入れられないのも俺がASDだからか?
俺なんかを一般待遇で雇ってくれた会社だから恩はあるし、俺が悪いし、退職しろと言われても従うつもりだったけど俺だけが悪い訳ではなくない?
と考える自分が嫌でそれからずっと死にたい - 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:39:03
発達障がいを部下に抱えてる人のやつみたけど、
「遅刻しても怒らない」とか「本人が嫌という仕事はやらせない」とかそれ合理的配慮越えてね?って感じだった
部下が一つのタスクにおいては滅茶苦茶優秀らしいから、結果的にその配慮が必要だと判断されてるっぽくて、発達全般を指してこういう合理的配慮が必要って言っちゃうのは主語デカすぎる - 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:45:37
やっと合うお薬見つかったと思ったら他の症状がマシになる代わりにエグ多動が出る〜困る〜
- 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:24:18
どっちかって言うと他で結果出してるからなんとかしてるパターンやんけ
自分の知ってる人でADHDの経営者だけど毎回遅刻してしまうけど市場読む力が優秀かつ理念もあって矢面に立つから社員に許されてる人思い出した
- 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:25:45
- 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:30:15
お疲れ様です
恐らくだけど書き方というか詳細に書きすぎたのが悪かったかもしれない
自分は元介護士(特養、病院勤務)でよく事故報告書書いたり閲覧したりしてたけどその場合貴方に求められてたのはその相手先の状況じゃなくて自分の受け持ってる部署でなぜ起きたか、今後どう対応するかの部分だけ報告書として必要だったんだと推測する
その間違って保管してた部署はその部署の問題だからこそ向こうの部署内で同じようになぜ起きたか、今後どう対応するかの部分を別口として社内の報告書挙げてるはずなので今回のケースの場合貴方の報告書の添削された内容って蛇足、もっと言うと越権行為と判断されてると思うのね
だから貴方の感情的にそれでもやもやってなるのは正しいんだけど社内の対応としては「今回はこういうことがあった、だから部署内としてはこういう対応を取っていく」という部分だけ必要だったんだろうと思う
それ以上の部署同士のやり取りをどう決めるかに関してはあなたの権限じゃなくてもっと上の上司(推定課長、部長クラス以上同士の取り決め)になってくるからそこらへん踏まえて他責と見なされたんだと思うわ、そのまま通してたら最悪部署同士が責任問題でバトる可能性あるしそうじゃなくても今後部署間がギスギスする可能性あるから
怒るのもごもっともだけど今回はドンマイ、もし今後似たようなこと書くことがあれば先に上司から先方部署のことに関して書いていいかどうかの確認取ってみるのもいいと思うわ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:03:36
- 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:45:53
- 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:49:13
あ、あと追記するなら件の「他責」といった人があなたがASDだと知らないorそういう特性なんだと理解できてない可能性もあるから「他責」って言い方になっちゃった可能性もあるわ
まあこればっかりはほんと仕方ないし「言われないでもそれくらい分かるのが当たり前」と向こうは認識してる可能性もある
不幸なかけ違いの一種だけに相談できる相手に話しておくといいと思うわ - 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:24:35
会話が下手
職場ではすみませんが口癖になるし褒められても否定から入ったり余計なこと口走ったりする - 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:39:39
- 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:19:49
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:35:43
- 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:34:52
- 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:55:21
憎むまでいくと個人差出てくるけどその場合相手に怒りを持つことは健常者も含めて普通のことだからあんまり思い詰めないで欲しいかな
それに相手が障がい者雇用であなたが入ってきてるの知っててその対応したならあなたなら理解できてる(普通に問題なく仕事出来てる)と先方は思われていた、もっというとそれくらい普段の業務や態度が問題なかった可能性あるんでそこらへんは自信持ってほしい
貴方はめっちゃ頑張ってるよ、会社に対して感謝の気持ちも真面目さも文章から見て十分伝わってくるのでもう少し自分に優しくしていただけると他人事ながら自分も嬉しい
- 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:58:23
- 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:35:13
自分でも当初は「家から近ければ残業しても問題ないだろう」って思ってたんだけど想像以上に自分の性質がカスだった。仕事が上からの指示待ちで暇な時間が発生しがちかつ興味のない分野なせいで自分の時間が削られることに耐えられない。
クリエイティブはゲームのシナリオライターみたいなのに興味を持っているけど高い壁なのはわかるから尚更どうしようもない。
というか自分が本当にカスすぎる。「残業は金稼ぎと割り切れば良い。課金とかもしやすくなるだろ」「というかまた派遣切りされたらもう終わりだぞ。生活のために金を稼げ」みたいにどれだけ自分を説得しても「すみません無理ですこの仕事に耐えられません」って脳が早々にギブアップを出して制御できない。挙げ句の果てに業務中涙まで出てくるし本当にクソ雑魚すぎる。営業さんに申し訳が立たない
- 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:56:03
- 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:03:31
障がい者雇用の支援を受けて興味のある分野を探すのが現実的かと
職種がなんであれ完全に指示無し待ち時間なしで動き続けられる仕事はまず存在しないので - 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:19:14
- 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:56:54
自語りだけど俺は間取り図が好きで不動産関係の会社にいるけど仕事は主に書類セット作りと切手を数えること、直接建物に関わることは無い。社内イントラで色んな事例を眺めてニコニコしてる
もし>51の興味の対象が俺と同じく建築や間取り図だとして、この働き方だと興味のある仕事を出来てることになる?
