マナに光、水、闇があればって書き忘れた?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:15:55

    何にでも入るくないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:17:28

    入賞報告多過ぎ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:17:34

    ガイアッシュも何にでも入るな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:20:07

    た、多面展開する方が悪いんだぞ!
    そっちがそうするなら、こっちはペテンシーだからな!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:22:44

    強力なトリガーがあるデッキは勿論なくてもドローやメタ除去をノーコストで行えるのは流石に強い

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:22:47

    >>4

    (自分もペテンシーで潤ったリソースで多面展開しながら)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:23:30

    >>6

    相手「>>4

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:23:43

    ペテンの意味ってそういう…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:24:25

    VTもそうだけど相手だけ参照しろよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:25:25

    そうか、これ相手側にトリガーで多面展開された後に追い打ちでペテンシーされるのもアリなのか

    カスでは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:25:47

    先にペテンシーを投げた方が勝つ
    まあワンショットするしかないよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:25:49

    コスト5だから手打ちできるのがね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:26:29

    この弾のシングル釣り上げ枠の環境カードなんだから水闇はともかく産廃の光なんて参照する訳無い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:27:01

    ペテンシーを踏み倒して勝つデッキはペテンシーを手打ちしても勝つのがな
    展開制限+タイムリミットをダブルで押し付けられるというやられる側からすりゃ中指案件

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:27:46

    マルルデドダムしてターン返してもガイアッシュと同時宣言できるのは確かにインチキ
    正直ドロマーの5コストはそれなりに重いし自然入れて4cにするのも手札に抱えるのも結構大変だろ…と思ってました

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:30:01

    >>13

    そんな枠いらんしこれから光を強くするためにも参照欲しかったな

    あったら暴れにくくなるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:35:02

    ガイアッシュと同時宣言だけはやっちゃ駄目だろ
    マルルデドダムしたらガイアッシュペテンシー飛んで来てゲーム終わるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:36:51

    マナゾーンに自分の色がなくても唱えられるだと!?インチキ効果もいい加減にしろ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:37:58

    見た範囲だと今日CS優勝した庵野水晶と天門デッキに入ってたな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:38:03

    ガイアッシュペテンシーの手札誘発ゲーやめてもらって良いですか、遊戯王で間に合ってます🥺

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:38:38

    >>20

    だったら遊戯王やるわって話なんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:39:08

    >>18

    お前は相手に依存すらしないから

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:39:52

    高すぎて買いたくないんで殿堂するまで待ちます

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:40:08

    >>23

    しないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:40:57

    >>22

    相手まで参照にするスレ画の方がたちの悪さ上じゃない?

    やれることはネイチャーの方がヤバいけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:42:53

    >>23

    コレ使って相手ターン終了時ループして安定して勝ちますとか作れば殿堂ぶち込めるぞ頑張れ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:43:03

    あ、あと5ターン以内にペテンシーに引っかからないようにウチのトリガー避けて殺しに来ないと殺しますよ😁

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:44:01

    ペテンシー初動でもうイカれてる価格してるわ
    今後CSだと必須だしまだ上がりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:01:41

    カツキング、ドリームボルメテウスを凌駕するほどのパワカ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:02:26

    ギャクテンポインターと同じ未来が見える

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:02:57

    >>29

    ドリメテウスはそこに並べるほどのカードパワーないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:03:16

    >>30

    は?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:03:36

    >>30

    またギャクポの何が良くなかったか理解してないエアプさんか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:05:10

    >>30

    ギャクポは強さじゃなくて中断される可能性のあるループってのがゲームとしてあまりにも終わってるからナーフされたってコレ毎回言われてるから

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:07:38

    比較対象はパーフェクトネイチャーじゃないか?

    普通にパワカなうえまだ底が知れない強さがある
    ネイチャーも文明無視罪とかループ罪とか余罪多数だったし
    ヤってる方向性としては似たものも感じる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:09:41

    なんか遊戯王の手札誘発みたいだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:10:43

    >>36

    自分のターンに打ってもある程度仕事するから遊戯王の手札誘発より質悪いぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:11:04

    仮にギャクテンポインターが1枚で勝つのが強すぎるって理由だったとしてもペテンシーは1枚勝たないので……

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:11:28

    この前あにまんにアーテルより汎用性ないしどうせ2000円くらいなるとか言ってる見る目ないやついたな
    高いやつは大体単色だからとかなんとか
    あとドロマーだから入れるデッキがないとか言ってるアホもいたな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:14:13

    >>27

    うおお行けアポロ!メテオバーンだ!

