メタセコイアと馬の森に行ってきた

  • 1◆M541vYFpJA25/04/19(土) 17:52:02

    今日グランドオープンしたメタセコイアと馬の森に行ってきました。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:53:16

    TCCのやつか
    今日からなんやな

  • 3◆M541vYFpJA25/04/19(土) 17:53:53

    旅のお供はキタサトテイマクのちょこのっこ


    こちらが以前に建てたスレですね。

    小湊鐡道スタンプラリーに行ってきた|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:55:34

    福永先生が式典出てたやつね
    行動力エエヤン

  • 5◆M541vYFpJA25/04/19(土) 17:56:49

    開場すぐだとてんやわんやの可能性を考えて11時ごろにつくように調整して出発。

    これは途中の道の駅「河野」で撮った写真ですね。
    今日は結構モヤッとしてるようであんまり見晴らしよくなかったそうです。

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:58:52

    >>4

    プレオープンは洋一さんも来場されて馬車乗ってたって話見てビックリしたわ

  • 7◆M541vYFpJA25/04/19(土) 17:59:57

    正面で1枚。

    と――

  • 8◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:01:02

    !?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:01:50

    メタセコイアって3Dモデリングソフトのことじゃないのか

  • 10◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:04:11

    >>2

    >>4

    はい、住んでる場所か車で2時間で行けるので思い切って足を延ばしました。


    >>6

    そのウェブ記事で興味をもったので調べて向かいました。

  • 11◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:08:12

    目玉になっている馬車を予約して早速搭乗。
    こちらが馬車を引く『りんご』ちゃん。
    ブルトン種という大型の馬ですね。
    ごん太の脚の安心感たるやすごいですね。

  • 12◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:10:11

    係の人の説明ですと約900キロあるそうですが、これでもブルトン種では小柄な方で、ばんえい競馬のばん馬はもっと大きい種もいるそうでものすごいですね。

  • 13◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:11:23

    馬車の中から1枚。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:13:27

    >>11

    和田のツイートにあった馬やな

  • 15◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:15:03

    馬車はやっぱり物珍しいらしく通る人みんなから見られていた中何とかとった写真。
    蹄のパッカパッカ良い音と共に進むのはなかなかない経験でした。

  • 16◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:20:06

    馬車の中で受けた説明ですと、メタセコイア並木は元々観光資源として植えられたわけではなく周囲の果樹園を守る防風林として植えられたのがスタートだそうです。
    意外ですね。
    調べるとザ・フォトスポットみたいな写真がたくさん並んでるのに元々はただの防風林だったのは。

  • 17◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:23:28

    こちらが施設の外観ですね。
    芝生の生えた丘のような外見ですが、平屋に土をかぶせたような建物です。

    中身はカフェと待合室ですね。

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:23:33

    >>16 昔は結構、穴場だったんだけどね。バズる写真撮れるとかであっという間に、人と車だらけになってしまった。

  • 19◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:26:00

    10~15分ぐらいのさんぽの後お昼ご飯のために引き上げるりんごちゃん。
    うーん、でっかい。

  • 20◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:30:13

    馬車の中にはテーブルとドリンクホルダーが設置されていて、飲み物を持ち込むこともできる模様。
    せっかくなので頼んで持ち込んだ人もいたようですね。

  • 21◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:32:27

    お昼のホットドッグ
    1300円は高いように感じますが実はかなりでっかいのと、せっかくの旅行なのでお財布のひもは緩めです。

  • 22◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:34:08

    キタ「飾り切りのモチーフの動物に見覚えがあるような?」
    サト「それ以上はダメだよキタちゃん」

  • 23◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:37:41

    飲み物としてエルダーフラワーソーダを頼みました
    さわやかな飲み味でしたね

  • 24◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:45:37

    ホットドッグは正直なところ味云々以前に「顎が疲れた」って感想が出ますね。
    丸かじりするには結構大きくて、しかもバゲットが全粒粉か何かのようで硬い。
    目指すところはわかるんですがね……

  • 25◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:47:37

    あんまりブラブラしていても迷惑になるだけなのでお金を落としたらさっさと撤収。
    近くの施設で売られてた名物の栗のジェラードがおいしかったです。

  • 26◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:49:14

    帰るついでに温泉に入りたくて日帰り入浴が可能な
    マキノ高原温泉さらさへ

  • 27◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:51:22

    低めのお湯と熱めの露天風呂を何度も往復して随分温泉を堪能しました。

    またこの温泉施設には海外旅行客向け水中歩行施設もあったようですが、水着必須とのことで断念。

  • 28◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:52:26

    もっち
    の字に思わずひかれて帰る途中でこのプリン専門店に立ち寄りました。

  • 29◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:54:59

    ちなみにこちらが冷凍されたものしか残っておらず
    うなだれるメジロの餅

    (質感はトロッとしたお餅ですが、上品な甘みがおいしかったです。)