というのも障がい者雇用ってこういう雑用っぽいことになったりするのね
雑用が良い悪いじゃなく、少しでも近い場所にいられたらいいのか、この例えだと不動産業務に直接関われないとダメなのか
その辺の、何なら興味を持てるのかはもちろんだけど興味というのがどのレベルで満たされるのか、はっきりさせてから就職支援に行った方がいいと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:58:02
クリエイティブ系の仕事してるけど、興味があるからと言って続けられる仕事かどうかは別なんだよな
未知のジャンルのものを書けと言われても平気なのかとか、まず副業か同人でゲーム制作の何本か実績作るのがいいよ
CADオペを淡々とやるのは問題なさそうだし、仕事の何が嫌なのかを細かく分解して考えたほうがいいかな… - 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:28:11
ちょっと吐き出させて
ただのぼやき
コミュニティに中心人物としている人がASDだと、どうにも空気がギスギスしがち
本人に悪気はないのかもしれないけど、文章だけ見ると高圧的で、丁寧な言葉づかいの裏に棘があるように感じてしまう
そのせいで周囲は縮こまってしまうし、新しく入ってきた人たちも定着しづらい
実際に会って話すとそこまででもないのに、文字だけだとやけに反抗的だったり、上から目線に見えたりして、「なんだこの人?」と思われやすいんだよね
周囲の人たちが大人の対応をしてくれてるからなんとか成り立ってるけど、それを当然と思ってるふしがあって、自分は特別だと勘違いしているようにも見える
まあ、こういう状況を客観的に見て、「自分も同じように見えてる可能性あるな」と思えたのはひとつの学びではあるけど、やっぱりしんどいものはしんどい - 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:53:15
今年から大学辞めて通信に移行したんだ。
元々入っていた部活も辞める事になったんだけど、友達たちは「またいつでも来ていい!というか来い!」って言ってくれて、
ああ、こいつらとは何年たってもうまくやれるかもなあ。中学も高校も最後は上手くいかなかったけどようやく生きるの少しは上手くなれたかなあって思ってたんだ。
そのあと部員の一人からの情報で、一番仲がいいと思ってたやつがずっと自分に気を使ってて、あんまり遊びに来られるのはなぁってぼやいてたのが分かったんだ。
結局独り善がりで上手くなんていってなかったってのと、そうならそうとはっきり拒絶してくれるかせめて完全に隠しきってくれよと勝手な恨みごとも湧いてきて中学高校と同じ末路を辿る事になった。
でもまだ期待を捨てきれなくて、どこかにこんな俺でもずっと仲良くできる人が一人はいるんじゃないかって、そうじゃなきゃ寂しくてどうにかなっちゃいそうで
ずっとこの繰り返しなのかと思うともう全部嫌になってくるわ
自分語りと長文失礼 - 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:20:41
— 2025年04月23日
昨日実写ドラマが放送開始した天久鷹央の推理カルテをここのスレ民に勧めてぇ
主人公が自閉スペクトラム症なんだけどその天才的な記憶力と推理力で次々と難事件を解決してくって作品
同じ自閉スペクトラム民として鷹央にはどこかシンパシーを覚える
と言っても自分は鷹央とは違ってサヴァン症候群的な天才的な何かとかがマジで何にもないからそこの差が見てて悲しくなったりもするんだけども
- 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:34:05
時々、なんで定型発達や五体満足やシス+ヘテロの以外の私たちのような個体って生まれてくるんだろうって自問自答する
ひょっとしたら群れの安全弁として肉食獣の生贄にしたり、いじめて結束を高められるからそういう個体が生まれる群れが生き残っただけかもしれないって思ってしまって気分が重くなる - 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:37:56
- 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:44:24
なるほど。自分が同じ立場でどう思うかもちょっと今想像がつかないな…
ここで話してみて改めて整理してみたけど、多分残業が絶対嫌ってわけではないと思う。
自分が強烈に興味を惹かれているものがある(例:新作ゲーム発売)状態で無理やり残業させられるのが一番嫌かも。あと仕事についても「これ資料作っておいて」で丸投げされるとどうやって作るかわからないところとか出てくると死ぬほどストレス。人に聞きに行くのも正直辛い。
逆に「此処まできたら報告して」って感じで段階的に付き添って進んでいくタイプだと別に苦じゃないなって今日仕事してて思った。この場合体感時間があっという間に過ぎて残業もすぐ終わった感じがしたし。
「興味ある分野につきたい~」ってのは裏を返せば「自分が虚無を感じて辛くなる時間を減らしたい」っていう思いに近いかも。逆に言えば、仕事を自分でコツコツ進めてどんどん終わらせられるなら体感時間もあっという間で苦も無くなるんじゃないかなと。あくまで想像だけど……自分が求めているのはこういうことかもしれない。
とはいえ流石に繁忙期とはいえ20時間以上残業求められるのはキツイから仕事は変えたいな…普通の人なら余裕なんだろうけども
- 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:52:55
ありがとう、ADHDが狩りに有利説は聞いたことあったけどASDが毒を結果的に避けられていた説は初耳だった
- 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:55:15
なるほど、それは業務の分野ではなく待遇や周囲の指導の問題なのでは?例えシナリオライターになれても先方の指示が曖昧ならダメになりそう