    …あ、トリガーあったんですね

    対戦ありがとうございました

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:17:01

    >>39

    (入れるデッキはあるけど言うてそんなに多種に入らないだろうから2500前後だろうなぁと思ってました)

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:18:48

    >>31

    間違えた、ドリームボルシャックだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:19:14

    >>39

    まぁ箱が全体的に強いから剥かれまくるから多少は安くなるんじゃない?みたいな予想はしてた、それ以上に需要が出てきそうで若干恐怖してる(値段的意味で)

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:19:57

    >>35

    ネイチャーはマナに逃がせたし色んなデッキで使いやすい緑ってのも悪さしたした要因の一つだからまだそこまでではないと思うよ

    間違いなくパワカではあるけどね

    しかしガイアッシュといいインパルスといいペテンシーといいこうも実質手札誘発みたいなカード増えてくるとピーハンもっといろんな種族に配っていいんじゃないかと思えてくるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:21:01

    殿堂しても仕方ないとしか思えない。流石に気が早すぎるけどね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:21:12

    まあペテンシーのおかげでキャラプレミアムとか銀トレやすくなるならままええわ
    別にペテンシーも買えねえわけじゃないし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:22:15

    >>30

    テキスト強すぎるからナーフエラッタしますって「我が会社には開発力が無い」って言ってるようなもんなんよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:22:25

    効果がアレすぎるので来年の夏とか殿堂してそう感はある
    もしくは昔のカードとこの1年のカードと組み合わせせてとんでもないループ生み出して3月に殿堂もありえる

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:22:33

    >>42

    ドリームボルシャックも流石にカツキングほどのパワーはないよ

    鬼のような汎用性あったからなカツキング

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:24:50

    まぁ殿堂云々は語るには早過ぎる
    今後どうなるかはわからないし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:30:20

    もしかしてペテンシーのおかげでデスパペワンチャン出てきたりする?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:31:36

    ドリームボルシャックとボルシャックドリームで全然別のカードになるからたまに見分けつかなくなるな
    ドリームボルシャックがマナからパワー依存の踏み倒しでボルシャックドリームが山上から踏み倒しのリースカラーで良いんだよな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:40:29

    私怨マシマシだから聞き逃してもらって良いんだが、強すぎる手札誘発カードってゲームを難解にするし不快だから嫌いなんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:44:15

    >>53

    面白くなる要素でもあるけど人によるからね

    特にこいつはくらった致命傷だし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:46:35

    強いが呪文だから対策はしやすい方なのがまだ救い

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:48:03

    >>53

    口に出して無いだけでそう思ってる人多そう

    自分も流石にこいつはやり過ぎだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:49:22

    話題性のデカさに乗せられて殿堂云々は笑う

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:49:56

    >>1

    何にでも入れれるが何にでも入るわけではないし考え無しに使えるカードでもない、だが考えて使われれば相応の力自体はある。しかし現状は弱いもの虐めにしかならん

    それだけのつまらんカードだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:50:11

    買取五千!うおおおぉ!ってなるか?

    もうインパルスやマルルクラスになってるのか

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:52:03

    >>53

    気持ちはわかるよ

    一緒にクソみてぇなループ研究してコイツ殿堂にぶち込もうぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:53:23

    上位入賞続出で強さを証明したから値段はもう諦めるしかない

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:53:51

    >>58

    弱いものいじめというけど実際は環境上位デッキでも鳥にマルルにドリメ(特にドリメはチェンジメイ様の動きに致命的なリスクがついた)はかなり痛いダメージくらう

    まぁ鳥はパンプティあるからどうとでもなるか

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:54:50

    >>57

    何で話題性があるかって言うと、競技大会で入賞してるからなんよ。だからその辺のカードよりも殿堂確率はよっぽど早い。まあ時期尚早ではあるけどね。

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:56:02

    ドリメ使いぼく、しめやかに爆散

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:57:00

    >>64

    よかったじゃねえか

    今の活躍続けてたら夏に温泉送りにされてたかもしれねぇぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:58:29