  • 30◆M541vYFpJA25/04/19(土) 18:56:18

    ではここで一旦夕ご飯を食べてきますね。

    もうちょっと残ってる写真は後ほどまた投稿します。

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:00:59

    馬車いいなあ
    カッポカッポ音が癒されそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:51:22

    わしが支援してるゴールドフラッグ君もいるそうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:05:41

    暑さどうでした?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:07:51

    温泉施設まであるんか
    ほのぼのしてて楽しそうだな

  • 35◆M541vYFpJA25/04/19(土) 20:39:54

    戻りました


    >>14

    この時とはルートが変わって、道を横断して奥まで結構歩く感じですね。

    法律上は軽車両とは言え、車やバイクには到底かなわないので脇の歩道みたいな場所歩く感じですね。

    もっと色付く時期ならとてもきれいだと思いますね。


    >>18

    車やバイクの数もそうですけど歩行者のマナーがね……

    横断歩道もない場所で道の真ん中で自撮りは危険すぎる。


    >>31

    のんびりとした時間が流れてよかったですよ。

    ただ静動時に若干の揺れがありますがそれもまた味ですね。

  • 36◆M541vYFpJA25/04/19(土) 20:47:47

    >>32

    乗馬体験用に回されているようですね。

    色々写真を撮りたかったのですが「厩舎から出される=お仕事時=すぐ近くに人が居るし何なら背中に乗ってる」ってことで知り合いでもない人が他人にカメラ向けるのはよろしくないので乗馬用の子は一切撮れなかったですね。

    支援してる人なら頼めばちょっとだけ融通利かせてくれるかもしれませんが。


    >>33

    思ったより暑くなかったですね。

    そこそこ近くに琵琶湖があるのでそれのおかげかもしれないですね。


    >>34

    近くに温泉が併設されたキャンプ場があり、そこに日帰り入浴に行きました。

  • 37◆M541vYFpJA25/04/19(土) 20:55:39

    撮影が容易なミニチュアホースのそらくん。
    なんかずーっと食べてるかゴロゴロしてました。
    近寄る人はみんなおやつをくれる物だと思ってるのかとりあえず寄ってくる子でしたね。

  • 38◆M541vYFpJA25/04/19(土) 20:57:34

    こっちがリアルマキバオーに見えるキングボーイくん。
    同じくとりあえずおやつを貰えるものだと思ってるのか、ぬっと柵からよく顔を出してました。

  • 39◆M541vYFpJA25/04/19(土) 21:00:37

    白いからってシロイアレの持ちネタ流れ込んでる?

  • 40◆M541vYFpJA25/04/19(土) 21:11:13

    行きたいって思った人が居る時のためにいくつか注意点書いてきますね。

    1つ目がメタセコイアと馬の森には駐車スペースがない点ですね。
    なので自家用車で向かうならすぐ近くの「マキノピックランド」を目指して、そこの駐車スペースにとめる必要があります。
    提携してるのかどうかはちょっとよくわからないので多少は買い物した方がトラブルにならないと思いますね。
    ジェラード頼んでもいいですし、結構しっかりしたお土産屋もありますし、何ならカフェやレストランもあるので馬の森で食べた量じゃ足りないならそちらで食べるのもありだと思います。

    公共交通機関利用ならJR湖西線マキノ駅下車 市バスマキノ高原線マキノピックランド下車で行けるそうです。

  • 41◆M541vYFpJA25/04/19(土) 21:14:07

    2つ目がTCC会員になっておくと特典があることですね。
    具体的には厩舎見学が無料になります。
    飛び入りだと1500円必要なので、厩舎見学するつもりならあらかじめ入っておいた方が良いと思いますね。

    ただ1人で見れるかどうかは実はよくわからないのでそこは注意ですね。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:15:58

    良いレポートありがとう
    栗東TCとは逆サイドの立地なんだね
    近くは無いけど近畿圏住みだしその内行ってみたいな
    参考にさせて頂きます

  • 43◆M541vYFpJA25/04/19(土) 21:15:59

    なんだかんだで往復で結構疲れたので今日はもう寝ます。
    それでは

スレッドは4/20 07:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。