思い切って丸投げは辞めて欲しいって言うべきかもしれない。部下に的確な指示を出すのも上司の役目なので
残業についてはいるなら産業医や精神科に行ってるならそこの先生に診断書も視野に入れて相談とか、あるいは障がい者雇用で転職活動という選択肢がありそう
- 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:54:55
特製向けの仕事!とかで良く見るadhdの営業マンってここにいる?
将来の金銭的な不安が強くて、クローズでもなんとか稼げそうだなってなるとそういう仕事になるのかなってどうしても思っちゃって…
そもそもアラサー未経験に勤まるかも怪しいんだけどさ… - 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:12:06
ADHDが営業を横から見ていての感想ですまないが
客との約束の厳守
書類は必ず揃える
各種申請、他部署との連携を忘れない
常に報連相
会話内容の記録(手書きメモの場合も多い)
結果が出なくても営業電話や訪問、電話はちゃんと聞き取れて当然
等をやり続けられる自信があるなら…これ出来なくてめちゃくちゃ怒られてる人をよく見るので…
- 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:37:09
ASD関係ないと思うけど、あにまんを見たり書き込んだりするのとネタ仕入れたついでのドゥームスクローリングがやめられなくて困ってる
スマホ断ちもポケモンスリープの連続記録を無くしたくないから嫌という矛盾を抱えてる… - 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:29:54
ASD(に限らず発達持ち)向けのコミュニケーション動画貼る
ぶっちゃけこの二人は(特にプロ奢ラレヤー)は上澄みだけどそうじゃない人も多分参考になるかと
前編
【前半】プロ奢ラレヤーにASDが生きやすくなる方法を聞いてみた!【神経発達症/発達障害/アスペルガー症候群/自閉症スペクトラム】
後編
【後半】プロ奢ラレヤーにASDが生きやすくなる方法を聞いてみた!【神経発達症/発達障害/アスペルガー症候群/自閉症スペクトラム】
- 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:59:34
- 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:02:32
- 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:14:07
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:14:46
- 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:21:52
ほい
【精神科医監修】散歩でメンタルケア!ストレス発散効果は?【ライフハック心理学#2】 | 株式会社サポートメンタルヘルス精神科医監修のライフハック心理学シリーズ。今回は【散歩】とメンタルヘルス、メンタルケアの関係について解説します。有酸素運動がセロトニンを増やしコルチゾールを調整するって知ってましたか?自然に触れることによるストレス発散、ストレス解消効果とは?コロナ禍におけるストレス解消方法として人気の散歩を解説します!support-mental-health.co.jp簡単に書くと外で散歩して日光浴びることでセロトニンとエンドルフィン分泌してきてメンタルの調子よくなったりするのよ
もちろんやりすぎは禁物だけど
- 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:52:23
ASD×人格障害ってもう人とかかわるの禁止しろってことなんかな
- 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:04:33
人と関わるの禁止というか「多くの人と幅広く関わるのはやめた方がいい」って感じかな
別カテにやばいASD(自称)いるけどあそこまで分かりやすく暴れる人は実際そこまで多くないし自分が関わりたいと思える相手orコミュニティに絞って関わる、適応するってのが一番かと
- 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:07:05
- 74二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:13:10
SNSをやめてあにまんもここだけ見るようにしたらかなり精神が安定した
離れてみて初めてどれだけ悪影響を受けていたのか実感したわ - 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:15:51
- 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:40:20
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:17:13
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:23:03
- 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:24:05
一応喧嘩するスタイルじゃなくて悩みを話したり語り合うのなら平和に進むのはまあまあ良いとは思う
- 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:25:19
仕事は嫌じゃないけど朝になんか嫌なことがあったら連続して死ぬほど嫌になってしまうのはあるあるであってほしい
- 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:28:44