    ウィンがドヤ顔で「本日のスペシャルゲスト」で入れてそうなカードファンスレ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:59:55

    このカードがある前提で動くジャイアントとドリメガチで辛そうだった
    なんか鳥はハンプティで抜いてた

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:01:20

    コレを滅多に踏まないゴスペルが上がってくるんでしょうね
    って言われても他に狩られて上がってこないんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:02:50

    >>68

    鳥が最強な内は無理だろうね

    天門がペテンシーで最強になって鳥を駆逐したらチャンス

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:03:06

    >>62

    今までのギミックや中継ぎなんかを否定してる割には現環で採用されがちなメタには割と引っ掛かるから強者が強者を追い落とすために使うことは出来ても弱者が強者に追い縋る為には使えない、そんなつまらんカードだよ。強さは一々語るまでも無い見りゃわかる


    色々あるが>>66これが一番皮肉効いてて好き、87点あげちゃいます!

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:03:53

    ペテンシー嫌すぎ〜〜って思ってるけどジャイアントとドリメが減るなら相対的に勝ちやすくなるかもしれないから静観

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:04:52

    >>12

    多分7コストぐらいだったら重すぎてそこまでだった

    3→5で繋がるから天門みたいな受け強いデッキ相手じゃ低速でチマチマ殴るプランすら破綻するのがシンプルにキツイ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:05:45

    正直誘発効果消してSTだったら許せた

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:06:17

    インパルスとガイアッシュ踏まないように場面敷いてカウント2を維持すれば良いっていうシンプルな答えはあるがそれやりながら勝つ動きってなるとやっぱ鳥が一番強そうだなってなるね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:09:11

    見通し甘いのは承知だけどドリメとジャイアントが減って鳥の勢い削がれたら
    ラブギャイアでペテンシー対策できるボルシャックが上がってくるんかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:09:50

    遊戯王のニビルさんでさえ4回は見逃してくれるのに
    後自分のクリーチャーをカウントするんじゃねぇ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:13:14

    >>76

    "相手の"クリーチャーが3体以上ってしなかったのは元々誤植だったんじゃないかと疑っちゃうよな

    相手がクリーチャーを出してなくてもトリガー天門とかでこっちが3体出しちゃえば使えるのはバグ過ぎる

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:13:22

    普通に使っても強いのは分かるからネタとして相手が一回でも踏み倒ししたらガイアッシュやら侵略ZEROで無理矢理カウント稼いで強引にペテンシー打つゼロチャージキルデッキ考えてる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:16:48

    大型出すデッキの方がこれからは優勢になるのかな
    個人的には小型並べて戦うデッキが好きだったから辛い

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:18:46

    >>78

    ターン終了時の発動テキストって同時宣言だから無理なのでは?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:20:23

    >>80

    先に宣言だけして解決時に条件満たしてたら効果使えなかったっけ?

    ヴォゲンム+無月の門が似たようなことやってた気がするけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:21:36

    ガイアッシュのドローで引いたペテンシーは発動できないけど同時宣言で先にガイアッシュ解決したら出せたはず
    インチキ効果も大概にしろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:21:45
  • 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:21:52

    >>80

    上にも出てるけどガイアッシュやインパルスでカウント無理矢理進めれるから出来るんだよ

    盾あるときに邪王門の宣言できるのと一緒

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:22:47

    マナを延ばしてデカいのを置く古式ゆかしいデッキが多少動きやすくなるので個人的にはありがたいが、まあクソヤバカードだよな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:25:01

    ペテンシーだけ見るなら呪文封じりゃ良いからシャッフや堕ちるかなみたいな呪文ロック手段刺しとくのもアリじゃね
    ついでで天門と突撃インタビューみたいなのも潰せるしさ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:25:40

    >>85

    今のメジャーなマナ加速手段であるマルルデドダムだとペテンシー打たれる可能性あるしマジで昔ながらの古いマナ加速も少しはやれるようになるかもね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:30:53

    ガイアッシュもそうだけど手札誘発がメタ貫通するのホント良くない。ブラックアウトを見習えよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:31:53