- 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:55:17
- 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:04:53
自分はそもそも他人をどこまで理解できるんだろうと悩んで結局「家族ですら理解の及ばないところがある別人」という結論が出た
みんな100%理解されることはなくて、なんなら自分のことも完全に理解しきれないから程度の差はあれど乱暴に言えば永遠の一人ぼっち
- 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:16:36
でも時々エヴァの人類補完計画が完遂されたら、と考えてすこし羨ましくなる
理解や解釈や対話や拒絶がなくて、私はあなたあなたは私で完全に響き合う一つの存在になる
もともと一体で満たされた存在だから孤独を感じることもない - 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:25:49
- 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:03:03
あそこは発達煽りか俺みたいな無能の苦悩をわかってくれよみたいなどっちにしても他の当事者のモチベを削ぐようなものしかない
- 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:36:59
手帳ないグレーゾーンだと何処で転職相談するか難しい…
無理なく長く続けられる仕事を見つけるためにも経験豊富な人に相談したいけど探した感じ手帳持ち前提とかっぽいんだよな。どの転職サイトが良いのか… - 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:50:51
- 89二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:21:15
上司の「さようなら」のテンションが低いと今日の自分駄目だったのかなと一晩悩むのをやめたい
- 90二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:58:17
初任給貰った!
上手い貯金のやり方教えてください
めちゃくちゃ金遣い荒いADHDです…… - 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:59:30
- 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:02:47
- 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:23:39
- 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:57:24
というより「自分が辛い(しんどい)のは全て〇〇のせいだ」と他責することでプライド、もっと言うとそれができてない自分を直視しないことでメンタルを保ってるんだと思われ
このスレが基本穏やかなのもここの住人大なり小なり自分の特性受け入れてその上でどうしていこうかっていうある種の前向きというか自己受容感ある人しかいない印象なんでそうなってるかと
これがX等のSNSなら自己発信した上で本来周囲には存在しないような自分と同じ他責の人(もっと言うと生きづらいく自責の部分もあるのにそれを直視せずさらに自分を生きづらくしていくような人)が名有りで見つかってしまうため「自分の意見は多数派なんだ、正しいんだ」と勘違いして余計拗らせていく悪循環に陥りやすいです
政治の世界だと確か同じ思想が3人いれば派閥になるという格言があるそうでたとえ全国に100人しかそういう意見を持つ人がいなかったとしてもその100人が一堂に会したらそれこそ大派閥なのでそれがSNSの発展で可視化された印象はあります
- 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:49:57
- 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:51:07
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:57:32
仰る通りです、そしてこの手の人は大抵毒親含む機能不全家族出身だったり貧困ないしこれまでの生育環境でまともな人間関係を作れなかった(育めなかった)タイプが多い印象ですね、こちらは学歴はあんまり関係ない印象です
それと貧困ビジネス、弱者ビジネスというかカルト宗教の常套手段として仰る通り善意の末端を利用して搾取する上の層という構図も出てきてるので問題としては相当根深いものがあります
(この辺りは所謂ミソジニーやミサンドリー、夜職界隈も多い)
- 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:58:22
あうー冠婚葬祭苦手じゃー
まだ2日猶予あるのに必要なもののレンタルと髪切りに行かなきゃいけないのと当日は早朝に出発しなきゃいけないというビッグタスクで既に溺れかけてる……
お化粧苦手なのにお化粧しなきゃいけないし考えただけで目眩がするよー - 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:59:52
- 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:04:28
- 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:29:37
- 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:45:53
結婚式はそれでOKですが喪服(礼服)はオールシーズンOKなのでもしでしたらそちらだけでも一色取り押さえられてはいかがでしょうか?