    ゼニス相手だとペテンシー腐る?
    蝿来ると呪文止まるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:32:52

    >>83

    ちょっと最近のカードゲームうさぎっぽい処理だな。どっちもMTGが先祖だからかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:34:09

    使うデッキが呪文主体のデッキになるから
    呪文止まるとかなり腐ると思うよ
    クリーチャートリガーも使えるとはいえ難しいだろうし

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:34:42

    1枚紙か当たらなかったから殿堂してもらう(私怨)

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:42:45

    最近の呪文はロックが存在することに多大な信頼を置いているせいで効果がぶち壊れがち

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:43:15

    初週の結果だけ見てミリオンブレイブのこと殿堂入りしろって言ってそう(偏見)
    というのはさておきST呪文がメインに据えられたデッキだと色々な使い方ができそうだな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:44:33

    >>53

    いや本当にその通り

    遊戯王とかバトスピで誘発は見飽きてるしそういうのがないからデュエマが好きだったのに

    マジでやめてくれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:48:07

    条件が4体だったり6コストだったらなぁ…と思わんでもない
    カウンターが容易で手打ちも現実的だからVT以上の閉塞感を感じてしまう
    ただカウンターでゴッドゲート唱えてGイズモ揃えるのが面白そうだからそこは評価したい

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:48:17

    ロストマインドで他の呪文ごと巻き添えでハンデスしても相手のトップペテンシーだと逆にアドを与えるという恐怖

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:49:13

    このカード効果の強さそのものじゃなくて誘発にキレるならガイアッシュ、侵略0、革命0トリガー、ニンジャストライクがあるのに今更すぎるだろ
    それらしい理由後付けするのなんの予防線だよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:50:43

    >>98

    強い誘発にキレてるんじゃない知らんけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:50:47

    既に上がってるけどラフラブの値段もっと上がるんだろうなあ
    下手したら出たばかりの頃の値段超えるんじゃね?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:52:37

    もうどの値段で買っても勝ちだから早めに花王な

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:55:24

    暫くはコイツがここのvt枠(荒らしや愚痴の対象)にされそうだな。

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:01:33

    >>102

    VTの時は「小型の人権が〜」とか騒いでたけど今回はどうなるかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:07:33

    >>103

    手札誘発が強すぎるのは〜やろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:17:53

    ラフるる、冠、ミラクル、堕ちる、シャッフ、ジョニー、シロフェシー等
    割と早い段階でメタりながら殴れたりするの多いよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:20:08

    まあメタれば腐るしこの初動から値上がることは無さそうだなぁと。メタを強要してる時点で強い?それはそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:24:45

    まぁこれに頼るデッキは呪文封じ一発で瓦解しがちなのでまだマシな方よ
    サイフォゲートは知らな~い

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:25:45

    >>98

    日本語を表面上でしか受け取れないのは危険

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:27:23

    >>98

    いや実際それで殿堂したハヤブサマルがいるんだから手札誘発持ちでこんなに強かったら文句でても仕方ないと思うんだが

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:41:22

    >>85

    古式ゆかしいデッキ相手には普通に手打ちしてフィニッシュムーブに入るだけだぞ

    現代デッキには展開制限を付与し、過去のデッキにはタイムリミットの概念を付与するのがこいつだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:46:43

    なんか下手にわかりやすくしようとインスタントタイミング削除したせいで相手ターンに撃つ系が基本0マナになってコスパ馬鹿になってない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:57:36

    >>98

    誘発のカードパワーが高すぎて存在するだけでプレイ歪むレベルだから文句言われてんのに誘発そのものの是非に話題スライドさせるの卑怯すぎん?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:01:42

    こいつの文句言われて理由は
    条件+コスト<<<リターンになってることでしょ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:09:05

    効果自体は痰吐き捨てたくなるくらい嫌いだけど、箱買ってコイツ出た瞬間元取れるの確定するのと他のSRの価格を相対的に下げてくれてるから好き
    とっとと殿堂いって♡

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:10:26

    >>114

    ループ作られたら逝くかもな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:10:31

    後はどっかのゴミ能力ノーチョイスよろしく
    自分が不利される時は変化させるカードだけど
    自分が有利な時も追い討ちに使えるからヤバいって認識なのかな?
    そして実際にヤバそうな奴がコレ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:14:02

    理想→クッ!相手が展開した!コイツでこっちも対抗だ!

    現実→あートリガーしたおかげで打てるなor
    お、向こうも展開してこっちの盤面突破しようとしてるやん、ターン終わり?んじゃ条件満たしからそっちの頑張り削るねバイバイ👋

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:14:30

    1ターンにクリーチャー3体も出してきたり1体+踏み倒し1体なんてしたならまぁこれくらいされても文句は言うまい

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:15:21

    横並びデッキが大嫌いなことが分かった

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:17:18

    VTの方がマナの色で予想出来るだけマシだと思った

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:18:10

    横並び嫌うのも良いけどこいつの嫌われるポイントはやっぱり自分が殴られて万が一トリガーで獣出すと勝手に条件満たす事なんだろうな。
    下手に殴るのが悪いとも言えるけどコレがあるとより一層殴り異常嫌悪者が増えてループ蔓延る可能性があるから色々言われてるのかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:21:45

    本当につまらないカード作ったね

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:22:24

    ペテンシー打っただけでループ入るのはまだなくね?

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:23:52

    現状はVTと同じ枠だな
    ペテンシー打たれたら即負けとかじゃないけど負けた原因分析したら確実に入ってくるタイプ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:25:13

    今後暫くは並べるデッキはそのターンの内に封殺と打点とスピード求められるのかと思うと笑えてくる。
    やってる事がほぼ遊戯王だよこれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:26:05

    よくわからんけど動きまったりな天門に入れると結構いい感じか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:28:06

    VTといい本当に横並べするデッキ大っ嫌いなんだなぁって印象

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:28:54

    「「「「「相手の」」」」」を入れろよバカか

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:29:21

    >>66

    墓地リセットからの墓地メタ展開に対してこれ使って墓地メタ盾送りにして墓地に初代ジャシン仕込んで返しのターン邪侵入からの大量展開するんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:30:58

    VTもそうだけど自分もカウント入れんのやめろよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:31:12

    本当に現代デュエマやってるんかって文句が多くて話についていけん

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:32:18

    >>124

    相手の動きに制限かけて使われたら負けに繋がりうるカードだからVTと同じくらいヘイト溜まりそう


    >>125

    環境トップの鳥はハンデスでケアできるけど流行度次第では今後の環境デッキが更に高速&封殺が増えうる


    >>126

    天門みたいな動き遅い+トリガー付きのカードが重要なデッキは勿論枠に余裕あって色が2色は合うデッキなら相手への牽制や除去兼ドロソとして強い

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:32:35

    >>131

    flatが動画上げてるからもう遅いよ

    犬笛さ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:33:16

    >>131

    インフレの極みの一歩手前の現代デュエマでも流石にインフレを極めすぎてるから文句言われてるんやぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:35:31

    反応集さん
    虹色でお願いします

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:35:50

    公式が望んでる環境が謎

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:36:04

    >>131

    現代デュエマ基準でもかち壊れてるから言われてんだろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:36:57

    手札誘発も来たしそろそろ山札見てサーチと山札見て踏み倒しを標準搭載しようぜ
    遊戯王目指してんだろ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:37:47

    >>127

    横並べ対策用のカード多すぎなんよな

    使われてない奴らもスペックはだいぶ高いし

    小型並べるより高額パワカ叩き付けるカードゲームにしたいんでしょ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:39:07

    そりゃやっすい低コストのカードワラワラ並べられるよりクソ高いカードを叩きつけてくれた方が公式も嬉しいだろうしな

    >>127

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:40:06

    この路線極まるとマジでマナ管理ゼロの劣化mtgになるんじゃねえのって思う

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:41:14

    >>89

    そもそも蝿の王が着地したら手札全部水晶マナに叩き落とされるで

    そのままワールドブレイク通ったら盾から入ったサムネを詠唱されるって展開を避けられるのはそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:41:24

    王来篇の頃のような不快にならないパワカが好きだったのであって相手を不快にするようなパワカは求めてないんですよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:43:47