リンク張っておきますが結婚式はともかくお葬式は急ですのでそちらだけでもご用意しておくと余裕を持って動けるようになるかと思われます
https://monoir.jp/blogs/column/306?srsltid=AfmBOooEPaeQiCUqkDbKrr1l0zMoQOs0pR4-bxrN6AIQ15F-HXLke3Cw
- 103二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:55:22
- 104二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:25:44
ほんの数分なのに親と電話して死ぬほどストレス溜まったわ
そもそも親が好きじゃないのはあるけど何でこんなに電話嫌いなんだろう - 105二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:06:02
従兄弟が発たつで、それを言い訳に33歳で職歴無し・半引きこもり・親のクレカ無断使用のコンボ決めてて何とかしたい
- 106二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:07:41
Xで話題になってるadhdに効く薬の話を見る→どんな新薬なんだと名前を調べる→ストラテラじゃねーか!の流れを数回やるの障がいあるあるだと思います
- 107二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:08:58
みんな…いきなり芽生えてきたやる気に任せて仕事する時は気をつけろよ…不注意と不安を自信が吹っ飛ばした結果物理的に指吹っ飛ぶからね
- 108二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:10:04
- 109二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:11:29
- 110二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:14:23
コンサータは27までは薬30超えたらもはや命を引き換えにエネルギーを得る何かのアイテムになってる気がする動悸と幸福と不幸が行ったり来たりする精神とやけに見える黒い花?手?みたいなものがすごい
- 111二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:15:06
- 112二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:16:07
- 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:16:33
- 114二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:17:32
精神的におかしい人間である自覚はあるがチンパンジーと一緒にされるのはまあまあ不服や
- 115二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:25:47
そういう危険な奴はいるだろうが、よくある症状ではなく、まとめて発達=痴漢みたいな扱いされるのは不愉快だな…
- 116二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:26:48
確かに強制的な感じが不愉快かもしれない
メールだったら自分のタイミングで見て返せるけど今オレが話したいから付き合えよってのが凄くストレス
あとこれは個人的な親の嫌いなところだからスレチかもしれないけどイライラが止まらないから吐かせて
こっちの説明を遮るな!自分が聞きたい事と言いたい事だけで済ませたいならそれこそメールで済ませろ!!いちいちかけてくるな声聞いただけでお腹痛くなったわ!
- 117二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:37:11
- 118二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:44:31
- 119二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:59:17
ふと思い出しちゃったどうでもいい事を誰かに伝えずにいられなくなる、そういうことってあるあるじゃない?
- 120二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:04:47
- 121二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:20:50
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:23:44
- 123二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:39:23
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:40:30
- 125二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:49:49
今までデブだったのもあって食欲不振とは無縁だと思ってたけど仕事が合わなくて苦しくなったらなんかスッと食欲無くなって驚いた。昼飯ちょっと多めに食べたら夜まったくお腹減らなくなったしこれはこれでダイエットになって良いか……
というかGW明けまでに今の職場が合わなくて早退しちゃったことも伝えないといけないけど怖い&先延ばし癖のせいで中々文字が書けん……クローズ就職だったからこれでクビ切られたら次の職場選べないだろうしそうなったら今の仕事は辞めるしかない……いやでもこれ以上迷惑かけないために伝えないとだよな…
なんで自分は普通の人みたいに仕事を仕事と割り切ってちゃんと働けないんだろう。自分の甘ったれさが情けない。情けないと思うだけなのも救いようが無い - 126二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:59:57
食欲なくなるレベルで職場合わないのは、適応障害おきてないか?
一旦お医者さんに相談した方がいい気がする
その状態だと頭の中マイナスなことでいっぱいになりやすいし、退職とかの決断は思いとどまった方がいい
- 127二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:22:50
- 128二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:25:55
- 129二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:48:37
厄介なのはその負い目、国の脛齧りって感覚を当事者にも非当事者側も持ってるのが一定数以上いること
- 130二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:38:39
個人的には俺を雇うことで会社はそういう人材も入れてますよ!とアピールできるし何より国から補償金もらってるんだから俺がいるだけ得だろメンタルで乗り切ってる
- 131二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:03:26
いかん少しでも逃げ道があると逃げてしまう
- 132二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:04:25
- 133二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:59:48
自分も元介護士で年収300万かそれ以下だったけど実家暮らしやってたのと極力金使わない趣味に集中(ソシャゲはやらず漫画は一部を除き立ち読み、ゲームも動画視聴に留める)してたのでだいたい5,6百万程度まで貯められた(間に新車購入したりしてるんでこの程度)
そこからNISA初めたりしてるけど自分の場合は月に入る給料を脳内で計算しながら出費出してたんでそれが苦手なら定期預金で無理やり使えない預金作るのがいいと思う
それと余裕があるならせどりみたいな副業に手を出してみるとかもいいかも
- 134二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:20:51
30代でローン組んだけど、
・通常使う用と貯める用で口座を分けてた(定期預金と併用して普通預金での貯金もする)
・カード支払いだとすぐ使ってしまうので、基本現金
・年収あげるために資格取得と転職を行った
あたりがメインで
・家計アプリで収入と支出の見直し
・趣味で使える金を限定
をサブでやってたかな
ローンは年収見られるから、給料が高いなら頭金なしでも貸してくれるよ
- 135二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:38:49
誰か教えて助けてこの前仕事中に親指をけがして針を縫うことになったんですが大怪我といえば大怪我なのですがちゃんと動かせるのに心が会社に行こうとしません指の傷を理由に休もうとしてしまって損するのは自分だとわかりきってるのに会社にいけません
- 136二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:45:53
- 137二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:31:34
急なイベント勃発て連日予定外の事してて既に疲れてるのに本番の明日は大嫌いな身内に会わなきゃいけないからもうずっと気が立ってる
こういう時にコンサータ飲めるとビックリするくらい頭が静かになるけど切れた途端に具合悪くて動けなくなるんだよなぁ
あと頭が重くなって眠いのに眠れなくなる - 138二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:28:01
- 139二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:40:35
- 140二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:41:53
相談して会社や支援センターに皆さんにも話しました電話したり顔合わせて話し合う時間してくれたり親身にしてくれて少しだけ前向けました
- 141二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:43:13
死ぬなとは言わないけど死ぬまでの暇つぶしの中趣味を見つける程度の気持ちのほうが人生楽しくやれそう
- 142二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:43:49
他人からの評価と自分自身の評価のすり合わせめっちゃ難しくない?