    王来のパワカの方がよっぽど不健全な火力してたのは大丈夫か?
    オマケにあの篇はイメージほどカードパワーが高くない

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:44:12

    >>143

    ドルファとかザーディは出てきたら普通に不快だったけど…

    ザーディなんかはネバーがいたのもあって特に

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:44:32

    >>143

    本当にそうか…?(ドルファ、アルモモ、レッゾスター、ガイアッシュ、ラフルルラブを見ながら)

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:45:00

    王来篇は人気はあったけど決してまともではないからなあれ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:46:05

    >>146

    そいつらが不快度50〜80くらいだとしたらペテンシーは500なので

    個人的な感覚なので違うだろと言われたらそこまで

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:46:41

    スレ画はカスだけどそれはそれとしてデュエマで不愉快なカード出てない時期はない
    不死鳥編ですらスペルデルフィンいるTCGやぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:48:40

    >>143

    カツキングや我我我みたいな自分の動きをめちゃくちゃ強くするカードは好き

    でもガイアッシュみたいな相手の動きを阻害しつつ自分はめちゃくちゃ強い動きするカードは嫌い


    いや思い返すと王来篇やっぱ狂ってるな

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:48:43

    ヘイトないカードなんてないからな
    割と多色文明黄金期はヘイトしかない
    今その時期に入りそうだけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:49:55

    >>151

    弱いと叩かれるし強いとヘイト向くって中々よな

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:49:58

    不快って言い方が良くねえよ、所詮個人の感覚だからな、ちゃんと嫌いって言え

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:50:10

    遊戯王だって誘発投げるのは楽しくないぞ
    ガイアッシュもろとも殿堂いっちまえ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:50:47

    >>154

    俺は楽しい

    スレ画は不愉快だけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:50:55

    横展開メタは別に構わん。横展開したらなんか相手がそのまま勝つのが駄目

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:53:10

    >>154

    じゃあ俺はペテンシー楽しいから無規制で

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:53:14

    多色は色要求で構築が縛られてタップインのせいデッキ内に入れられる数に限界があるからそこも込みで考えるとどうしてもカードパワー高くなるんだよな
    3色になると縛りがよりきつくなるからさらにカードパワーに拍車が掛かりやすい

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:54:08

    強い手札誘発ある分には構わんけどそのぶんもうちょいハンデス強くしてくんねえかな
    アクアンもブレインも帰ってきたしそろそろいいでしょハンデスももう一段階上に行っても
    別にスケルトンバイス返さなくてもいいけどさ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:54:29

    弱いとうーんって言われてパック買わないより
    ぶっ壊れ出して買わせたほうがお得お得
    多分多色かなり押すだろうし買っておけ絶対後悔しない

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:54:51

    >>158

    まあこいつはコスト払わないで撃てるからその分抑えても良かったと思うがな

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:55:41

    >>159

    ハンプティとかいうクソ鳥が現在進行系で暴れてるので無理ですね

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:57:30

    別に大量展開したらカウンターで殺してくるデッキが存在するくらいいいのでは?
    速攻デッキが天門に怯えるのと同じようなもんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:58:44

    >>162

    鳥に入ってるハンプティは死ぬほど嫌いだけどボルコンはじめとしたコントロールに入ってるハンプティは実は嫌いじゃないんだよ

    仮にもビートデッキが一丁前にコントロールしてくんじゃねえってだけだな

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:59:27

    今日用事で買えなかったけどもしかして高くなっちゃった?

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:00:13

    >>165

    こいつ当てたら箱代のほとんどが帰ってくる

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:00:18

    >>165

    1枚5000円すね

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:01:53

    >>163

    まあ天門がこいつ握ってると盾割られないでも天門撃ってくるからビートも展開も両方とも抑制してくるんだけどね

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:03:25

    >>163

    それはそう

    ただ1ターン3枚展開(stやガイアッシュ含めて)の返しに殺されるのは適切かどうか

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:05:52

    >>168

    んまぁ今までスターゲイズゲートで同じようなことやってた気がするし……ちょっとくらいええやろ!

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:06:43

    >>152

    強いとヘイト向くって悪質な切り抜きじゃね?