- 143二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:44:58
マザコンとかそういうわけではないけど自分の体を全部委ねられる人が欲しい…安心したい…一日くらいは薬も酒も使わず明日に絶望しないで寝たい…
- 144二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:51:16
冷静に考えたら薬使って自分の意志を縛って寿命や内臓に負担をかけてそれでも社会に準ずる俺たちってすごくない?文字通り社会のために命をかけてるじゃん
- 145二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:52:23
- 146二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:53:17
何かこう、やってることディストピアよね
普通になるために薬飲んで脳みその動きを変えて……仕方ないんだけどさ - 147二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:53:41
がんばって働いてる俺たちも定型の人もみんなえらい
働いてなくてもこれからの人生をなんとかしようとしてる人もえらい - 148二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:56:44
まぁしょうがないよ…代わりに使用したあと数分間の爽快感を独占してるようなもんだと思えば切れかけてる時の気持ち悪さはなかなかのもんだが
- 149二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:02:25
- 150二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:33:44
脳の無駄遣いというかなんか色々やらないと落ち着かないからゲームながらの動画視聴のながらの勉強のながらしないと心が落ち着かない民
- 151二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:18:16
2月ごろにインフルにかかったとき、タイミング悪く普段飲んでるコンサータとか眠剤とかが切れて、インフルだから主治医のところにもらいに行くこともできず、家族から感染ったから家族にも代理で取りに行ってもらうことができずに普段飲んでた薬まるっと抜きで熱のある間過ごしてたな
結果熱にうなされながら中途覚醒を繰り返して日中も頭が重くて眠いのに昼寝もできないで熱がひいてからも主治医のところには1週間空けて行かなければならず振り返ったら20日間くらい薬無しで過ごしてた
離脱症状もあるだろうけど薬を飲み始める前の日中眠いのとか久々に体験してやっぱ薬ないと無理ってなってたな - 152二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:23:08
薬抜いて一日は楽園薬抜いて二日目は不安と薬飲みたい欲求でぼろぼろになる あるあるだと思います
- 153二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:40:03
掲示板よりも密な交流をしたいけどXはオープンだと怖いし鍵だと広がりにくい
気軽に「今日はこんなことがあった」「これってどう思う?」みたいな感じでやりたいんだけど皆はどうやって交流してる? - 154二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:42:41
- 155二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:10:54
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:12:08
- 157二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:51:08
- 158二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:25:06
何度かSNSみたいな匿名だけど個はある場に発達の事を話す用のアカウント作ったけど、繋がりができるとしがらみも増えて結局こういう書きなぐりしてポイの形が一番楽になっちゃうコミュ障が私
スレ立ててくれた人ありがとう - 159二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:18:59
自分ADHDなんですけど、どうしても「大声で怒鳴られる」「一方的に話される」って事が苦手で、これされると「思考停止状態になって何も考えられなくなる」「判断力が低下して状況が把握できなきなる」「反射的に相手に反論したり罵倒したりしてしまう」みたいな状態になってしまうんです。
ですが私の両親は、私が何度も「お願いだから怒鳴らないで、一方的に話すのをやめて、頭がこんがらがって何をどうしたらいいかわかんなくなるんだ」とお願いしても「怒られる立場の人間が言える言葉か?」「発達については理解しているが、配慮にも限度はある」「社会に出ても同じ事をするのか?」「そんなんじゃ社会でやってけないぞ、もっと厳しい人なんか山ほどいるから」って感じで聞き入れてくれません。
一応母はまだマシ(よっぽどの事がないとキレないし、場合によっては庇ってくれる)だけど、父は酷くて「反論する=火に油で余計にキレる」な状態なので「接触する時間をなるべく減らす」くらいしか対処法がありません。
まだ求職中で自立は無理そうなんですが、どうしたらいいですか? - 160二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:24:00
個人的な意見としては怒られた場合は黙って聞く合間にすみませんと言うことだけを考える仮にその長話や説教の感想を云えと言われたらあやふやに唱えるとかですかねあっちが理解しようとしないならこっちも真面目に理解して対処する必要なんてないです。
後相手のヒステリーによってそのような説教が起きる場合は耐えることに専念したら良いと思われますがその理由が自分が行動を起こさないことに対する説教であれば自分からさっさとやって怒られない土台を作るのが大事です - 161二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:37:42
うちの父親も機嫌が悪くなるとすぐ怒鳴るし、私も頭が真っ白になるタイプなので読んでて共感した
私は言い返せないで泣いてしまって余計に相手を怒らせてしまうけど
このところあまり会う事が無くて会っても数時間だから怒鳴られる事も無いのを大人になって父親の性格が丸くなったんだ、良い関係築けるようになったんだ、と思い始めてたのについさっき電話先で軽く怒鳴られて全部錯覚だったと理解したよ
理解した瞬間この人にまともに取り合うのムダだなと気持ちが萎えて、その後ずっと無言でいたらちょっとだけ向こうが焦ってて笑った
目の前にいたら首しめられてただろうから電話ごしでしか使えない技だけど無視って効くんだなー
- 162二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:33:16
ADHD&ASD新卒ワイ既にしんどい
マニュアル更新したの7年前かい…
マニュアル書いてない書類が半分以上あるんだけど全て口頭で説明のみ
会社の売り上げの書き方を7年前から変えてないのかでこうなってる
数十枚ある伝票やレシートの捌き方を1ヶ月で覚えろと…
でも他の子は出来てるんだよな
大学まで出てこれか…
年間休日104日ボーナス10000円だし忌引きほぼ無しだし就活焦りすぎた - 163二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:10:05
- 164二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:06:51
趣味の場で合理的配慮求めるなら
「ADHDだから締め切り忘れてゲームやっちゃうかも~」じゃなくて
「締め切りに遅れないように努力しますが、リマインドしていただけると助かります」だよ
仕事の場は雇用契約あるから切れないが、趣味の付き合いは君が居なくても問題はないから容易に切られる
言い方と態度を気を付けるだけで心象変わるんで、手帳持ってるの公表するとしても少しは考えてくれ - 165二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:10:49
昔のやらかしを思い出してそれがずっとよぎってきて辛い。薬飲んで寝てなんとか抑えてるけどやっぱり辛い
朝から晩までよぎるのやめてほしいわ…集中できなくなって鬱が再発しそうになる - 166二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:47:17
前の職場では「お前が余計なことをするから!」と怒られまくったので次の場所ではとにかくなんでも疑問に思ったら周囲に聞いてみることにした あれは◯◯さんが意図的に置いたものですか?自分が書いた数値が変わっている気がするんですけど間違えていましたか?等々とにかく見切り発車で暴走しないように気をつけていたつもりだった
裏で「あいつ仕事できないからって他人の仕事にケチつけようとしててウザい」って言われてた もう辞めたいよ〜 - 167二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:07:31
- 168二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:05:21
- 169二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:45:24
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:45:51
仕事で人間関係が上手くいかなくて辛いから初めて精神科に行ったらASDだって言われたわ
両親には相談できないし薬で治らないしこれからの仕事が不安だしどうすればいいんだろうな - 171二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 11:20:37
安価先はASDなら飲んでないんじゃないの
- 172二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:49:43
コンサータは思考が制限されるけどふつふつ浮く感情が思考を無理やり抑える感じだから説明のできないストレスがずっと溜まる
- 173二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:54:11
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 15:42:33
句読点は使った方がいいよ
- 175二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:17:11
そうか、ごめん消すね
- 176二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:18:52
- 177二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:06:32
色んな物の期限が切れてる
また1から色々取りにいかなきゃいけない
とりあえず保険証を取りに行かなきゃ
更新に手続きがいるタイプのもの期間内にまともに更新できたこと一回も無い - 178二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:04:16
- 179二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:52:54
痴漢冤罪をふっかけられた自閉症の人について、何も悪いことしてないのに「自閉症の特性で迷惑をかけた」みたいな書き方してる記事があって残念
自閉症の特異な行動を、女性側が性的目的だと誤解してしまったかのような書きぶりなんだけど、よく読んだら自閉症の人はずっと窓の外をみてて、横に座って話しかけてきた女性を無視してただけなんよ
被害届出された側が健常者だったら「訴えてる方がおかしいでしょ」ってすぐ気づく話なのに
こういう色眼鏡は自分含め誰にでもあるから、自分は絶対に障害のことを公言はしないことにしてる
何かあった時に「相手は普通の人なんだろう?お前は障害があるんだろ?じゃあ、お前が変なことして迷惑かけたんだろ?」みたいに言われるから
障害とか関係なくなるくらいの信用を得るまでは黙っておくしかないのよ
news.yahoo.co.jp※この記事について取り上げてる動画があったからリンク貼る
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 180二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:59:06
医者の診断が実際に降りてる今なら、両親の反応も違うかもしれん
- 181二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:06:28
「あれは◯◯さんが意図的に置いたものですか?」
多分これ聞き方の問題だと思う
「あれって動かしていい奴ですか?なんか意図があっておいてあるなら、僕は触んないように気をつけた方が良いのかなと思って…」
とかなら角が立たないよ
- 182二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:44:32
コンサータ飲んでから、仕事はやりやすくなったけど趣味にのめり込んで楽しむ感性がなくなってしまった
何かにどハマりすることがなくなったというか
仕方ないことだけどTwitterのフォロワーさんと絡むことがほとんどなくなってしまってさみしい - 183二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:32:24
- 184二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:03:26
発達と診断されたからとりあえず発達がどう生きていけばいいかの書籍でも読もうかな
Amazonで評価高いやつでも読むか - 185二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 10:46:27
発達関連おすすめ書籍ってみんなある?
自分は下の2つをよく参考にしてる
なおりはしないが、ましになる https://bigcomics.jp/series/b6e806c2ded6d?utm_source=twitter&utm_medium=share&utm_campaign=tw_sh_b6e806c2ded6d
自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界 :サラ・ヘンドリックス,堀越 英美|河出書房新社自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界 :サラ・ヘンドリックス,堀越 英美|河出書房新社自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界 幼児期、学校、就職、出産、老い……生まれてから老いるまでの間に、自閉スペクトラム症の女の子はどんな体験をするのか。自らも当事者の著者が、当事者や家族の証言をもとに描き出す。www.kawade.co.jp - 186二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 16:04:55
自分は大人になって鬱が発症してから発達障碍が分かったので療育を受けてない
大人の発達障碍者向けに学べる場所を探してみても大体は就労に向けたもので、もっと根本的な感覚や肉体や私生活を学ぶには自分で本を片っ端から読んだりカウンセリング等で相談したりするのが精一杯
大体が対話で何とかしようとするもので自分の辛いことを話してると自然と泣いてしまう私には向かない
そういうサービスとか調べる度に、療育受けて普通に就労してますって人の体験談を見る度に、自分はもう手遅れなんだと実感する
できる人と比べてできない事を嘆いても仕方ないけど、多分一生こんな風に他人を羨んで生きていくんだろうな - 187二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:16:45
発達の俺産んどいてキチって言葉使う親が無理過ぎる
- 188二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:18:51
コンサータを飲むと脱力感と食欲不振に悩まされ飲まないなら暴飲暴食とみなぎる力の処分の仕方に困る
- 189二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:21:03
- 190二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:23:48
- 191二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:07:19
音読って効果あんのかな?
- 192二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:42:12
自分への悪口は受け流すのもひとつの手だが、家族が当たり前のように悪口でコミュニケーションとる人だとそれを嫌悪しててもいつの間にか自分も悪口でコミュニケーションとる人になってたりするから注意した方が良い
あと、なぁなぁに流していると自分は参加していないつもりでも端から見たら一緒に悪口言ってる奴と思われることがあるから、それが嫌なら自分はそういう話が嫌いだとハッキリ意思表示した方が良い
- 193二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:52:39
- 194二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:57:00
人並みになりてえなあ
- 195二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:43:37
- 196二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:59:49
雨が降ってる
今日はもうダメだ - 197二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:30:53
- 198二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:34:04
新しいスレを立てました。保守の協力をお願いします。
あにまん発達障がい部30スレ目|あにまん掲示板需要ありそうなので立てました。まったり語り合おう自分語りもOK知り合いの話もOK馬鹿にしたりアンチするのは控えようbbs.animanch.com - 199二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:38:47
なんで雨が降ってるとこんなに体調悪くなってしまうんだろうな
- 200二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:39:25
あーした天気になぁれ