    あんまりにも過ぎた強さだったり流通面によっぽどの問題抱えてたりしなければあたおか以外は「まあええか…」ってなるケースが大半やろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:10:21

    展開してくる天門に強いかと思ったら天門が使うしなんならゲンムで無視できるから何から何まで天門のカードで笑う

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:14:21

    なんか気に入らない流れになったら文脈無視して雑にエアプ認定だけしてくる奴割とよく見るよな
    それ言っとけばとりあえず対抗意見言ってる全員の口を封じられるでも思ってんのかね
    デュエマでも試合の流れ読まずに雑にVT投げてあっさり返されてそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:15:12

    3色パーフェクト呪文の1発目がこれだから後続が楽しみ 公式は日和らずにパワカ作ってくれよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:15:38

    こいつ拾えるし新アクアンとか入れたドロマー天門とかありなのかね3→5のルート取らんでも見せつけれたらかなり抑制できそうだし

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:16:48

    >>174

    このレベル連打されたくないけど2色パーフェクトの前半の奴らみたいの出されても嫌だしな

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:17:26

    >>174

    2色はところどころ日和ってたし全部強いのは流石に無理そう

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:17:49

    >>174

    日和ったら超絶デフレ環境、日和らなかったら超絶インフレ環境でバランス良かった記憶があんまねぇ…

    数少ないちょうど良かった環境はうっかりミスで粉砕されてばっかだし

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:20:58

    前半というかバトルグロースとデスブルームがなんだかなあって印象

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:22:40

    >>179

    一応バトルグロースは後々相対的に弱くなったけど出た時はまあまあくらいではあった

    デスブルームは擁護不可能な正真正銘のゴミ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:23:45

    シータカラーなら革命ゼロ持ってくるのかな
    一応勝太カラーでもあるよな?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:27:11

    当たり前だけど軽減よりノーコストの方が強いな

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:51

    3色決断シリーズが始まるんだろうけどこいつより上になるカードは来ないと思える
    結局発動条件次第ではあるが

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:32:59

    手札誘発水文明ばっか貰いすぎじゃね?
    もっとリベンジチャンス増やせ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:35:24

    >>183

    初動だからここまだブーストしちゃったかもしれんからな。ただコレで日和って変に扱いにくいの出されない事祈る

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:39:09

    通常弾に1種とするなら今回はスチームナイトと同じカラーだから残りはリース、クローシス、デアリ、トリーヴァかな?
    多分EXのどっかで出しきれない分出すと思うけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:50:36

    他の3色決断が「相手がクリーチャーを出さなかったターンの終わりに踏み倒し」とか言い出してケア不可能になる未来に至高の魂を賭けるぜ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:53:08

    >>139

    それは普通にVTとかいても尚使われる横並べって概念が強いからじゃねえかな……

    にしてもスレ画は今後強すぎるかもしれないけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:54:22

    なんだかんだ言ってガイアッシュみたいに馴染むんじゃないの
    知らんけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:56:25

    >>188

    VTはなぜか自分の横並びはバフかけるせいで最初から絶滅させられないのが確定してただけじゃね?

    鳥はなんかイカれたカードパワーで貫通したから例外枠に入れてもろて


    ペテンも踏み倒したトリガーか有り余るリソースで相手の横並びを殺しながら自分の横並びを通す的な運用になりそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:57:03

    現状だと3枚しか使わんから3枚しか買わんかったけど後悔してる
    4買っとけば良かった

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:57:46

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:58:39

    >>187

    流石に後0で踏み倒し出来るようなカードは刷らんよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:00:09

    >>165

    ほらよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:01:03

    >>191

    入るなら普通に4確のカードだろ

    逆に3枚しか入らないってどんなデッキだよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:35:55

    >>195

    普通に3枚構築もアリだろ

    ガイアッシュ入れるなら0or4枚で調整してたか?

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:55:19

    >>195

    3投の構築もあるぞ。まだ新弾初日だからリスト固まってるわけじゃないけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:56:14

    ネイチャーとまでは言わないけど、そこに並び立つくらいのポテンシャルを感じる呪文が来てしまった

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:57:24

    今後の3色呪文のハードルがめちゃくちゃ上がってしまった

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:59:04

    200なら>>1はホスト規制

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています